トップ放送・映像 - 人材コンサルタント,人材コーディネーター - 正社員 - 神奈川県【横浜/リモート週3】キャリアコーディネーター職(日本語×英語)グローバル人材特化◆残業10h程度【エージェントサービス求人】
YAMAGATA株式会社
掲載元 doda
【横浜/リモート週3】キャリアコーディネーター職(日本語×英語)グローバル人材特化◆残業10h程度【エージェントサービス求人】
人材コンサルタント、人材コーディネーター
本社 住所:神奈川県横浜市西区高島2-…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
〜外国籍人材活躍中/英語スキルを活かしたい方歓迎!/リーダー候補/ワークライフバランス◎残業10h程度/年休124日/創業115年を超える老舗企業/グローバル人材に特化した人材派遣・人材紹介〜
■職務概要:
日本国内に居住していて日本国内で働きたい「バイリンガル」や「マルチリンガル」といったスキルをお持ちの人材を企業に派遣・紹介事業にてキャリアコーディネーターをお任せいたします。
外国籍の求職者がエントリー多数を締めており、「WEB面接」をはじめ、求職中の登録スタッフと人材を求めている企業とのマッチング(人選)を担当いただきます。
■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】
◇人選に関わる各種業務
・英語圏の方の対応
・求職者の目線で求人掲載(翻訳を含む)
・求人概要に沿った人材の選出(登録者への電話・メールでの掘り起こし)
・専用システムを活用した応募者管理
・登録面談 ※一日2-3件
・候補者スキルシート作成、レジュメ修正アドバイス
・採用内定後のフォロー
◇求人サイト関連業務
・indeed等求人媒体との折衝、予算管理、交渉
・ウェブサイト、ブログ、メルマガ、SNS 更新
・集客のための調査 (キャリアフェア、キャンペーンなどのリサーチ・選定)
◇その他業務
・派遣スタッフの就労ビザの更新資料作成、e-learning の案内、派遣スタッフの連絡・対応
・将来的に情報セキュリティに関する内部監査員などの業務もお願いする事があります。(年1回、研修あり)
■評価制度:
・指定されたノルマはありません
・半期に一度一緒に目標を考えて、評価していきます
■働き方:
・リモート週3可
・残業10時間程度
・有給はご自身のタイミングで取れます
※入社後は当面の間、業務に慣れるまでは「出社」中心となります
※テレワークの日数は情勢により変更になる可能性もあります
※定時より遅い時間に面談が入る場合は遅めに出勤いただくなど調整可能です
■配属先:
チーム構成は総勢6名(うちキャリアコーディネーター2名※1名中国籍、1名フィリピン国籍)
■キャリアパス
まずは業務に慣れていただき、将来的にはリーダーを目指していただきます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
※業務・業界未経験歓迎
■必須条件:
〇 英語スキル(日常会話レベルでOK)
※日本語が母語話者ではない方はビジネス〜ネイティブレベルの日本語スキル
〇 周りとコミュニケーションを取りながら仕事を進められる方
〇 日本での就業経験
〇 基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint、Outlookなど)
※日本語での電話、PCによるメールやチャットで単独対応が出来る方
※営業、コーディネーター、事務アシスタントなど多くの関係者と協力が必須です
<語学力>
歓迎条件:英語中級
<語学補足>
英語スキル(日常会話レベルでOK)
募集要項
企業名 | YAMAGATA株式会社 |
職種 | 人材コンサルタント、人材コーディネーター |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区高島2-6-34 勤務地最寄駅:JR各線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円〜210,000円 その他固定手当/月:96,000円〜140,000円 <月給> 271,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ※予定年収には、残業手当10h相当額を含みます。 ■昇給:年1回(6月)※業績による ■賞与:年1回(7月)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり※65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■個人情報保護 e-ラーニング ■ISMS情報セキュリティ e-ラーニング ■各種OJT |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始(12/29〜1/4)、有給休暇、慶弔休暇、創立記念日(6/1)、リフレッシュ休暇(年間5日※入社時期によって付与日数は異なる)育児休暇(取得実績あり)、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | YAMAGATA株式会社 |
資本金 | 55百万円 |
平均年齢 | 48.2歳 |
従業員数 | 184名 |
事業内容 | ■当社の特徴 YAMAGATAは1906年の創業以来、取扱説明書の制作/翻訳/印刷に取り組んできました。手掛ける取扱説明書は、自動車/航空機/電車車両/重機建機からオーディオ、デジタル製品、医療機器、FA機械まで多岐にわたっております。また、ローカライゼーションサービスでは40以上の言語に対応しています。技術資料やサービスマニュアルの制作/翻訳/印刷にも長い歴史を持っており、顧客の仕事に対する深い理解に基づいた、効果的な支援を日々追求しています。仕事の本質は、「人にものをわかりやすく伝える」ことです。 ■事業内容 (1)コンテンツ制作 ・マニュアル制作…様々なドキュメント制作実績を活かし、顧客要望に合わせたマニュアルの制作、製造を行っています。 ・テクニカルイラストレーション…消費財や工業製品の映像、図表、技術図面の制作 ・デスクトップパブリッシング…あらゆる言語やフォーマットで高品質の文書を短納期で提供 ・情報デザイン…電子機器、アプリケーション、機械、Webツールに関わるユーザーインターフェースとビジュアルのデザイン ・インバウンドビジネス…多言語コミュニケーションの知見とノウハウを自治体・事業者・訪日ゲストに提供 (2)翻訳とローカライゼーション ・技術翻訳…言語的/技術的ニーズが存在する分野に翻訳ソリューションを提供。その技術を活かしてグローバルに展開可能なコンテンツをつくっています。 ・海外市場でのローカライゼーション…現地の文化、風俗、習慣などを考慮した翻訳、キャッチコピー制作デザイン制作等を実施しています。 ・機械翻訳…大量/短納期の翻訳は機械を使用しますが、プロの翻訳者による厳しい品質チェックと修正を受けたのち、最高の品質で納品しています。 (3)印刷/海外印刷/販売促進 制作コンセプトの立案から最終製品の生産に至るまで、制作/製造プロセスすべてに携わっております。 GMGカラーマネジメントを利用し、弊社海外法人9ヶ国すべての事業拠点で操作手順を標準化し、お客様の海外工場に直接納品をおこなっております。 |
URL | https://yamagata-corp.jp/ |