トップ機械 - リサーチ・分析,制御系プログラマ - 正社員 - 神奈川県【神奈川 藤沢】IoTモニタリングシステムの開発◆荏原製作所Gr/福利厚生充実/R5018【エージェントサービス求人】
荏原冷熱システム株式会社
掲載元 doda
【神奈川 藤沢】IoTモニタリングシステムの開発◆荏原製作所Gr/福利厚生充実/R5018【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、制御系プログラマ
藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
〜世界トップシェア製品を誇る機械メーカー、荏原製作所の100%グループ会社/寮・借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/土日祝休みで働き方◎
■業務内容:
入社後は、データ利活用による事業成長を支援する専門家として診断技術の構築業務をお任せします。
■募集背景:
当部門は、冷凍機を主体として建築・産業領域におけるメンテナンスサービスを組み合わせた総合ソリューションの提供を推進しています。特に、自社開発のIoTモニタリングシステム「RISSA」の開発を通じて、各種データを活用した診断技術の新たなメンテナンス体制の構築を目指しています。一緒にチャレンジし、成長していける仲間を募集しています。
■キャリアステップイメージ:
2〜3年後には、クラウドエンジニア、データサイエンティスト、AIエンジニアなど、技術スペシャリストとしての道を究めることも可能です。
また、組織リーダーとしての適性があれば、将来的にマネージャ候補者として基幹職試験へ推薦し、マネジメントの道に進むことも可能です。
当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。
■配属予定部署:
・全体人数:7名(男性7名、女性0名)
・部門の在宅勤務実施状況:週3日程度在宅勤務
・平均残業時間:10〜15時間/月
▼使用アプリケーション・資格
・MS Office(Word/Excel/PowerPoint)
・機械学習認定資格(ex: AWS Certified Machine Learning - Specialty)
・プログラミングに関するアプリケーション:Python, R,Tableau,SQL(SQL Server,MySQL)
※使用経験は必須ではありません
■当部門の役割・業務概要・魅力:
冷凍機は小さなプラントと称されることも有るほど、様々な技術を詰め込んだ機械です。回転機械や伝熱工学をベースとして、材料力学や化学工学、並びに材料、腐食などの知識も学ぶことができます。また、設計を行う上で、電気・制御の知識や溶接を始めとする最低限の生産技術を知ることが重要です。様々な技術が一体となって機能する機械を自ら設計し、製品となった冷凍機の運転を確認した時の喜びは格別です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
データサイエンスの知識や開発スキルを有し、解析ツールの要件定義・実用化の経験がある方
■歓迎要件:
・機械学習全般に関する構造化データの構築
・統計分析、機械学習、付帯するETLをPythonまたはRでの実行スキル
・データ抽出/加工/集計に必要なSQLスキル
・BIによる可視化、ダッシュボード作成スキル
<語学補足>
※TOEIC(R)500点以上を歓迎/選考では不問
※同等の語学力があれば歓迎します。
募集要項
企業名 | 荏原冷熱システム株式会社 |
職種 | リサーチ・分析、制御系プログラマ |
勤務地 | <勤務地詳細> 藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1 勤務地最寄駅:小田急江ノ島線/善行駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 610万円〜910万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):267,000円〜397,000円 <月給> 267,000円〜397,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は月20時間残業した場合/基本給と賞与を含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜16:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■平均残業時間:10〜15時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づき別途支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備※年齢等入居条件有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 ※再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修 ■資格取得推奨支援 ■通信教育(会社補助あり)等 <その他補足> ■確定拠出年金制度あり ■持株会 ■財形貯蓄 ■福利厚生サービス ■在宅勤務可 ■育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可 ■家族手当:扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人 ■住宅手当:家族あり16,500円、家族なし11,500円 ■有給休暇:入社月に応じた日数を入社日に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率85.1%(2023年実績) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ※連続休暇…夏季4〜9日・お盆5日・秋休み4日・GW6日、年末年始9日(2025年予定/有給拠出含む) ※有給休暇については福利厚生その他欄参照 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 荏原冷熱システム株式会社 |
資本金 | 450百万円 |
従業員数 | 527名 |
事業内容 | ■沿革: 同社は、1930年に国産初のターボ冷凍機を製造した株式会社荏原製作所の冷熱事業部門を2002年に分離・設立した会社であり、日本の冷凍機業界のパイオニアです ■企業理念: 熱エネルギーの分野で、製品・周辺設備・制御・サービスなどの同社が持ち技術により総合的なソリューションを提供し広く社会に貢献する。 ■事業内容: 1. 吸収冷凍機、吸収冷温水機、ターボ冷凍機、スクリュー冷凍機、ヒートポンプチリングユニット、冷却塔、空冷式冷却機(ラジエータ)、排熱利用ヒートポンプシステム、個別空調システム、氷蓄熱システム、各種空調機器、各種の熱エネルギーシステム並びにこれらを含む装置類に関する製造、販売、メンテナンス 2. 各前号に掲げる機器、設備、装置、施設のコンサルティング・計画・設計・施工に係る土木工事、建築工事、電気工事、管工事、鋼構造物工事、機械器具設置工事、電気通信工事、水道施設工事、消防施設工事、塗装工事、防水工事、熱絶縁工事、とび土工工事、建具工事並びに監理・保守・経営及び管理 3. 各前号に係る製品、部品、用品及び工業薬品(医療用外毒物及び劇物を含む)の販売 |
URL | http://www.ers.ebara.com/ |