GLIT

新明ホールディングス株式会社

掲載元 doda

【さいたま/第二新卒歓迎】社内SE(アプリ) ※年間売上約1000億円/年休124日/マイカー通勤可【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:埼玉県さいたま市北区吉野町…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務概要
当社のシステム部の社内SEとして、当社の社内システムの開発をご担当いただきます。現在は基幹系システムの刷新プロジェクトが進行中で、そのプロジェクトに参画いただきながら、業務知識やプロジェクトマネジメントを身に着けていただくことを想定しています。
開発においては、システムベンダーにも入っていただき、社員は主に上流工程や導入に当たってのユーザーへのサポートなどを中心に行っていただきます。(開発の下流工程はベンダー側に作業いただき、その内容のレビューなどは行います)
【変更の範囲:会社の定める業務】

■配属組織について・募集背景
配属先のシステム部は11名の組織です。アプリを担当するチームは現在4名で、20代1名、30代2名、40代1名と若い方からバランスよい年齢構成です。当社はシステムに力を入れており、継続的に新しい技術を入れながら開発を行っています。システム部門の体制もそれに合わせて継続的に採用を行って体制に穴が開かないようにしています。

■職務詳細
基幹系システム刷新プロジェクトに参画いただき、下記のような業務をご担当いただきます。主に販売管理の領域をお任せしていきます。
(現在進行中のプロジェクトは25年4月の稼働をめざして動いており、フェーズとしてはテストフェーズに差し掛かっています。現在はベンダーが行ったテスト内容のレビューなどが主になりますが、今後当社側の受入テストのための準備を進めていく段階です)
・ベンダー側で行ったテストのレビュー
・ユーザ部門の立場での、受入テストのシナリオ作成
(ユーザから業務内容をヒアリングしたり、ベンダーに仕様を確認しながら、リリース後の業務が問題なくできるよう、漏れなくテスト・作業の洗い出します)
など

基幹系システムの刷新後は、別の刷新プロジェクト業務効率化を目指した新しい技術の導入検討などに最上流から入っていただく想定です。

■働き方について
・残業月間30h程度ですが、遅くとも19:30には原則全員帰宅しています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※社内SEとしての実務経験は不問、ベンダー側でのご経験の方も歓迎
・システム構築/アプリケーションに関する基礎知識・経験
・テストの経験がある方

■歓迎条件
・販売管理に関わる業務知識をお持ちの方(受発注・請求・棚卸などの業務担当者とスムーズに会話できる方)
・データベースの基礎知識、経験のある方(SQLを操作できれば尚可)

募集要項

企業名新明ホールディングス株式会社
職種プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県さいたま市北区吉野町2-258-1
勤務地最寄駅:吉野原駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):245,000円〜408,000円

<月給>
245,000円〜408,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(6・12月)、決算賞与1回(3月)
※経験・スキルを考慮した上で決定します。
※決算賞与は、業績により支給しないこともあります。
※2022年度実績 4.5ヶ月(平均)
470万円(26歳/入社3年目 新卒採用)、700万円(32歳/入社3年目 経験者採用)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均残業時間:20〜30時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費全額支給(マイカー通勤可)
家族手当:配偶者/月1万円、子ども1人につき/月1万円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■中途新入社員研修
■メンター制度(ブラザー・シスター制度 中途新入社員はご入社から3か月)
■OJT研修
■管理者向け研修
■商品研修
■e-ラーニング

<その他補足>
■福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
トラベル、レジャー、スポーツ、グルメ、カルチャー等幅広いジャンルの優待が受けられます
■財形貯蓄制度
■LTD制度
■各種団体保険割引
■慶弔見舞金支給制度

福利厚生の充実・活用に力を入れる法人を表彰する福利厚生表彰・認証制度「ハタラクエール2021」において、
福利厚生推進法人に認証されました。
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■夏季(土日含む5日)、冬季(7日)、特別休暇、慶弔
※特別休暇の一部例  男性:配偶者の出産時、育休以外に2日
               入籍時:入籍日から1年以内に5日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名新明ホールディングス株式会社
資本金90百万円
従業員数1,456名
事業内容■事業内容について:
電設資材の総合商社のホールディングス部門として、様々な管理業務を行っております。
URLhttps://www.shinmei-denzai.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら