GLIT

株式会社マクロミル

掲載元 イーキャリアFA

<ポテンシャル採用>リサーチディレクター【インターネットリサーチ】東証プライム上場◆年間休日120日以上◆

リサーチ・分析、マーケティング

品川本社 〒108-0075 東京都港…

350万円〜500万円

雇用形態

正社員

仕事内容

≪リサーチディレクター【インターネットリサーチ】≫
当社の基幹サービスであるオンラインリサーチを実施するお仕事です。
適切なデータが取得できるよう、アンケートの内容や表現を整え、アンケートモニタへの配信を行いアンケートデータを回収します。
リサーチの目的や分析手法を理解した上でクライアントや社内関連部門と意志疎通を図りプロジェクトを進行して行きます。
様々な業界、商材のリサーチ課題を扱うことができるため、マーケティングリサーチについての広範な知識を習得することができます。

■インターネットリサーチ案件の進行管理業務全般
クライアントのマーケティング課題を解決するためのアンケートを実施するため、
対象者の抽出からアンケートのWEB画面化、データ納品までを管理・コントロールしていただきます。

【具体的な業務内容】
・事前調査の実施から対象者の抽出
・アンケートのWEB画面化、アンケート内容の審査・修正
・アンケートの配信、データ納品
※1日に5~6件のアンケート画面を作成します。お客様とは基本的に電話やメールでコミュニケーションを取ります。

お客様の要望を把握し反映させるとともに、弊社のネットリサーチのノウハウをもとに調査票についてのアドバイス等も行います。
調査の進行にあたっては、お客様だけでなく社内の営業担当、集計担当、リサーチャーとのコミュニケーションも必要となります。
リサーチ運用の中心的な存在として弊社の業務を支えるお仕事です。

応募条件・求められるスキル

【必須要件】
・構造把握力、理解力
・自分で考え、行動が出来る力
・マルチタスク能力
・関係者を巻き込み物事を推進していく推進力、コミュニケーション力、調整力
・基礎的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)

【歓迎要件】
・BtoB業務の経験がある方
・自身がオーナーのプロマネ経験がある方
・スピード対応(日次の業務管理・実行)や複雑な対応・論理的思考が求められる業務の経験がある方

【求める人物像】
・マーケティングやデータ活用に興味がある方
・企業のマーケティング課題を知ること、また課題解決の一端を担う業務にやりがいや意義を見出せる方
・周囲と協同しながら仕事を進めることができる方
・柔軟性とスピード感をもって仕事を進めることができる方

募集要項

企業名株式会社マクロミル
職種リサーチ・分析、マーケティング
勤務地品川本社
〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 11F(品川駅港南口から直結)
※週2日出社、週3日リモートワークとなります。
※居住地から勤務地まで100キロ圏内、且つ通勤時間2時間以内であることが条件となります。
給与・昇給3,500,000円 〜 5,000,000円
待遇・福利厚生<給与>
年収 3,500,000 円 - 5,000,000円
月給: 29.2~41.7万円
残業手当:月15時間相当の固定残業代として
月額 3.1万円(年収350万円)~4.4万円(年収500万円)を給与に含み支給
※超過分は別途支給

◇昇給・昇格ともに年1回(7月)
◇賞与:年1回(8月/利益連動制)

※経験・能力・スキル・前職給与を考慮の上、当社規定により決定
------------------------------------
<< ※想定給与について※ >>
想定給与はあくまで想定の金額です。
未経験者は下限というわけではありません。
担当エージェントは応募者の希望年収を把握した上で選考を進めます。
エージェントが給与交渉をすることも可能なので、
想定給与のみが懸念という場合は応募することをお勧めしています。
------------------------------------

<待遇>
◇各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◇各種保養施設(北海道、蓼科、軽井沢、東京、京都、神戸、福岡…
休日・休暇<勤務時間>
フレックスタイム制
*標準勤務時間帯/10:00~19:00
*コアタイム/11:00~16:00
*標準労働時間/8時間

<休日休暇>
◇年間休日120日以上
◇完全週休2日制(土・日)
◇祝日
◇GW・夏期・年末年始
◇年次有給休暇(初年度10日)
◇慶弔休暇
◇出産・育児休暇
◇Happy holiday(特別有給休暇 年6日間)
◇Thanks holiday(長期勤続リ…
提供キャリアインデックス

その他・PR

おすすめポイント

コロナ禍においてもアンケートを活用したデータ収集のニーズは増加しており、
マーケティング課題の現状把握や実施施策の意思決定に必要な、「一般生活者・消費者の声」を企業に届ける重要な役割を担っています。
一件あたりの案件納期が短く社内外の関係者と調整をしながら同時に複数の案件を進めていく必要があるため
マルチタスク能力が求められる中で、ビジネスパーソンとして不可欠なビジネスタスク実行力を身に付けた実感を得ることができます。
また、業界未経験の方でも様々な業界のマーケティングデータ収集シーンに関わることができますので、
マーケティング・リサーチ業界への登竜門としても最適です。

企業情報

企業名株式会社マクロミル
設立年月2000年1月31日
資本金 1,090百万円
事業内容当社は世界21ヵ国に50の拠点を有し、日本、欧州、米国、アジア等で、
グローバルにマーケティング・リサーチ・ソリューションを提供する企業グループです。
日本国内においてはオンライン・マーケティング・リサーチ市場シェアNo.1を獲得しており、
顧客企業がマーケティング活動を行う上で、なくてはならない役割を担っています。

マーケティングリサーチは、これまで顧客企業から受けた相談内容を踏まえて
「専任担当者」が企画設計を行いアンケートを配信・回収する実査サービスや、
分析を伴ったコンサルティングサービスなどを軸に展開されてきました。
一方で、「専任担当者」を介さず、顧客企業自らアンケートを作成・データを収集して、
迅速に意思決定を行いたいというニーズがあり、この市場規模は年々拡大しています。
そのようなニーズを受けて当社では、誰もが簡単に利用できる
セルフリサーチサービス『Questant(クエスタント)』、『ミルトーク』を独自開発し提供しています。

サービス開始以降、事業は順調に成長しており、これからも事業を拡大していくためにカスタマーサクセスチームを立上げ、
様々な顧客企業に活用を推進する人材を募集いたします。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら