トップ不動産 - 建築施工管理,プロパティマネージャー,ファシリティマネージャー - 正社員 - 東京都【東京/ポテンシャル採用】技術統括(CM)◇不動産管理業界大手のザイマックスG/在宅勤務可/土日祝休【エージェントサービス求人】
株式会社ザイマックスグループ
掲載元 doda
【東京/ポテンシャル採用】技術統括(CM)◇不動産管理業界大手のザイマックスG/在宅勤務可/土日祝休【エージェントサービス求人】
建築施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
永田町 住所:東京都千代田区永田町2−…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜ポテンシャル・施工管理経験者歓迎/大手PM会社のCMポジション/PM物件の工事発注代行、長期修繕計画作成業務/フレックス・サテライトオフィス等を活用して残業20h程/ザイマックスグループ〜
■業務内容:
弊社が管理を受託している物件の工事発注代行、長期修繕計画作成業務など、技術的なサポートを担当!不動産マネジメント事業における納品力強化を目指し、科学的・技術的に支えるプロフェッショナル集団を目指しています。独立系だからこそ、裁量を持って幅広く取り組めます。
■業務詳細:
【変更の範囲:会社の定める業務】
□ 現地調査・机上打ち合せを実施し、翌年の長期修繕計画を作成。
□ オーナー負担工事実行の際の事前協議先として、工事業者選定、工事内容及び金額の妥当性確認、費用負担者の確認、法令遵守等のサポート。
□管理物件のリニューアル・コンバージョン・建替工事において、スケジュールや予算の管理、機能性や品質の確保、法令順守などのプロジェクトマネジメント。
□ESG関連のナレッジセンター機能
■組織構成:
30名(内6名がバックオフィススタッフ)が在籍。男女比率4:6、20~60代まで幅広い年代の方が活躍中。以下3つのチームに分かれており、適性に合わせて配属先を検討します。
(1)技術・工事全般の相談窓口、営業的窓口
(2)技術フォローが必要な大規模、工事の多い物件について、担当物件を割り振り、技術面をサポート
(3)物件関わらず、案件ごとに技術フォローを行う
例)新規物件の長中期修繕計画の立案・難易度の高い入居工事のアドバイスなど。
■働き環境:
・フレックスタイム制
・サテライトオフィス利用や在宅勤務可能
・オンラインでの定期的なミーティングやコミュニケーションで明るくフラットな雰囲気
・PM担当からの問い合わせも多く部門を超えて連携し合える風土
■当社について、今後の成長性:
全国で1000棟のオフィスビル・商業施設・物流施設等と、13,000超の店舗施設をマネジメントする、国内最大級の不動産マネジメント会社です。財閥ではなく独立系ならではのノウハウを有し、多角的な事業展開(サテライトオフィス、ホテル、リネン、清掃等)により、深く広く成長しております。直近のグループ総売り上げは1,000億円を突破しております。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
何らかの施工管理経験をお持ちの方(アセット不問)
募集要項
企業名 | 株式会社ザイマックスグループ |
職種 | 建築施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 永田町 住所:東京都千代田区永田町2−4−2 ザイマックス溜池山王ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ各線線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 460万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円〜400,000円 <月給> 248,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ決定 ■定期昇給:年2回 ■賞与:年2回※会社の業績・評価によって変動あり ■家賃補助制度:あり(規程あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:規程に基づく 社会保険:補足事項なし 退職金制度:企業型確定拠出年金有 <定年> 62歳 ※62歳以降は契約社員としての就業可能性有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■職級に応じた社員研修、各種研修 ■資格報奨金制度 など <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※会社カレンダーによって年に数日だけ土曜出社日があります。(多くの社員が土曜日出社の際には有給を利用) ※土日など休日出勤した場合の振休取得率は100% ※2025年4月より年間休日120日適用 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間後、条件の変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ザイマックスグループ |
資本金 | 3,493百万円 |
平均年齢 | 38.7歳 |
従業員数 | 7,760名 |
事業内容 | ■事業概要: 独立当時89名だった社員は、2020年1月に20周年を迎え、現在では7500名を超えるグループに。 不動産を所有するオーナーに代わり、オフィスビルや商業施設の運営管理を行う不動産マネジメント事業をはじめとして、企業が抱えるさまざまな不動産ニーズに対して、企業の経営戦略を意識しながら不動産戦略を立案し、不動産マネジメントサービスの提案から実行までを行っています。 ■事業詳細: ・不動産の運営管理:不動産を所有するオーナー代行として、オフィスビル等の運営管理を行い、資産価値を最大限に高めていきます。 ・法人向け賃貸仲介:豊富な不動産情報を基にして、企業に対し、オフィス移転等ワークスペースを提案していきます。 ・新規事業(ホテル事業/サテライトオフィス事業) :観光客向け宿泊特化型ホテルとして『からくさホテル』を展開。ホテル運営サービスの全てをワンストップで提供しています。 自由にワークプレイスを選べる社会を創るため、サテライトオフィス『ZXY(ジザイ)』を首都圏(約200拠点)に展開しております。 ■特徴・強み: ・不動産の収益化を企画から運営、そして売却まで一貫して行っています。本業態においては国内トップ。 ・PMにおいて受託面積国内第1位(出典:『月刊プロパティマネジメント』2018年11月 総合型・オフィス中心型部門にて) ・不動産マネジメントの領域で安定しているからこそ、ホテル事業やサテライトオフィス『ZXY』など、時代に合わせた新規事業に挑戦し成長を続けております。 |
URL | http://www.xymax.co.jp |