GLIT

株式会社大平きのこ研究所

掲載元 マイナビ転職

スピード出世も!【黒舞茸の製造】#リーダー候補 #月給35万円~

生産・製造スタッフ、生産・製造技術(化学)、生産・製造技術(食品)

【転勤なし/マイカー・バイク・自転車通…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

\知識がなくても大丈夫!OJTでじっくり習得できます/ ◆収穫された黒舞茸をカットし、包装する業務をお任せします! ◆20~30代リーダーも活躍中

◆製造する黒舞茸「真」とは?
最高値で取引されている天然舞茸「クロフ」を再現し、
量産化した当社の主力商品です。
肉厚でコリコリとした歯ごたえが特徴で、
全国のスーパーに出荷しています。
◆配属先は?
2021年6月に新設された飯能工場(埼玉県)に勤務し、
加工の最終工程を担う部署に加わります。

募集要項

企業名株式会社大平きのこ研究所
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術(化学)、生産・製造技術(食品)
勤務地【転勤なし/マイカー・バイク・自転車通勤OK】

埼玉県飯能市芦苅場320
※2021年6月に新設したキレイな工場です!
給与・昇給月給35万円~50万円+諸手当+賞与2回

※経験・スキル・年齢を考慮の上、決定します。
※上記月給には固定残業代20時間分/4万5000円を含みます。超過分は別途支給します。
※試用期間3ヶ月(待遇に変更はありません)




【昇級・賞与】
昇給:年1回
賞与:年2回
勤務時間8:30~17:30(実働8時間)
待遇・福利厚生社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度
昼食補助
制服貸与(週3回クリーニング無料・靴なども全て支給します)
社員割引制度(黒舞茸をかなりお得に購入できます)
休日・休暇《 年間休日116日+有給休暇 》

週休2日制(シフト制)
└希望休の取得も可能です!

年末年始休暇
有給休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

★面接日・入社日はご相談に応じます

その他・PR

募集の背景

炊き込みご飯、パスタ、天ぷらと万能食材で栄養価の高い舞茸。当社はなかでも、最高峰の味を追求した黒舞茸を作っています。各種メディアで取り上げられ「ジャパン・フード・セレクション」(一般社団法人日本フードアナリスト協会)のグランプリも受賞しました。

今回はその主力商品を製造する最後の大切な工程をお任せします。リーダー候補として好待遇でお迎えする予定。「本物の味」のさらなる普及を一緒に目指しませんか?

初年度年収

450万〜650万円

応募受付後の連絡

Web履歴書による書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、書類選考を通過された方を対象にメールもしくはお電話にてご連絡いたします。

面接回数

1回を予定しています。

面接地

埼玉県飯能市芦苅場320

働く社員を大切にしています!

キノコづくりに必要なのは「人づくり」です。
人を育てることで、会社の成長にも繋がる——。

そんな思いがあるからこそ、
働く環境や人材育成に力を入れています。

ぜひ当社でスキルアップを叶えてください!

取材後記(マイナビ転職編集部から)

「本物」という意味が込められた同社主力の黒舞茸「真」。スーパーで見かけた方もきっと、多いはず。茸士(きのこし)が丹精込めて追求したその味は、壮大な森の恵みを感じると言っても大げさでない。そんな自慢の商品をもっと多くの人に味わってほしいと、さらなる増産を検討している。その中核を担うのが、今回のポジション。消費者の「おいしい!」のために、黒舞茸製造の最前線であなたの腕を振るってみませんか?

その他の特徴

【業種未経験OK】

諸手当

交通費規定支給
残業手当

求める人材

工場でリーダー経験のある方<経験年数・業界は不問>「キノコ産業を盛り上げたい!」そんな情熱にあふれた方を求めています!◆知識・学歴・年齢不問
◆必須条件
◎工場での製造経験※年数不問
 └農業経験でなく、工場生産ラインの経験
◎現場リーダー経験※年数不問
 └生産性改善、生産計画策定、人員配置、発注管理等の経験
◆以下は全て不問
業界経験
キノコ栽培の知識
年齢・学歴
◆歓迎条件
食品工場での製造経験
\こんな方を求めてます/
やりがいある仕事がしたい
 └携わった商品が世に出る喜びを味わえる
活気にあふれた環境で働きたい
 └成長中のベンチャー気質の職場
キャリアアップしたい
 └頑張り次第で早期の昇進も可能

企業情報

企業名株式会社大平きのこ研究所
設立年月2015年6月
代表大平 洋一(代表取締役社長)
資本金4,000万円
事業内容黒舞茸の生産・販売ならびに加工品全般の販売

環境にも優しい!サスティナブルな「飯能工場」稼働
約2万2,000平米の環境配慮型工場の稼働を開始。
国土交通省が主導して開発した環境性能評価システム「CASBEE」で星4の評価を獲得した大規模工場です。

廃棄原料の再利用でCO2排出の削減
屋上のソーラーパネルを用いた自家発電
バイオマスによる菌床のリサイクル

環境に配慮した設計で、生産量は年間3,000tを誇ります。
舞茸業界ではベンチャーながら急成長し、シェアはトップクラスです。

★2023年1月、黒舞茸「真」がジャパン・フード・セレクション「グランプリ」を受賞しました。
URLhttps://kinokolab.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら