GLIT

株式会社伊勢田工業

掲載元 doda

【大阪】内装施工管理 〜創業100年以上の老舗施工会社/出張・転勤なし/デザイン性の高い内装施工【エージェントサービス求人】

建築施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

本社 住所:大阪府大阪市浪速区元町2-…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:
「難波八阪神社の獅子舞台改修工事」なども手掛けてきた同社にて、内装施工管理の案件受注から工程管理・安全管理・品質管理をご担当いただきます。
■業務詳細:
(1)折衝業務:施主との折衝、施工会社との折衝、設計図面を読み取り、設計会社との折衝など
(2)内勤業務:工程管理、見積もり作成、現場監督、クライアントのフォローなど
【案件詳細】店舗や商業施設(アパレル、カフェ、レストラン、居酒屋、複合商業施設)・住宅など。
【担当案件】1人あたり2〜10件担当いただきます。こちらは成長速度に合わせてお任せする案件数を決定いたします。
【新築・修繕比率】店舗が7割でリフォームが3割となります。※時期によって異なります
【担当エリア】大阪を中心とした関西圏になります。遠方の案件でも車で一時間程度の現場がほとんどとなります。
【働き方】出張なし。直行直帰可能。改修案件については夜勤が発生する場合もございますが、案件の進捗度合では休暇も取得可能です。
■組織構成:
10名が在籍(平均年齢40代/20代〜50代後半まで幅広い年代の社員が活躍中)
■入社後の流れ:
入社後はこれまでお取引のある既存のお客様を先輩より引継ぎ、ベテラン社員と同行するなどOJTを行ったうえで現場をお任せしていきます。誰もが利用したことのあるような店舗や商業施設の内装施工を一人で管理した際のやりがいは大きなものになります。
■同社の特徴:
デザイン性を重視したカフェやテーマパークから誰もが利用したことのあるような店舗内装、個人の住宅の建設まで幅広いジャンルの建設に携わるため、幅広いスキルを身に着けることできます。施工管理のご経験をお持ちの方はもちろん、未経験の方も建築にご興味をお持ちいただける方は歓迎します。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかに該当する方
・店舗内装施工管理経験のある方
・建築施工管理経験のある方

■歓迎条件:
・建築士、建築施工管理技士資格をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社伊勢田工業
職種建築施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市浪速区元町2-13-36
勤務地最寄駅:御堂筋線/なんば駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜400,000円

<月給>
270,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・賞与:年2回(基本給の1ヶ月分をそれぞれ支給予定)
・残業:全額支給
・モデル年収:560万円(36歳男性)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
夜勤勤務の場合は翌日フレックス出勤など自由に就業スタイルを変えることができます。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:電車通勤:上限10,000円/車通勤:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・OJT中心
・資格補助など

<その他補足>
■通勤手当
■退職金制度
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

日曜、その他休日、夏季休暇、年末年始など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は基本給が異なります。

企業情報

企業名株式会社伊勢田工業
資本金48百万円
平均年齢43歳
従業員数12名
事業内容■事業内容:
創業100年以上関西の地場に特化し、関西の有力専門店・複合商業施設・オフィスビル・住宅などの内装施工監理を行っています。施主からの依頼に対して、設計から施工管理、工程管理に至るまでをトータルに監理し、様々な業種・業態の店舗、オフィスビルなど空間を演出しています。
URLhttp://iseda-inc.com/gaiyou/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら