GLIT

株式会社荏原製作所

掲載元 マイナビスカウティング

【羽田】労働安全衛生推進担当【リーダークラス】/C4029

品質管理・テスト・評価

東京都

1100万円〜1400万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業務内容】
・海外拠点を含む荏原グループ全体の、安全文化の醸成に関する各種施策の検討、立案、企画及び実施。
・現地確認パトロールの計画、実施、指導
・荏原グループの労働安全衛生関連の各種ワーキンググループの事務局対応
・荏原グループの労災データ集計・分析
・海外グループ会社の労働安全部門との業務連携対応
・全社共通の安全施策検討、展開 等

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集部門について】
(コーポレート)人事統括部 労働安全衛生推進部

【募集背景】
 当部門は、経営層を中心とした労働安全に関する認識の高まりや、労働安全に対するより深い関与を受け、労働安全意識を高める国内外の活動を幅広く実施して、荏原の安全文化を醸成していくために、今期新たにできた社内の注目度の高い組織です。
 労働安全の目標に掲げている荏原グループでの休業災害:ゼロおよび不休災害低減に向けて、国内海外の従業員に対して、労働安全衛生意識の向上、安全文化の醸成を強力に推進する必要があり、迅速な企画立案、施策実施、現地指導できる体制を強化すべく、これらの業務の経験者、安全意識の...

募集要項

企業名株式会社荏原製作所
職種品質管理・テスト・評価
勤務地東京都
給与・昇給1120万円~1320万円
※経験・能力に応じて当社規定により決定致します。管理監督者扱いとなり、労働基準法41条2号に基づき時間外手当(固定時間外手当含む)は支給無し
勤務時間08:45~17:15
待遇・福利厚生社会保険完備給与改定年1回、賞与年2回、社会保険完備、年次有給休暇、交通費全額支給、永年勤続褒章、独身寮、各種手当、保養所、他
休日・休暇完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏休み、盆休み、秋休み、年末年始 、年次有給休暇、慶弔、エコホリデー、等 ★年間休日125日
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

面接2回、1次面接+適性検査→最終面接

必要なスキル

□必須要件
以下全ての要件を満たす方
・労働安全衛生に関する基本的な知識があり、管理・指導の実務経験がある方
・労働安全に対する意識が高く、労働安全衛生関連業務部門での業務実績がある方
・海外拠点にて、EHS責任者(環境・健康・安全)関連の経験があり、グローバル労働安全衛生推進にリーダーシップを発揮できる方
・社内外(海外を含む)の方と、活発なコミュニケーションが取れる方

□歓迎要件 
・労働安全衛生関連の有資格者
・中級以上の英語スキル(英語でのビジネス経験があり、労働安全衛生関連の業務対応ができるレベル)

□求める人物像
・様々な関係部門と接点がある部門のため、相手の立場を配慮したコミュニケーションを図ることができる方
・改善意欲、向上心がある方。
・自部門だけでなく、他部門もリードする行動力や熱意のある方。

□使用アプリケーション・資格
Word、Excel、Powerpoint、Gmail

□学歴
大学卒以上

□語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC 750点以上を歓迎
メ...

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名株式会社荏原製作所
設立年月1920年5月
資本金794億円
従業員数17480名
事業内容インフラや産業用装置、設備を設計・製造する、東京証券取引所一部上場企業です。コンプレッサ・タービン事業のエリオット社の親会社でもあり、風水力事業、環境事業、精密・電子事業を主要な事業としています。
風水力機械カンパニー(風水力事業) :ポンプ、コンプレッサ、タービン、冷熱機械、送風機
環境事業カンパニー(環境事業) :都市ごみ焼却プラント、産業廃棄物焼却プラント、水処理プラント
精密・電子事業カンパニー(精密・電子事業):真空ポンプ、CMP装置、めっき装置、排ガス処理装置
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら