トップ物流・倉庫 - 店長・店長候補・マネージャー,販売スタッフ,その他3件 - 正社員 - 熊本県【熊本県合志市】ガソリンスタンドの管理者候補◆教育体制◎/九州の食と物流を支える共同物流の先駆者【エージェントサービス求人】
株式会社共同
掲載元 doda
【熊本県合志市】ガソリンスタンドの管理者候補◆教育体制◎/九州の食と物流を支える共同物流の先駆者【エージェントサービス求人】
店長・店長候補・マネージャー、販売スタッフ、店長・店長候補・マネージャー
パークサイドSS 住所:熊本県合志市栄…
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
〜物流サービスと食品メーカーの2本柱で事業展開中/共同輸送のパイオニア/家族手当支給あり/長期就業可能な環境◎〜
■業務内容:
食品の物流に特化したインフラとしての役割を担う当社にて、ガソリンスタンドの管理者(店長)候補として、接客や給油などからスタートし、店舗全体の売上集計等の管理や人材管理、育成などをご担当いただきます。
■業務詳細:
◇給油/洗車/バッテリー、オイル交換/タイヤ点検/売上集計などの管理業務全般 など
◇最初は現管理者が丁寧に指導していきますので安心してください。 管理者候補として成長いただきます。
■職場環境:
無理なく働ける柔軟な環境で、長く続けられる会社です。年齢や立場に関係なく、一人ひとりの成長を応援する環境です。
■当社の特徴:
【ノウハウ×革新の物流サービス】
当社の前身である「共同海陸運輸」は昭和初期創業の海運業。その後トラック陸運業を始め、今では熊本県内に最新鋭の物流センターを持つ会社に成長しました。
例えば、熊本県内3か所の物流センターを最大限活用することで、仕分けや在庫管理、ご指定の店舗・末端ユーザーへの配送にいたるまで、一貫してお手伝いができます。冷蔵・冷凍・常温の食品を一括で九州一円に翌日配送することも可能です。畜産農家の皆様の声を受けて始めた「家畜便」もご好評いただいております。
約90年の歴史とともに蓄えたノウハウと、変化を恐れずさまざまなシステム導入を積極的に活用する革新性を併せ持った当社だからこそ、お客様に寄り添ったご提案ができます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・危険物取扱者乙4をお持ちの方
■歓迎条件:
・車に携わる仕事がしたい方
・店舗運営に興味がある、または経験していた方
<必要資格>
必要条件:危険物取扱者乙種 第4類
募集要項
企業名 | 株式会社共同 |
職種 | 店長・店長候補・マネージャー、販売スタッフ、店長・店長候補・マネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> パークサイドSS 住所:熊本県合志市栄3766-24 勤務地最寄駅:熊本電鉄 熊本電気鉄道線/御代志駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 317万円〜408万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):197,029円〜265,890円 固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間21時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 227,029円〜295,890円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:168時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な労働時間です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限2万円/月) 家族手当:子ども手当(子ども1人につき5千円/月※上限無) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■資格手当 ■資格取得支援あり <その他補足> ■無料駐車場 ■役職手当 ■財形貯蓄制度 ■定期健康診断 ■社内イベント(花見・忘年会など) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ※希望休によるシフト制(日曜定休) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇・条件に差異はございません。
企業情報
企業名 | 株式会社共同 |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 287名 |
事業内容 | ■事業内容: 共同は3つの顔を持つ会社です。 (1)共同輸送のパイオニア 運輸会社としての長い歴史を持つ当社は、自社トラックと協力会社とのネットワークを駆使して、独自の共同配送システムを構築しています。なかでも大好評なのは、カバー付きカゴ車を使った多温度帯の輸送。また、畜産農家と市場などを結ぶ「家畜便」も熊本県ではトップの実績を誇っています。 (2)物流ソリューション 九州の中心部に位置する熊本県内に3箇所の物流センターを開設しています。とりわけ松橋インターチェンジ間近にある「松橋物流センター」の敷地地積は約13,600㎡。スケールが大きいだけでなく、多温度帯の品物の保管、仕分け、発送など、きめ細かなサービスが自慢です。合志市と菊池市にもあります。 (3)お肉のスペシャリスト 「熊本ミートセンター」は、食肉の一次加工(枝肉→部分肉製造)から、二次加工(精肉・ハンバーグなど)、三次加工(ハム、ソーセージなど)までトータルに行える、九州でも数少ない施設です。その敷地内にレストラン「菊池ミートガーデン ママトコキッチン」もオープン。自社製品の直販や食育活動にも取り組んでいます。 ■当社の特徴: 【ノウハウ×革新の物流サービス】 当社の前身である「共同海陸運輸」は昭和初期創業の海運業。その後トラック陸運業を始め、今では熊本県内に最新鋭の物流センターを持つ会社に成長しました。 例えば、熊本県内3か所の物流センターを最大限活用することで、仕分けや在庫管理、ご指定の店舗・末端ユーザーへの配送にいたるまで、一貫してお手伝いができます。 冷蔵・冷凍・常温の食品を一括で九州一円に翌日配送することも可能です。畜産農家の皆様の声を受けて始めた「家畜便」もご好評いただいております。 約90年の歴史とともに蓄えたノウハウと、変化を恐れずさまざまなシステム導入を積極的に活用する革新性を併せ持った当社だからこそ、お客様に寄り添ったワンストップサービスがご提案できます。 |
URL | https://kyodo-logi.com/ |