GLIT

株式会社協和製作所

掲載元 doda

【静岡県沼津市】機械製造オペレーター/創業70年を迎える地元密着型安心企業/手に職をつけたい方【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他

本社 住所:静岡県沼津市足高字尾上39…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜創業70年を迎える地元密着型安心企業/手に職をつけたい方歓迎〜 
■担当業務
当社にて、機械製造オペレーターをご担当いただきます。 
・工作機械(NC旋盤・マシニングセンター)を操って金属を加工により様々な産業に使われる部品を製造していただきます。
■組織構成
本ポジションは12、13名体制で運営しております。30代〜70代の幅広い年齢層の社員が活躍しております。
■仕事のやりがい
ものづくりの楽しみ、自分で製品を作り上げた時の大きな達成感があります。また、ものの仕組みや裏側などを知ることができ、あなたの探究心や好奇心を刺激することと思います。 挑戦し続ける加工のプロを目指すあなたを応援します。
■当社について
【創業70年を迎える地元密着型安心企業】
1955(昭和30)年6月に創業以来、時代の変化とともに自社製品の設計・製作から大手他社製品の加工まで、新しい機械を取り入れるなどして当社も進化し前進し続けてきました。 また、2006年から「ISO 9001」「ISO 14001」の認証も取得しており、国際基準のマニュアルに沿った、運営を行っております。また最新機械を導入しオペレーターの作業しやすい環境を実践しており、高精度の製品としてお取引様に提供しております。 

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件(いずれも必須)
工作機械(汎用機、NC機)を用いた業務経験
基本的な図面の理解がある方
普通自動車運転免許
■歓迎条件
NC旋盤・マシニングセンターの操作経験
NCプログラム作成経験
製造現場でのご活躍経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社協和製作所
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:静岡県沼津市足高字尾上396-39
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜350,000円

<月給>
210,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜16:40 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
2025年4月は勤務時間が変更となります。 8時から17時勤務、休憩60分となります。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限19,000円
家族手当:配偶者1,500円、子供(18歳以下)700円
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度有

<その他補足>
・奨励手当:3,000円〜30,000円
・勤勉手当:社内基準による
・食事手当
・役付手当:10,000円〜60,000円
休日・休暇週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数103日

2025年4月は休日日数が変更となります。年間休日113日、完全週休2日制となります。
基本土日休日、GW、夏季、年末年始休暇有
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は基本給のみの支給となります。

企業情報

企業名株式会社協和製作所
資本金10百万円
従業員数24名
事業内容■営業品目:
各種高圧/油圧プレス製作並びに販売、工作機械及び産業機械部品製作、各種油圧バルブ配管部品製作、治工具及び環境関連機械製作

■事業内容:
『創業70年を迎える地元密着型安心企業』
・産業機械の精密部品加工
・最新機械を導入しオペレーターの作業しやすい環境を実践している
・高精度の製品としてお取引様に提供プロフェッショナル人材を必要とする分野(該当にチェック)
URLhttps://kyowaseisakusho.co.jp/company/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら