GLIT

SBIインシュアランスグループ株式会社

掲載元 doda

【大阪】社内SE(アプリ・Webシステム開発) ※管理職 ◆SBIグループ/IT積極投資中【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用

SBI少短保険ホールディングス株式会社…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
SBI少短保険ホールディングス株式会社へ出向していただき、社内SEとしてシステムの開発、導入、運用を中心とした業務に従事し利便性の高い保険サービスの提供や業務の効率化に貢献いただきます。
顧客や代理店、社内の利用者からのフィードバックを生に感じることができ、広い裁量を持って開発に取り組んでいただけます。
<計画中・稼働中の案件例>
1. 社内業務支援Webアプリケーションの開発
2. 業務向けバッチ処理システムのエンハンス開発・運用保守
3. 保険契約管理システムの改善
実力や志向に応じて、上流工程から運用まで多くのフェーズをご担当いただけます。
社内SE業務はユーザ部門との関わりが多く、普段からシステム利用者と関係性を構築することができるため
スムーズなステップアップが可能な環境です。
また、より広範囲な業務にチャレンジ頂くことができ、アプリケーション開発以外の幅広い知識やスキルを身に着けていただくことが可能です。
SBIグループ他社のIT部門との交流も盛んで、グループの案件に参加し
力を発揮していただけます。
■配属組織:
情報システム部は40代1名、30代3名、20代1名の5名の組織です。
内訳は部門マネジメント担当1名、プロジェクト管理担当1名、
アプリケーションエンジニア2名、インフラエンジニア1名となります。
定期的に案件の選定とスケジューリングの見直しを行っており、ワークライフバランスの取りやすい環境です。
■出向先について:
当社グループでは、SBIいきいき少額短期保険、SBI日本少額短期保険、SBIリスタ少額短期保険、SBIプリズム少額短期保険、常口セーフティ少額短期保険の5社とその持株会社であるSBI少短保険ホールディングスがこの事業を運営しています。
少額短期保険市場は、ユニークで魅力的な商品が好評を博し、順調に拡大している市場です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・Python, NodeJSを用いた開発経験(3年程度を超える経験を目安)
・速度、負荷、可読性を考慮したデータSQLクエリの作成技術

■歓迎要件:
・Webシステムの設計・構築経験
・マイクロサービスアーキテクチャでの構築実践経験

募集要項

企業名SBIインシュアランスグループ株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
SBI少短保険ホールディングス株式会社(SSIH)
住所:大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーB 13階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
700万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):6,000,000円〜8,000,000円

<月額>
500,000円〜666,666円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※原則、前職給与と同水準のオファーとなります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
技術研修などもありますが入社後は基本的にOJTにてキャッチアップします。

<その他補足>
食事手当/資格支援/研修/慶弔関係各種/社員持株会/がん費用治療保険加入/産休育児休暇/財形貯蓄/食事補助

・ビル内喫煙可能場所あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

※入社初年度は入社月により変動付与
年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
6ヶ月
補足事項無し

企業情報

企業名SBIインシュアランスグループ株式会社
資本金8,375百万円
平均年齢46.3歳
従業員数35名
事業内容■事業内容:
保険持株会社として、子会社である保険会社の経営管理を行っています。
■事業の特徴:
同社のもと、事業会社7社が下記の事業を展開しています。
(1)損害保険事業
(2)生命保険事業
(3)少額短期保険事業
URLhttps://www.sbiig.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら