トップ人材派遣・人材紹介 - Web・オープン系プログラマ,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【フルスタックエンジニア】自社SaaS/キャリアパス豊富/リモート可(週3日)/残業20〜30h/【エージェントサービス求人】
XMile株式会社
掲載元 doda
【フルスタックエンジニア】自社SaaS/キャリアパス豊富/リモート可(週3日)/残業20〜30h/【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都新宿区新宿6-27-…
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
【急成長スタートアップで自社SaaS開発/キャリアパスは無限大/リモート可】
ノンデスク産業の社会課題を解決するSaaSプロダクトの開発業務をお任せします。
■仕事内容:
UI/UXの設計・実装を通して各種自社サービスのユーザビリティを向上をお任せします。将来的には社内プロダクトで共通して使用できるUIライブラリの開発・保守なども検討しています。また、以下のようなインフラやバックエンドの開発や、ご希望に応じてCI/CDの構築やSRE業務など、ユーザに高速かつ確実に価値提供するための業務もお任せします。
・Next.jsで構築しているアプリケーションの機能追加・改善
・ElasticSearchで構築している検索基盤の改善
・社内CRM(SalesForce)との連携機能の実装
■組織構成:
開発体制は20〜30代の6名で構築されています。30歳のCTO候補やなんでもこなす20代メンバーなど、若くて優秀な人材が揃っています。組織つくりをしたい方や、将来的にPdM、EMなど開発組織での上流工程を目指している方も大歓迎です。
■開発環境:
Next.js v12
AWS Amplify
AWS CDK(DynamoDB, API Gateway, Lambda, Opensearch, Cognito, S3)
■開発の進め方
アジャイル開発を採用しているため、ミーティングはこまめに行っています
業務委託のメンバーとは毎日15分程度、口頭でのコミュニケーションを行っているほか、朝会も行ってタスクの説明をしています
タスクはBacklogで管理をしており、細分化してお任せしていますが、技術選定や開発の進め方などについては、随時メンバーとディスカッションして決めています
SaaSプロダクトのSalesチームや経営層とも、必要に応じてコミュニケーションをとっています。
■ポジションの魅力:
・巨大産業のDXに貢献することができる
・急成長企業のコアメンバーとして開発に関わることができる
・プロダクトの成長に合わせて、高度な技術・設計にシフトする過程を経験することができる
・UI/UXやユーザビリティについて深く考えることができる
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・TypeScriptの実務経験がある
・Next.jsでの開発経験がある(個人開発も可)
■歓迎条件:
・求人サイトやメディアサイトの実装経験
・ExpressやNest.jsなどを使用したバックエンドサーバーの構築経験
募集要項
企業名 | XMile株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿6-27-30 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):399,920円〜570,000円 その他固定手当/月:100,080円〜132,800円 <月給> 500,000円〜702,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:お子様1人につき1万円/月 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> マーケティング学習支援制度、書籍購入費全額負担 <その他補足> ■健康診断・婦人科検診費用負担 ■週次全社MTG ■部活動支援制度 ■X Mile Award(社内表彰制度) ■全社シャッフルランチ ■PC・ディスプレイ・社用携帯支給 ■達成時の打ち上げ費用支援(1人あたり5000円) ■副業可(申請制) ■社内コンビニ・オフィスグリコ ■ウォーターサーバー・コーヒーメーカー ■福利厚生サービス(日経新聞契約優待、NewsPicks契約優待、Rizap優待など) ■ご近所手当(オフィスから3km圏内の方に1万円/月) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後・ 育児休暇※男性の取得実績有 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | XMile株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 28.7歳 |
従業員数 | 500名 |
事業内容 | ◎ミッション:令和を代表するメガベンチャーを創る ◎ビジョン:テクノロジーの力でノンデスクワーカーが主役の世界を 日本の人口減少トレンドの中で、3Kといわれるブルーカラー産業では人手不足感がますます加速しています。 物流、建設、製造といった業界は衣食住を支える社会生活におけるインフラであり、決して止まることができない領域です。 にもかかわらず、社会的地位は低く、光が当てられていないのが現実です。 私たちは、事業構築力とテクノロジーを駆使して、ノンデスク産業の課題を解決すうrことで、従事者および消費者の生活の質を向上し、社会に貢献し続けます。 ■事業内容:ノンデスク産業特化の経営支援デジタルプラットフォーム ・ノンデスクSaas・PF:ノンデスク向け業務効率化SaaS『ロジポケ』、M&A仲介PF『ロジポケM&A』、メディア『クロスワークマガジン』 ・HRプラットフォーム事業:ノンデスク向け求人メディア・転職支援・採用管理SaaS『クロスワーク』 『クロスワーク』〜日本最大級・ノンデスク業界専門のHRプラットフォーム〜 累計700,000名以上が登録しており、物流・建設・製造・自動車整備・警備など、ノンデスク事業者が20,000以上利用しており、全国から様々な業界の求人詳細を閲覧できるサイトとなっています。 スカウト・エージェントサービス等に対応し、各社に最適なソリューションを提供します。 『ロジポケ』〜業務効率化・売上UPなどの経営支援システム〜 2024年問題に対応した勤怠管理から拘束時間の管理、コスト管理、売上管理まで幅広い機能を備えたワンストップサービスです。 ■当社が向き合う社会課題 日本はグローバルにおいて労働生産性の低さが課題となっており、デジタル化が遅れています。 「労働人口の減少」「出生率の低下」などから今後大きな労働量が担保できない危機的な状況となっているのが現状です。 ノンデスク産業は市場規模100兆円にも上る巨大産業で、日本のノンデスクワーカーは約3900万人、日本の就業人口の約60%にあたります。 一方で、IT部門を持たない中小企業の比率が大きく、いまだにデジタル化やスタートアップ投資が進んでいない未開拓の市場となっています。 |
URL | https://www.xmile.co.jp/ |