GLIT

東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ株式会社

掲載元 doda

【府中】エレキエンジニア(量産技術) ※最先端技術を誇る国内1位のエレクトロンG【エージェントサービス求人】

デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発

府中事業所 住所:東京都府中市住吉町2…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【国内首位/最先端テクノロジーで世界No.1を目指す!東京エレクトロングループの中核会社(同社は成膜装置の開発製造を行う事業会社です)】

■業務内容:
量産設計・改善設計
(1)受注製品設計業務:TFF/DSS受注装置システム・改造物件設計
(2)受注製品設計業務:TFF/DSS受注装置リピート物件設計
(3)改善改良業務
(4)受注製品不具合対応
(5)変更申請案件業務

■ポジションの魅力:
・当社製品装置の全受注物件に対して上流工程の量産設計・関連技術に関わる業務に携わることができ、会社の生産活動の主軸であることの責任とやりがいを自負することができる点
・また装置設計業務だけではなく設計技術・生産技術・DXのアプローチで生産システムの新規構築・改善に関わることができる点

■選考ポイント:
・業務経験
・説明をして相手に理解させる能力
・入社したいという強い意欲

■東京エレクトロングループについて:
【国内首位の半導体製造装置メーカー】
約230兆円の市場規模のエレクトロニクス産業の電子機器市場と半導体市場を支えるのが半導体製造装置市場です。同社は、半導体製造装置市場で国内首位の売上を誇っており、エレクトロニクス産業を支える重要な役割を担っています。

【高シェア/高い海外売上比率/高収益/高年収】
売上における海外比率は80%を超えており、塗布現像装置は世界シェア9割と圧倒的なシェアを獲得しています。
また、売上だけでなく営業利益率も非常に高く、東京エレクトロングループの営業利益率は20%台後半と日本企業の営業利益率平均の約5倍〜6倍も高い営業利益率です。※同社の高い技術力が高利益の結果を導き、その売上を源泉に研究開発や設備投資を積極的に行う好循環の財務体質を実現しています。

【注目される東京エレクトロングループ】
東京エレクトロン社はプライム市場上場していますが、国内半導体関連メーカーとして最大の時価総額を誇ります。東証上場会社は約3,500社あり、その中で上位30位以内に入っており、多くの有名企業と肩を並べ、社会の発展に貢献しています。また、同社は社会からの期待に応えるため、社会の発展に貢献し続けるために次世代技術の研究開発に積極的に投資しています。

変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・装置やユニット、アッセンブリ またはその制御回路系や受電系などの設計に関連する業務経験3年以上
・装置やユニット、アッセンブリの生産工程の構築や改善に関連する業務経験3年以上

■歓迎条件:
・装置やユニット、アッセンブリ の新規開発設計:構想・詳細設計、検証、量産化の経験3年以上

募集要項

企業名東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ株式会社
職種デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
府中事業所
住所:東京都府中市住吉町2-30-7
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜600,000円

<月給>
200,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
選考を通して経験・能力等を十分考慮の上、当社規定により支給いたします。
■昇給:原則年1回(7月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■年収例:
880万円/35歳/基本給+地域手当+賞与+時間外手当
※賞与は会社業績と個人業績により変動します(業績連動型賞与)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業状況:月平均30H
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:独身寮有り ※入寮条件有り
社会保険:補足事項なし
退職金制度:定年後65歳まで再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
技術・品質研修、階層別研修、ビジネススキル研修、資格取得支援制度、英語学習支援制度など

<その他補足>
【制度】確定給付型企業年金基金・確定拠出年金・財形貯蓄・社員持株会制度・退職金・社宅/独身寮制度(適用条件有)・総合福利厚生サービス・団体扱い保険(生命保険/損害保険)・長期障害所得補償保険 他
【育児・介護】産前産後休暇・育児休業・子育て応援休暇・子の看護休暇・介護休暇・介護休業・短時間勤務制度(育児・介護) 他
【保養施設・研修施設】箱根クラブ・軽井沢クラブ・ニセコリゾート・熊本クラブ・松島クラブ・韮崎研修センター
【その他】加盟ホテルなどの利用割引・クラブ活動・社員食堂完備
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給(初年度12日)、特別休暇(慶弔・リフレッシュ他)
※勤務地により一部休日の振替変更があります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件は変更無

企業情報

企業名東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ株式会社
資本金4,000百万円
従業員数2,764名
事業内容■概要:
国内1位、世界でもトップクラスの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社で、研究・開発機能と製造機能を担っています。幅広い製造工程の中でも、同社では熱処理成膜装置、枚葉成膜装置、ガスケミカルエッチング装置、テストシステム、FPDエッチング/アッシング装置の開発・製造を行っています。
URLhttps://www.tel.co.jp/about/locations/tyl.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら