GLIT

この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社宮村鐵工所

掲載元 doda

【静岡県島田市】製茶機械の電気エンジニア〜茶処静岡の老舗製茶機械メーカー/蒸機国内シェアNO.1〜【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

本社 住所:静岡県島田市菊川168 最…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■担当業務:お茶を作る工程(蒸す→揉む→ブレンド…)という工程において、同社は茶処静岡の老舗製茶機械メーカーとして、お茶の葉を蒸す機械を設計・製造・販売しております。自社製品を部品製造から組立まで一貫して製造していることも特徴です。
本求人では、製造に関する機械電気全般、制御盤の製作、出張によるメンテナンス作業を主として行いながら機械製造全般(機械組立・機械加工)にも関わっていただきます。
■お茶のシーズン:4月から茶の生産が開始します。そのため、茶の生産までに製品を導入する必要があり、11月から2月までが機械製造のピークになります。※あくまでイメージであり受注状況・納期により変更あり。
■業務詳細:製茶機械の電気まわりの業務を主として行いながら機械製造全般(機械組立・機械加工)にも関わっていただきます。
・機械電気全般/制御盤の製作/機械配線/メンテナンス業務    
・機械組立 ノウハウを覚え将来的には1台を担当
・機械加工  ▼旋盤 最新のNC旋盤や汎用旋盤を使用  ▼板金 レーザー加工機やNCベンダー使用  
       ▼溶接 半自動溶接など ▼塗装
■組織構成・職場雰囲気:
機械製作部門13名(工場長50代、20代・30代3名、40代・50代7名、60代以上2名)。勤続年数の長いベテラン勢が揃っているので技術力は心配なし!みんな教えたがりの優しい人達ばかりなので、安心して働けます。チームで製造しているので、チームワークは抜群です。お互いコミュニケーションを取りながらより良い製品を製造できるよう日々頑張っています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・リレーシーケンス回路、PLCが理解できる方
・制御盤の配線、組立等の経験者
・機械組立・機械加工の経験者

募集要項

企業名株式会社宮村鐵工所
職種電気・電子制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:静岡県島田市菊川168
勤務地最寄駅:JR 東海道本線/金谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
360万円〜500万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜330,000円/月21日間勤務想定

<想定月額>
240,000円〜330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は同社規定により決定します。
■昇給:状況に応じて給与改定
■賞与:年2回(年3か月程度)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:10〜12:50)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・休憩時間補足:上記とは別に10:00~10:10、14:50〜15:00
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月19,500円上限
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上を対象に支給

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・OJT

<その他補足>
・食堂完備
・食事手当
・マイカー通勤可(無料駐車場完備)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

年末年始、夏季休暇
※会社カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中、賃金形態は契約社員
■日給制:11,070円〜15,380円

企業情報

企業名株式会社宮村鐵工所
資本金22百万円
従業員数29名
事業内容■事業内容:
製茶製造のための機械の製造販売を行っています。特に蒸機においては専用メーカーの中でトップクラスのシェアを誇っています。
URLhttp://www.konaichi.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら