トップ総合電機 - 営業・セールス(法人向営業),海外営業 - 正社員 - 東京都【三菱電機】【リモートワーク可】官公庁向け宇宙事業の営業職/東京
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
三菱電機株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【三菱電機】【リモートワーク可】官公庁向け宇宙事業の営業職/東京
営業・セールス(法人向営業)、海外営業
【雇入れ直後】 三菱電機 〒100-8…
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
●業務内容
人工衛星・人工衛星搭載機器・宇宙通信に係る地上系機器などの製品に係る営業・マーケティング職に携わっていただきます。
≪具体的には≫
①官公庁(JAXAや内閣府など)を中心とする顧客との契約折衝や受注案件フォロー、 新規提案活動などといった社外業務や、製造部門である鎌倉製作所(神奈川県)・電子通信システム製作所(兵庫県)などの社内関係部門とのコスト・納期調整といった社内調整業務もお願いいたします。
②海外顧客の人工衛星向け衛星搭載機器の営業もお願いいたします。
さらに、①②今後宇宙事業の新たなビジネス領域拡大のためのマーケティングや他社との協業・連携についての企画立案業務にも参画いただきます。
●業務の魅力
人工衛星ビジネスは、構想から計画化までに3年程度、開発に5~7年程度と長く・スケールも大きく、構想や仕様設定の段階から多くの人々が関わり、製作所でものづくりが行われ、種子島宇宙センターで関係者とともにロケットによる打上げに立ち合う魅力ある仕事です。
打ち上げられてから宇宙で長いミッション期間お客様に役立つものとなりますが、今後様々な分野での活躍が期待されており、大きなやりがいを感じられる事業です。
●優位性
当社は国内宇宙事業のリーディングカンパニーとして、長年にわたり人工衛星・関連地上設備関連のプロジェクトを多く手掛け、政府宇宙政策においては日本の衛星産業を代表する立場であり、国際的な観点から衛星技術の研究開発政策を提案しています。
観測衛星分野では技術実証衛星がそのまま温暖化や大規模災害など地球規模の社会課題解決に大きく役立てられていることを直に感じることができます。
国際宇宙ステーションや国際探査協力など政府の国際協力枠組みにおいて、日本の貢献分野を代表する補給機や探査機などを担当する中核企業となっています。
特にいま月域・月面・火星域への拡大が官民で計画されているなか、今後当社の果たす役割はますます大きく、将来の人類の活動領域拡大に大きく役立てられていることを直に感じることができる夢のある事業です。
また我が国を取り巻く安全保障環境の変化に対しても宇宙分野で安全・安心に貢献できる可能性のある事業です。
応募条件・求められるスキル
【必須】
官需ビジネス・航空宇宙業界での職務経験またはそれに準ずる経験をお持ちの方。
(個別受注生産品営業、インフラ設備等の大規模製品営業、官公庁を顧客とした営業など)
【尚可】
・防衛/宇宙事業に関する高い関心、興味をお持ちの方
・新規事業の立ち上げを主導した経験をお持ちの方
・海外顧客との営業経験をお持ちの方 等
・語学力(英語) ※必須要件ではありません
【求める人物像】
①客先を中心とする多様なステークスホルダ及び社内関係者と長期の信頼関係を構築する意欲がある方、大規模プロジェクトの営業担当として社内外を牽引していく意欲がある方を求めています。
②官需向けビジネスということで、契約見積り作成業務など、細かで地道な業務もあることから、自らの業務に責任感を持って、最後までやり遂げられる方。
③従来の宇宙関連事業には縛られない発想で事業検討が出来る方。
●キャリアステップ/期待役割
入社後数年は配属先の担当業務を経験していただきます。
その後経験を重ねていただき、管理職候補として、宇宙事業部内の他部門や製作所の営業部門とのローテーションを考えております。
募集要項
企業名 | 三菱電機株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、海外営業 |
勤務地 | 【雇入れ直後】 三菱電機 〒100-8310 東京都千代田区丸の内2-7-3(東京ビル) 【変更の範囲】会社の定める場所(※) (※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワークを行う場所(自宅等)を含む ・神奈川県、兵庫県の製造拠点等への転勤の可能性有 ・在宅勤務可(平均週2日程度) |
給与・昇給 | 6,500,000円 〜 10,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【勤務条件】 ■雇用形態:正社員 ■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無) ■賃金形態:月給制 ■月給:26万円~ ■想定年収:450万円~1,000万円(経験・役割等による) ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■退職金:有 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、昼食(工場給食)補助など 【その他】 ■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、 社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など |
休日・休暇 | 【就業時間】 ■就業時間:09:00~17:30 ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■フレックスタイム制:適用 ■コアタイム:無 【休日】 ■年間休日:124日(2022年度実績) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日~25日 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。 ■その他:特別休暇2~4日(3… |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 三菱電機株式会社 |