GLIT

株式会社きんでん

掲載元 doda

【大阪】電気エンジニアリングのマネージャー候補 ◇プライム上場/土日祝休み/年休128日【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、空調・電気設備・配管設計

本社 住所:大阪府大阪市北区本庄東2-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【プライム上場/午後7時にPCシャットダウン・リモート会議・直行直帰可能等、働き方改革中/年休128日/土日祝休】
【変更の範囲:会社の定める業務】

■採用背景:
当社は電力安定供給設備の新設・公人を事業者の立場で推進しております。特に、設備設置に欠かせない電気エンジニアリングを募集します。

【業務詳細】
受変電設備を中心とした電気設備の基本計画立案、EPCコントラクターとの契約・電気設計の調整です。
尚、電気エンジニアリングとしての取り組みを主軸に、その他フィールド(事業開発・土木・ファイナンスなど)についてご希望があれば積極的にアサインさせていただき、皆様のキャリアアップを促進します。

■働き方について
年間休日128日、月残業時間は26時間と、ワークライフバランスを両立した働き方が可能です。午後7時にPCシャットダウン・リモート会議・直行直帰可能等、会社全体で働き方改革を行っています。

■同社の魅力:
当社は総合設備工事を全国、海外で展開している業界最大手企業です。電力インフラ設備、電気設備、空調・衛生設備、情報通信設備、内装設備を手掛ける総合設備エンジニアリングのリーディングカンパニーです。
日本全国、世界各国で実績のある当社にて、建築物にかかる設計・施工管理・設備工事全域(電気・情報通信・空調衛生・建築内装等)すべてを受け持つ幅広い技術力と最先端の開発力・力強い実行力を持っております。
社会のインフラを支えるという業務内容から、事業基盤がどのような時代も安定しています。不景気に強い体制、高利益率、優れた財務体質等で高い評価を頂いております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・下記いずれかの資格をお持ちの方
(1級電気工事管理技士、電気主任技術者(第1種、2種、3種)第1種電気工事士、技術士・技術士補(電気電子部門))





<必要資格>
必要条件:第1種電気工事士、電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種、技術士(電気・電子部門)、技術士補(電気・電子部門)、電気工事施工管理技士1級

募集要項

企業名株式会社きんでん
職種電気・電子制御設計・開発、空調・電気設備・配管設計
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市北区本庄東2-3-41
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜550,000円

<月給>
350,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
8:30〜17:15(9月16日〜3月15日)
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
寮社宅:※転勤時適応
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
※補足事項なし

<その他補足>
・施設:寮、社宅、契約リゾートなど
・制度:住宅融資、財形貯蓄、持株制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日

創立記念日(9月1日)、メーデー(5月1日)、年末年始(12月29日〜1月4日)、夏季(4日間)、有給・慶弔・リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社きんでん
資本金26,400百万円
平均年齢42歳
従業員数8,493名
事業内容■事業内容:
当社はエネルギー・環境・情報3つの分野で、人と社会を有機的に結びつけ、優れたサービスの創造を目指しています。
URLhttps://www.kinden.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら