トップサービス系その他 - 経理,財務 - 正社員 - 大阪府【北海道】★未経験から専門知識を ★正社員登用実績9割
株式会社テクノプロ・コンストラクション
掲載元 イーキャリアFA
【北海道】★未経験から専門知識を ★正社員登用実績9割
経理、財務
【支店が管轄するエリアで勤務可能です】…
¥
350万円〜400万円
正社員
仕事内容
【お仕事内容】
建設(施工)プロジェクトにて 工程管理や品質管理といった業務を担います。はじめは記録や、書類整理等、無理なく業務をお任せしていきます
◎入社後研修センターで3週間の研修があります★
研修ではどんな仕事?といった根本のところから、業界用語や構造、材料、図面作成、安全管理など 約17日間ものづくりの基礎から学べます!
応募条件・求められるスキル
【必須】
・研修センター研修(約3週間)が可能な方
【歓迎/尚可】
第一種運転免許普通自動車 尚可
募集要項
企業名 | 株式会社テクノプロ・コンストラクション |
職種 | 経理、財務 |
勤務地 | 【支店が管轄するエリアで勤務可能です】 勤務地① 北海道支店 札幌市中央区北二条西2-1-5 リージェントビル9F 勤務地② 北海道全域 ※希望勤務地にほぼ100%配属。希望エリアを教えてください。 ※所属する支店の管轄エリア内で勤務していいただきます。 他に全国で配属あり ※ご希望を考慮し配属地を決定します。自宅からムリなく通勤できるプロジェクトで活躍中! |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 4,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■想定年収 365万円~ 月給制 月給 205,000円~ 月給\205,000~ 基本給\205,000~を含む/月 【モデル年収例】 ・2年目 374万円(年二回の賞与含む) ・4年目 468万円(年二回の賞与含む) ・7年目 562万円(年二回の賞与含む) ■賞与実績:年2回 ・昇給あり ・決算賞与※10年連続支給 ・通勤手当:会社規定に基づき支給 【福利厚生/待遇】 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 <その他> ・上乗せ労災 ・各種手当/配属、資格※月最大3.5万円、赴任※月最大6万円他 ・無料研修制度 ・資格取得支援制度 ・退職金※確定拠出金制度 ・社内クラブ・サークルサポート制度 ・健康保険組合・労働組合あり ※組合から結婚祝金/出産祝金 ・保養所・契約レジャー施設利用補助 ・福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 資格取得支援制度/財形貯蓄制度/CAD研修/テクノプロ・グループ従業員持株会/GW休暇/慶弔休暇 ■寮・社宅:有 赴任用単身寮※生活家電・家具付 喫煙環境:その他 主要事業所は屋内全面禁煙だが、配属先により異なる |
休日・休暇 | 年間120日 内訳:土曜 日曜 祝日 ■有給休暇 入社半年経過時点10日 上記付与日まで最大3日の特別有給制度 有 ★入社時特別休暇(上限3日) ★夏季…5連休!(2022年度) ★有給休暇の平均取得日数9.3日(連続取得OK※案件終了時等) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
選考プロセス
▼面接(1~2回)
*「オンライン面接」と「支店内での面接」どちらかの選択が可能です。
支店内での面接に来られた方全員に、面接交通費としてQUOカード1000円分をお渡しします。
企業情報
企業名 | 株式会社テクノプロ・コンストラクション |
設立年月 | 2008年11月1日 |
資本金 | 1億1千万円 |
事業内容 | 建築・土木・設備・電気から、プラントエンジニアリングに至るまで、トータルに建設現場を支えられる技術者が在籍し、ビル・マンション・商業施設など建設の施工に関わる管理業務である「安全・品質・工程・原価」の4つの要素を的確にサポートしています。 現場事務所においては、安全大会などの必要資料や施工計画書・管理台帳など、プロジェクトを遂行する上で必要な事務作業全般のフォローを行っています。 主力製品・サービス:■人材派遣 建設業界に向けて、建設技術者に特化した人材の派遣を行っております。 ・派遣先例 官公庁、デベロッパー、総合建設会社、ハウスメーカー、総合設備会社、各種メーカー、エンジニアリング会社、CM会社、各種専門工事会社、設計事務所 など ・派遣先業種 建築、土木、設備(空調・衛生・電気)、プラント など ・派遣先職種 設計、監理、施工管理、施工図、積算、CAD、事務 など ■有料職業紹介 成功報酬型有料職業紹介となります。ご入社後の費用発生となるため、ランニングコスト等は一切頂いておりません。あらゆる業種職種のご相談を承っていますが、特に建設関連技術者についてのご相談には、豊富な知識と経験により的確な人選とご紹介をいたします。 また、弊社では、紹介予定派遣制度を導入しており、6カ月を上限として社員受入を前提とした人材派遣となります。求職者としては社風や人間関係を確認できる期間の確保として、求人企業としては面接では判らない人となりを確認できる期間として活用していただくのに便利な制度です。 ・実績例 デベロッパー、総合建設会社、ハウスメーカー、総合設備会社、各種メーカー、エンジニアリング会社、CM会社 など |