GLIT

株式会社エコ・ブレイン

掲載元 Create転職

【環境コンサルティング会社の経理事務スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇

経理、財務、会計・税務

株式会社エコ・ブレイン 転勤の可能性な…

〜300万円

雇用形態

正社員

仕事内容

東京都小平市にある環境コンサルティング会社で、経理事務のお仕事をお任せします。

【具体的な仕事内容】
・データ入力
・請求書の発行・整理
・問い合わせの電話やメール対応 など

※仕事に慣れてきたら、入金処理や小口清算などの業務もお願いします。

◆未経験の方も安心の職場環境!
経理課への配属となります。
基本的にルーティンワークですが、イレギュラーなことがあればそばにいる同じ経理課の先輩社員や担当営業に相談しながら仕事を進めていけます!
わからないまま放置されることはありませんので、ご安心ください♪

<Q>どんなお客様が多い?
<A>業界問わず、多種多様なお客様の相談に乗ります。一例を挙げると飲食店、医療機関、工場、商業施設など。お客様の中には、全国に数百店舗を展開するような大手飲食チェーンも含まれており、対応力を磨くことができる環境です。

\リサイクルの専門知識が身につく/
廃棄物の処理方法は「廃棄物処理法」などの法律で定められており、これらの知識を仕事を通じて深めることができます。リサイクルは、これから持続可能な社会を実現していくために非常に重要なテーマ。当社で習得した専門性は、将来にわたって活かすことができるでしょう。

※業務の変更範囲:変更なし

応募条件・求められるスキル

基本的なPC入力操作(Word、Excelなど)が出来ればOK!★事務経験者歓迎!★男性活躍中!

募集要項

企業名株式会社エコ・ブレイン
職種経理、財務、会計・税務
勤務地株式会社エコ・ブレイン
※転勤の可能性なし
東京都小平市小川町2-2045-3
(JR武蔵野線「新小平駅」より徒歩8分)
給与・昇給月給250,000円以上+各種手当

※経験・スキル・年齢を考慮の上、決定します。
※一律諸手当/固定残業代(38,175 円以上/25時間相当分)含む。
→固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給。

※試用期間中は同条件
勤務時間9:00~18:00(実働8時間)
■休憩時間
1時間(12:00~13:00)
■時間外労働
あり(月平均20時間程度) ※年末年始やプロジェクトにより増える可能性もあります。
待遇・福利厚生◆昇給年1回(規定による)
◆賞与年2回(実績によって変動)
◆交通費規全額支給
◆家族手当有(配偶者5,000円/月、子3,000円/月)
◆役職手当
◆特別業務手当
◆退職金制度(入社3年以上)
◆誕生日にクオ・カード支給
◆企業型確定拠出年金
◆車通勤可(駐車場完備)
◆受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり(3ヶ月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇完全週休2日制(土・日)
GW
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
介護休暇
育児休暇
誕生日休暇
※5日以上連続休暇の取得が可能です。
提供キャリアインデックス

その他・PR

\土日休み+残業月20時間以内+駅チカ/働きやすい条件が揃っているうえに月給25万円以上!

◆完全週休2日+残業少なめ!
当社では月の平均残業時間が20時間以内と少なく、定時で帰れることも大半。また、土日休みの完全週休2日制なので、家族や友人と予定を合わせやすく、プライベートの時間もしっかり確保できます。夏と冬には連休もあり、有休を加えれば大型連休にすることも。ゆとりのある働き方が叶いますよ。

◆新小平駅近!車通勤OKだから通いやすい!
勤務地は、JR武蔵野線「新小平駅」から徒歩8分。駅から近いので通いやすいですし、駐車場もあるので車通勤もできます。都心に毎日電車で通うよりも通勤で感じるストレスは低減できるでしょう。ぜひ、小平市にある当社で長く活躍してください。

◆月給25万円以上+賞与年2回!
月給は25万円からスタートしますが、頑張りをしっかり見て評価してくれる会社なので、実力次第で早期の昇給も可能です。また、年2回の賞与においても、頑張った分が還元されるので、モチベーションを高く維持して働くことができます。

SDGsへの意識の高まりから、注目が集まる「環境」「リサイクル」分野!将来性はバツグンです!

◆リサイクル業界で約20年の実績!
飲食店や商業施設、オフィスや工場、病院、介護施設など、あらゆる事業で「廃棄物」の発生は避けられません。業界や規模によっては、膨大な量の廃棄物が発生し、処理に高いコストを掛けているところも少なくないでしょう。当社は、そんな廃棄物の処理方法を見直すプロとして、約20年にわたり提案営業を続けてきました。

◆将来性のある「リサイクル」分野!
廃棄物はこの先も決してなくなることはなく、全体のパイが減ることはありません。さらに、SDGsや環境への意識の高まりから、今後も成長することが見込まれる分野です。私たちは、この業界にまだまだ伸びしろがあると考えています。一緒に環境問題に貢献できるような大きな挑戦をしていきませんか。

◆「営業」や「営業事務」へジョブチェンジする道も!
経理事務のポジションを極めることもできますが、「他の部門でもスキルを高めたい」という希望があれば、営業などの他の部門に異動することもできます。社員1人ひとりの声を聞いてくれる社風なので、さまざまなキャリアを描けますよ。

【先輩メッセージ】枠にとらわれず、環境に即した自由度の高い提案ができることが魅力!

M.K 営業本部 営業推進課(入社1年目)

——入社のきっかけからお聞きしたいです。
当社に入社する前は、廃棄物処理の実務業者のもとで働いていました。職種は事務系でしたが「もっとスキルも身につけたい」と考え、今の仕事に転職することにしたのです。また、当社はコンサルティングを主に手掛けているため、実務業者では経験できないような相談業務を行える点にも魅力を感じました。

——転職によって、どのような変化がありましたか。
1つは、廃棄物処理法にとらわれない環境に即した提案ができるようになったこと。もう1つは、残業時間が大幅に減ったことですね。今の会社は残業といっても月平均20時間程ですからほとんどないに等しく、働き方が改善されたと感じています。これらが、転職によるポジティブな変化です。

——この仕事で手応えを感じる瞬間は?
私たちの仕事では、新規顧客の1次受付と、既存顧客の保守を担います。既存顧客のなかには、全国展開している飲食チェーンなどもあるので、どう廃棄物の処理体制を構築し、管理していくのか、非常に頭を悩ませることもあります。ですが、営業をサポートし、完成させていく過程は面白いですし、うまく立ち上がった際には、大きな手応えを得ることができますね。

——会社の魅力についてはいかがですか。
自由度の高さが魅力だと思っています。というのも、当社は許認可を持たない会社なんですね。基本的には廃棄物処理を行うには、国から許認可を得なければできません。そういったものにとらわれず、幅広い提案ができることが、会社の魅力の1つだと思います。興味があればぜひ当社へお越しください。一緒に頑張っていきましょう。

企業情報

企業名株式会社エコ・ブレイン
設立年月2003年10月
代表代表取締役 遠藤 孝一
資本金1,000万円
従業員数20名(令和3年9月現在)
事業内容・ゴミ処理管理
・汚れ・悪臭対策
・動物・害虫駆除
・食品リサイクル
・マニフェスト作成
・ハウスクリーニング
・オフィス引越
・店舗撤去
URLhttps://www.ecobrain.co.jp/company/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら