GLIT

大成建設 株式会社

掲載元 doda

【プライム】マテハン設備計画及び施工のマネージメント業務〜日本が誇るスーパーゼネコン/年休127日【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、プラント施工管理

本社 住所:東京都新宿区西新宿1-25…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜プライム上場/日本を代表するスーパーゼネコンのエンジニアリング部門で社会貢献度の高いプロジェクトに参画/手厚い福利厚生や休暇制度〜

【変更の範囲:職位となる資格を有し、管理職・専門職として総合的な基幹業務を行う】

■担当業務
工場や物流センターのマテハン設備計画及び施工のマネージメント業務全般をご担当いただきます。

【具体的には】
・対象は工場や物流センターの各種マテハン設備とする。
・施主から提示される原材料、製品などの荷姿、保管数、入出庫量等の要件から、物流機能計画、自動化の検討、機器構成・レイアウトの立案、機器台数算出、在庫管理システムの要件定義を行う。
・物流機能に関する提案業務(運用改善、自動化、システム化、省エネ提案他)
・荷姿条件、物量フロー、システム機能構成図、運用フロー、機器リスト、機器配置図の作成
・建屋に対する必要スペース・ユーティリティ条件・荷重条件の取りまとめ
・他のエンジニアが設計した計画の評価・検証
・協力マテハンベンダーの選定と進捗管理
・マテハン工事の施工計画、施工管理、建築設備工事との調整業務
・マテハン設備の試運転計画、試運転管理業務

■同社の特徴・魅力:
◇同社の150年「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。スーパーゼネコンでは唯一の非同族企業として、「自由闊達で常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。

◇同社のエンジニアリング本部は1968年に発足、以来、他社ゼネコンに先駆ける形で様々な領域のプロジェクトを推進しております。
「時代の変革を捉え、真の価値を創造するエンジニアリング」としてフルフェーズで対応する真のエンジニアリングコンストラクターを目指しています。多くの実績から得られるノウハウを活かした、上流から下流までの一貫した対応が当本部の特徴であり、魅力です。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記、全て必須
・工場や物流センターの計画や業務改善、自動倉庫/マテハン設備導入業務など
・顧客ニーズに合わせた企画力・提案力・分析力
・下記、いずれかの有資格者
技術士、一級建築士、一級建築施工管理技士、一級管工事施工管理技士、一級電気工事施工管理技士、建築設備士、エネルギー管理士、公害防止管理者、危険物取扱者、消防設備
士、電気主任技術者、情報処理技術者、計装士、機械器具設置工事監理技術者、物流技術管理士、PMS、ファシリティマネジャー及び同等以上の資格

募集要項

企業名大成建設 株式会社
職種管理職(建築・土木)、プラント施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル
勤務地最寄駅:JR線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜650,000円

<月給>
250,000円〜650,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収については前職・経験を考慮の上、決定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■賞与:年2回(6月・12月)
■昇給:年1回(7月)前年度の人事評価に基づき毎年改定



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■週所定労働時間:38時間45分※繁忙度に応じて協定の範囲内で時間外労働があります。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:基礎扶養手当、次世代育成手当
住宅手当:地域手当に含む
寮社宅:独身寮・単身寮・社宅有
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTの他、各人の専門分野とステージに応じた研修メニューと自己啓発支援資格取得支援など万全のバックアップ体制で成長を応援する体制が整っています。

<その他補足>
全国の契約保養施設利用、財形貯蓄制度、住宅融資制度、社員持株会、共済会、工事管理手当、地域手当 等
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

年末年始、夏季休日、慶弔休暇(結婚・忌引)、産前産後休暇、リバイバル休暇、リフレッシュ休暇、育児休業・介護休業制度
※繁忙度に応じて協定の範囲内で上記休日の勤務があります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

企業情報

企業名大成建設 株式会社
資本金122,742百万円
平均年齢43歳
従業員数8,720名
事業内容■事業内容
1.建築工事、土木工事、機器装置の設置工事、その他建設工事全般に関する企画、測量、設計、監理、施工、エンジニアリング、マネジメント及びコンサルティング
2.地域開発、都市開発、海洋開発、宇宙開発、資源開発、エネルギー供給、排出権取引及び環境整備に関する事業並びにこれらに関する調査、企画、設計、監理、エンジニアリング、マネジメント及びコンサルティング
3.道路、鉄道、港湾、空港、河川施設、上下水道、庁舎、廃棄物処理施設、駐車場その他の公共施設及びこれらに準ずる施設等の企画、設計、監理、施工、保有、賃貸、譲渡、維持管理及び運営
4.ホテル、スポーツ施設、レクリエーション施設、物品販売・飲食店等の商業施設、事務所、医療施設、教育文化施設等の保有、賃貸、維持管理及び運営
5.土壌浄化、河川・湖沼・港湾の水質浄化等の環境保全、廃棄物・建設副産物の収集、運搬、処理、処分、再利用に関する事業並びにこれらに関する調査、企画、設計、監理、施工、マネジメント及びコンサルティング
6.建設工事用機械器具、資材の製作、売買、賃貸及び修理並びにこれらの仲介及び代理
7.建物、構築物及び土木工作物等に関する診断・評価及び保安・警備に関する業務
8.不動産の売買、賃貸、仲介、保守、管理、鑑定及びこれらに関するコンサルティング並びに不動産投資に関するマネジメント及びコンサルティング
9.不動産関連の特別目的会社及び不動産投資信託への出資及び出資持分の売買、信託受益権の売買・売買の媒介・売買の代理・私募の取扱い、並びに不動産特定共同事業
10.住宅の設計、監理、施工及び販売
11.工業所有権、著作権、ノウハウ等の取得、実施許諾及び販売
12.コンピュータを利用した情報処理並びにソフトウェアの開発、実施許諾及び販売
13.金銭貸付及び債務保証その他の金融業務
14.損害保険代理業及び生命保険募集業
15.労働者派遣事業
16.前各号に附帯関連する一切の事業
URLhttp://www.taisei.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら