トップ鉄鋼・金属 - 製造技術・プロセス開発,生産・製造技術(化学) - 正社員 - 三重県【三重/大安】生産技術(アルミ鍛造生産の工程企画・技術開発)◆塑性加工・熱処理の知見歓迎【エージェントサービス求人】
株式会社神戸製鋼所
掲載元 doda
【三重/大安】生産技術(アルミ鍛造生産の工程企画・技術開発)◆塑性加工・熱処理の知見歓迎【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)
大安製造所 住所:三重県いなべ市大安町…
550万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
アルミ鋳鍛工場にて、生産技術をご担当いただきます。
・入社直後:量産品の品質改善業務(不良調査業務など)を担当いただきます(現場監督職や他の生産技術スタッフとともに)。
・入社半年〜1年後:新製品仕様審査・開発、鍛造方案設計といった業務も担当いただきます。お客様との仕様協議にも携わって頂く予定です。また、実務者リーダーとして若手社員のレベルアップや早期育成に取り組んで頂く予定です。
・入社3〜5年後:鍛造エンジニアとして複数の分野・特徴ある製品の新製品仕様審査・開発、鍛造方案設計といった業務を経験して頂きます。
■製造品・製品について:
半導体製造装置、航空機、新幹線、船舶、自動車といった分野で使用されるアルミ鍛造品に携わっていただきます。幅広い分野のお客様製品に開発段階から関与するため、エンジニアとしての視野が広がると共に、自身の興味・関心をより深めることが出来ます。
■配属グループ:
技術グループに配属予定です。現在5名(管理職2名40代、生技スタッフ2名20代、技術派遣1名)で構成されております。
■キャリアパス:
将来的には、管理職候補者(または管理職)として、油圧鍛造室でのご活躍を想定しております。またご本人の適性により、下記業務へ異動となる可能性がございます。
・技術室にて工程設計、スペック管理に関する業務を担う。
・品質保証室で製品の品質保証業務を担う。
・開発室で鍛造品の技術開発業務を担う。
・生産管理室で全ての製造工程の生産能力及び生産量の管理を担う。
※変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
■リモートワーク:
全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。
■業務の魅力:
・業務を通じ、材料、熱処理技術、鍛造工程設計、自動化技術といった鍛造エンジニアに必要な技術・経験を習得することができます。
・新製品開発業務では、お客様へ技術提案をして頂きます。自身の専門知識・生産技術に対する理解力を武器に、お客様と同じベクトルで仕事を進め、社内を巻き込んで事業拡大していくことは、エンジニアとして大きな動機付けになると考えております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<いずれか必須>
・塑性加工技術:鍛造を始めとする塑性加工に対する技術と鍛造設備に関する知識
・熱処理技術 :材料の機械的性質向上や熱処理全般に関する知識
<あると好ましい経験・スキル>
・工場勤務経験
・鍛造に関係する生産技術業務経験
・図面読解力(能力または経験あり)
・英文読解力(能力または経験あり)
募集要項
企業名 | 株式会社神戸製鋼所 |
職種 | 製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 大安製造所 住所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 勤務地最寄駅:三岐鉄道線/梅戸井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 570万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜439,000円 <月給> 230,000円〜439,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(会社規定に基づく) ■賞与:年2回 ■モデル年収(残業20Hの場合): 25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与) 30歳 780万円(月給36.2万円+同上) 34歳 970万円(月給43.9万円+同上) 37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ※始業、終業時間は各事業部により設定 ※フレックス有:コアタイム事業部ごとに異なる/時差出勤可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づく 寮社宅:福利厚生その他欄参照 社会保険:介護保険(満40歳以上) 退職金制度:会社規定に基づく <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社内語学教育 ■階層別・課題別・専門別研修など <その他補足> ■各種財形貯蓄制度、持株制度、保養所(全国各地)、運動施設、総合病院、グループ保険、カフェテリアプラン(年間8.5万円相当の補助)、育児休業(3歳迄)、時短勤務(育児※小学校卒業迄/介護)、介護休業、在宅勤務制度等 ■入社時:転居を伴う場合、引っ越し代支給 ■寮社宅:寮(満35歳未満の独身者及び単身赴任者)、社宅(入居日から12年以内)※自己負担月3万〜月5万円程度 ■有給:平均年間15〜20日有休取得 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※年休スケジュールは各事業所毎に設定。事業所別の休日カレンダーは選考を通してご確認ください。 ■有給:入社月に応じて当該休暇年度中(4月1日〜翌年3月31日まで)付与(試用期間終了後から利用可) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の労働条件に変動はございません。
企業情報
企業名 | 株式会社神戸製鋼所 |
資本金 | 250,930百万円 |
平均年齢 | 39.5歳 |
従業員数 | 38,411名 |
事業内容 | ■事業内容: 「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品〜航空機〜さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。 |
URL | http://www.kobelco.co.jp/ |