トップメーカー・技術系その他 - バイヤー,営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 東京都営業職(化粧品・生活雑貨メーカー) ※年間休日120日以上
株式会社石澤研究所
掲載元 イーキャリアFA
営業職(化粧品・生活雑貨メーカー) ※年間休日120日以上
バイヤー、営業・セールス(法人向営業)
東京都渋谷区神宮前4-4-9 東京メト…
400万円〜500万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社の自社ブランド商品を中心に、LOFT・PLAZA・ハンズなどの小売店へ向けたルート営業を担当します。新規開拓はなく、既存顧客への提案活動が中心です。
【職務詳細】
■誰に:大手バラエティショップやドラッグストア、問屋などの既存取引先
■何を:同社が開発・販売するスキンケア、ヘアケア、メイク、入浴剤などの化粧品・生活雑貨
■どうやって:店舗訪問や商談を通じて、新商品の紹介や販促提案、プロモーション企画などを行います。
【具体的には】
・新製品の紹介および販売促進提案
・店頭プロモーションやイベントの企画提案
・店舗スタッフとのコミュニケーションを通じた販売支援
・マーケット情報の収集と社内共有
・担当店舗(約20~25店舗)、問屋本部(2~3社)との定期商談
・各種販促資料の作成、報告書の提出
【業務の流れ】
朝は社内でメールチェックや資料作成を行い、午後から担当店舗を訪問。現場での情報収集や販売促進提案を実施します。帰社後、日報作成や次回訪問準備を行います。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・営業経験者(有形ルート営業)
【魅力】
自らの提案でヒット商品を広められる裁量の大きいポジションです。商品力が高く、店頭での反響を肌で感じられるやりがいがあります。また、社員の主体性を重視する風土があり、若手でも早期に担当を持ち、自立して活躍できます。
募集要項
| 企業名 | 株式会社石澤研究所 |
| 職種 | バイヤー、営業・セールス(法人向営業) |
| 勤務地 | 東京都渋谷区神宮前4-4-9 東京メトロ「表参道」駅より徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 給与・昇給 | 4,000,000円 〜 5,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:400万~500万円 月給制:月額260000円 賞与:年2回(7月・12月)※過去実績6ヶ月 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月※条件変更なし) ■福利厚生: 退職金制度、社員割引制度、健康診断、交通費支給・家族も使える福利厚生サービス:BENEFIT STATIONに加入・社会保険完備・企業型確定拠出年金加入・化粧品健保組合加入(健康診断・保養施設など)・社員割引制度あり・置き型社食あり・置き型ネスカフェコーヒー無料・ウォーターサーバー ■勤務時間:事業場外みなし労働時間制 9時00分~17時30分 ※実働7時間30分 休憩時間:60分(11時45分~12時45分) ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日125日】完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)、有給休暇、年末年始、特別休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前・産後、育児休暇、GW休暇、介護休暇 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
(営業・仕入:書類選考→一次→適正検査(自宅実施)→最終) (広報マーケティング:書類選考→適正検査+一次→最終+課題) (EC:書類選考→一次→適正検査+課題→最終) (商品企画:書類選考→一次+課題→適正検査→最終)
企業情報
| 企業名 | 株式会社石澤研究所 |
| 設立年月 | 1989年12月 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 事業内容 | 【事業内容】◆化粧品メーカー◆化粧品輸出入 【会社の特徴】~ロフトやハンズでよく目にする化粧品のメーカーです~ 同社は1989年の創業以来、800品以上の化粧品を生み出し、販売してきたメーカーです。製品は大手量販店や大手百貨店、大手専門店で販売されており、海外にも商品展開しています。 「お客様の幸せのために存在する会社でありたい」という思いから社員全員が当事者意識を持ち、お客様目線に立つことで新たな商品を生み出し続けています。そのために社員がアイデアを提案する機会や、店頭での商品リサーチなど、様々な仕組みや制度を設けています。このように全員がクリエイティブであろうというマインドを大切にしています。 |
