GLIT

この求人はあと4日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社J Institute

掲載元 doda

【自由が丘/社内SE】ヘルプデスク◆英語力を生かす/和気藹々とした雰囲気/豊富なキャリアパス【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:東京都目黒区自由が丘1-5…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■募集背景:
IPOに向けてIT基盤を整えるための体制強化による募集です。
当社がお預かりしている顧客の個人情報には生徒の成績など繊細な情報も含まれるため、青少年の保護育成の観点からも慎重なデータ管理に取り組んでいます。今後も厳格なセキュリティ基準のもとでITシステムを運営するために、ITチームの体制強化は必要不可欠です。 これまでは運用保守の担当者がヘルプデスクの業務を担っていましたが、ヘルプデスク専任でお任せする方を募集することになりました。
専任といっても情報システム部のチームで一つになって、サポートし合いながら業務を進めることが可能です。

■業務内容:
ヘルプデスク業務を中心にお任せします。
社員やエンドユーザーである生徒・保護者からの問い合わせやトラブルに対し、社内の保守担当者と連携していただきます。ITチームとユーザーの橋渡し役となり、システム運用を縁の下から支えていくポジションです。

■具体的には:
・ハードウェア/ネットワーク/ソフトウェアの問い合わせ対応
・PC/iPadのキッティング
・ハードウェア/ソフトウェアライセンスの管理
・各種システムのアカウント管理
・授業運営におけるITサポート
・office365運用管理
・システム保守担当者との連携

※問い合わせ内容に応じて適切に優先順位を判断し、ユーザー対応や社内連携をしていくため、調整力やディレクション力も身につきます。組織拡大期ならではの豊富なキャリアパスも本ポジションの魅力の一つです。
※ご志向や適性に応じて、ゆくゆくは役割を広げて開発チームの一員としてシステム開発に携わり、PMや組織マネジメントに挑戦することも可能です。

■組織構成:
・全体で9名

<チームの雰囲気>
・20〜40代まで多様なメンバーで構成されています
・分からないことは積極的に確認したり、助け合うカルチャーがあります
・運用チームは日本語を母語としているメンバーのみで構成されていますが、 英語を母語とする社員も多く、英語に関心のある方には最適な環境です。

■キャリアパス:
スペシャリストとしてITの専門性を極めていくことや、エキスパートとしてマネジメント職を目指すなど、拡大期ならではの柔軟性があり、志向や適性に応じて、幅広くご相談いただけます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下すべて必須
・ヘルプデスク/トラブルシューティングの経験
・セキュリティ対策の実務経験
・英語を使用することに抵抗がない方

■歓迎条件:
・少数精鋭チームでの一貫したご経験
・システムやサーバーの管理、運用経験
・office365/Microsoft 365の運用経験
・社内のセキュリティ分野のマネジメント経験

<語学力>
歓迎条件:英語初級

募集要項

企業名株式会社J Institute
職種社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都目黒区自由が丘1-5-6 J Site
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,348,968円〜5,208,828円
固定残業手当/月:55,586円〜66,931円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
418,000円〜501,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキル等を考慮し、当社規定により決定いたします。
■給与改定:年1回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜18:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※勤務時間は目安です。始業時間は柔軟にご相談いただけます。(平均残業:20h/月)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限10万円
家族手当:子ども手当(子ども1人につき1万円/月)
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
<研修制度>
ご自身が伸ばしたい分野や仕事に活かせるスキル・資格の取得をバックアップしています(データサイエンティストの研修、CELTA等多受講実績あり)

<その他補足>
・社員割引あり
・子ども手当(世帯主でなくても支給/子供1人につき1万円/月)
・クラブ活動補助(1人月3,000円補助)
・社外研修、セミナー受講の費用補助
・OFFICE DE YASAI(設置型社食サービス)
・ウォーターサーバー・コーヒーマシン完備
・土日連続勤務手当
・保養所(四季倶楽部)
・副業可(承認制)
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇3日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

有給:入社時3日付与/6ヶ月経過後7日付与/以降毎年3月に11〜20日付与
年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇制度※男女ともに実績あり、半休制度あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社J Institute
資本金60百万円
従業員数500名
事業内容■事業内容:
◆小中高生対象の英語塾運営事業
◆学習塾付学童保育の運営
◆英語幼児園の運営
◆英語教材の販売事業
URLhttps://jprep.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら