トップインターネット関連 - 営業企画・販促戦略,マーケティング - 正社員 - 東京都【渋谷】デジタルマーケティング◆ライブ配信プラットフォーム『ふわっち』◆新規事業マーケにも挑戦可能【エージェントサービス求人】
株式会社jig.jp
掲載元 doda
【渋谷】デジタルマーケティング◆ライブ配信プラットフォーム『ふわっち』◆新規事業マーケにも挑戦可能【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、マーケティング
東京本社 住所:渋谷区桜丘町1-1 渋…
550万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜連結売上・営業利益ともに四半期最高更新中の成長企業/累計300万超DLライブ配信サービス「ふわっち」などのスマートフォンサービスを自社開発・展開/年休125日/平均残業月20時間程度〜
■概要:
ライブ配信プラットフォーム『ふわっち』を運営する当社にて、ユーザー獲得のためのデジタルマーケティングを軸に、幅広いマーケティング活動をお任せします。30〜40代中心×課金モデル×アマチュアライバー多数という独自のポジショニングをとっており、ユーザーエンゲージメントも高いサービスとなっています。今後さらに幅広いユーザーの集客を目指し、デジタルマーケティングを推進いただく方を募集しています。
■業務内容:
参画当初は、ライブ配信サービス「ふわっち」をデジタルを活用した新規顧客獲得による売上の最大化をミッションの一つとし、BtoCマーケティングの領域において、時流や新しい情報を取り込み最適な手法を用いて、売上最大化を目指した施策の立案・実行をお任せします。
また、これから立ち上げ予定の新規事業や、子会社事業の発展など様々な領域におけるマーケティングを通した事業推進を将来的にお任せできればと考えています。
加えて組織横断での重要案件管理、推進にも携わっていただきたいです。
■当ポジションの魅力:
・急成長中のプロダクトと組織の中で、裁量と責任をもってマーケティング活動をすることができます。
・メインサービスがtoC向けのため、ユーザーの反応(リアクション)がわかりやすく、成果を感じやすいです。
・発展途上のサービス/組織であるという点から、改善ポイントがまだまだ沢山あり、チャレンジできる領域が広いです。
■配属先情報:
11名(マーケティングG5名、イベントG6名)
■当社の特徴:
・みんなのライブ配信サービス「ふわっち」を中心としたスマートフォンサービスやVTuver事業を展開
・2022年12月にグロース市場に上場。売上高122億円以上/営業利益18億円以上の成長中企業!
・福利厚生としてストックオプション制度、社員持株会制度にて奨励金200%付与!/2024年10月より新オフィス移転!
・社員の平均年齢が33歳、役員も非常に若くてエネルギッシュな会社!
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業のKGI、KPIを背負った経験
・toCサービスにおけるマーケティング実務の包括的な経験
・社内外のステークホルダーを巻き込んでのプロジェクト推進
■歓迎条件:
・デジタル広告全般の運用経験(Google広告、Twitter広告など)
・デジタル広告のプランニングやディレクションの経験
募集要項
企業名 | 株式会社jig.jp |
職種 | 営業企画・販促戦略、マーケティング |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー33F 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):276,000円〜397,500円 固定残業手当/月:106,000円〜152,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 382,000円〜549,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験年齢を考慮し、相談のうえ決定 ■昇給:年2回(4月・10月) ■賞与:年2回(4月・10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■平均残業:月20時間程度※繁忙期を除く |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月50,000円まで※会社規定に基づく 住宅手当:月20,000円※該当者のみ 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■成長支援制度(5万円迄/年) <その他補足> ・通信手当(6,000円/月) ・成長支援制度(5万円迄/年) ・従業員持株会制度 (奨励金200%付与) ・譲渡制限付株式報酬制度 ・関東ITソフトウェア健保 ・Benefit One ・部活動補助金 ・お菓子・ドリンクスペース有り(食べ放題) ・東京オフィス移転を計画(渋谷駅付近) ・服装自由(全従業員利用可) ・出産・育児支援制度(全従業員利用可)※法令の通り |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始(6日間)、夏期休暇(5日間)、GW、有給休暇(3ヶ月後より付与※初年度10日間、前借制度あり)、育児休暇、介護休暇、特別休暇あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
企業情報
企業名 | 株式会社jig.jp |
資本金 | 961百万円 |
平均年齢 | 33.8歳 |
従業員数 | 99名 |
事業内容 | ■企業概要: 私たちは、「便利」で「楽しい」サービス提供することを目指し、「利用者に最も近いソフトウェアを提供し、より豊かな社会を実現する。」というミッションを掲げています。 最大の強みである「時代の変化に合わせたスピーディーなサービス開発力」と「優秀な人材を揃えた運営力」を備え、 技術の進歩による環境変化を観測してチャンスを捉え、様々な技術を「利用者に最も近いソフトウェア」として提供し、利用者、社会をはじめとするあらゆるステークホルダーへ貢献すべく一丸となって取り組んで「誰でも」「簡単に使うことができる」toC向けの数々のサービスを世の中に出していきます。 |
URL | https://jig.jp/ |