トップ事務機器・インテリア - 商品企画,事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都マーケティング(管理職候補)/商品企画・マネジメント等◆総合ノートメーカー/在宅勤務有【エージェントサービス求人】
日本ノート株式会社
掲載元 doda
マーケティング(管理職候補)/商品企画・マネジメント等◆総合ノートメーカー/在宅勤務有【エージェントサービス求人】
商品企画、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都江東区冬木11-17…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
【創業107年/学習帳業界トップクラス/学童向け学習帳を主に、ノート、メモ帳等の文具製品を取り扱う総合ノートメーカー/長期就業者多数在籍】
■業務内容:
マーケティング本部の管理職候補として、主に文具紙製品の商品企画、開発部門のマネジメントをご担当いただきます。新規商品のプランニングから市場への投入、さらには商品が発売され、消費者に購入、使用いただき喜んでいただける、とてもやりがいのある魅力的な業務です。
■具体的な業務内容:
・自社ブランド、OEM製品の企画開発を担う部門における商品企画や開発業務及び課員の労務管理業務
・ユーザー調査や市場調査から商品企画、開発、販売促進案立案などマーケティング活動を通じた自社事業の発展に貢献する部門の管理職者としての業務全般
※各種調査設計、商品企画立案、生産部門との連携、外部業者(企画、デザイン、調査など)応対、商品説明、展示会出席など
■配属先について:
マーケティング本部は、本部長、部長、マネージャー4名、社員14名、契約2名、派遣1名の計23名(男性7名、女性16名)で構成されています。
■当社の魅力:
・創業107年。2019年にキョクトウ・アソシエイツとアピカが統合した当社は、1922年にノート専門のメーカーとしてスタートし、現在は小学生向けの学習ノートから日用・ビジネス用のハイセンスなステーショナリーグッズまで、多岐にわたる商品を手がけています。
・国際理解、ボランティア精神の育成を願い、UNICEF活動への支援を長年続けてきました。「かんがえる学習帳」の売り上げの一部が、開発途上国の子どもたちを支援する活動に使われています。「子どもたちがやさしさと広い視野をもてるように」それが当社の願いです。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・商品企画や開発、マーケティング業務の経験(業界不問)
・基本的なPCスキル…Excel:データ入力や集計、基本的な関数処理/PowerPoint:簡単な資料作成程度
■歓迎条件:
・Illustrator、Photoshop/InDesignのスキル
・印刷関連業務経験
・紙製品加工業務経験
募集要項
企業名 | 日本ノート株式会社 |
職種 | 商品企画、事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区冬木11-17 イシマビル 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/門前仲町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 481万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):344,000円〜465,000円 <月給> 386,600円〜522,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験など考慮した上で決定します。 ■賞与:年3回(7月、12月、3月<業績賞与>) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※残業月平均20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円まで 寮社宅:転勤対象者のみ(借上げ社宅として) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:在籍3年以上の方対象/退職一時金+中退共制度 <定年> 60歳 再雇用制度(最長65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■現場でのOJT ■社員研修制度(外部研修) <その他補足> ■健康保険組合の保養所等 ■共済会 ■労働組合 ■慶弔休暇・慶弔見舞金制度 ■年次有給休暇について (1)入社3ヶ月経過時点で当該出勤率9割以上の場合、年次有給休暇を3日付与し、その後6ヶ月経過時点で出勤率8割以上の場合、年次有給休暇を7日付与 (2)入社3ヶ月経過時点で当該出勤率9割未満の場合、入社6ヶ月経過時点で出勤率8割以上の場合、年次有給休暇を10日付与 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 産休育児休暇 ※繁忙期における土曜日並びに国民の祝日を勤務日とする場合あり(年1〜2回程度) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、給与条件に変更はございません。
企業情報
企業名 | 日本ノート株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 150名 |
事業内容 | ■事業概要: ・創業90年、ノート専門としてスタートした老舗の文具メーカーです。「学習する楽しさを伝えたい」そんな願いから生まれた小学生向けの学習ノートや日用・ビジネス用紙製品に至るまで紙製品全般の製造・販売を手掛けており、西日本では約50%ものシェアを誇っています。 |
URL | http://www.nippon-note.co.jp/ |