GLIT

ヤマトプロテック株式会社

掲載元 doda

【稲敷】生産技術※業界トップ総合防災メーカー/土日祝休/賞与7か月/マイカー通勤可【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理

ヤマトプロテック㈱ 東京工場 住所:茨…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜世界に誇る業界トップ総合防災メーカー/東京スカイツリーなどへも納入/賞与7か月/土日祝休・年休127日/充実の研修で長期就業可〜

■職務内容:
消防・防災設備機器などの製品を製造/販売する当社にて、生産技術業務をお任せします。

■業務詳細:
主にスプリンクラーヘッドを生産している弊社工場にて、設計ラインの設計や生産管理をお任せします。人々の命を守る製品に貢献できる魅力あるポジションです。
・日々の生産出来高の管理、製造データ分析
・機械の調整や設備保全、NC加工機操作
・3DCADを用いた生産ラインの設計
・現場改善、合理化活動の推進
・上長や他部署との協力連携

■組織構成
工場は社員6名、アルバイトや派遣6名で構成されており、和気あいあいと業務を進めています。

■充実の研修:
入社後は、座学研修をとおして会社のことを1から学べます。その後現場配属となり、既存メンバーが1からレクチャーします。分からないことがあればすぐに確認できる環境です。
商品説明会や消防設備研修など、その他全社研修も充実しています◎
\資格取得を積極的に支援/
国家資格「消防設備士」取得のための、テキスト代や受験料などを会社が補助。別途、奨励金支給あり。資格取得への支援制度が充実しています◎

■魅力:
・土日祝休/年休127日と、ワークライフバランス◎もしも休日や深夜の出勤が発生した場合には、必ず代休を取得いただきます。
・マイカー通勤をお願いしており、社員用駐車場を完備しています。
社内に食堂もご用意しています。
・創業106年の安定基盤!受注も途切れず、業界TOPクラスのシェアを誇るため、賞与も7か月支給しています。
・「火」から命と財産を守る総合防災カンパニーとして、防災のインフラを担うやりがいのある仕事です。消火器をはじめ、世界初・世界唯一の製品を数多く有しています。
・住宅手当や家族手当、退職金など、福利厚生も充実しています。安心して長期就業が可能です。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<職種未経験歓迎>
・3DCADの使用経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・生産管理のご経験をお持ちの方

募集要項

企業名ヤマトプロテック株式会社
職種生産管理・製造管理
勤務地<勤務地詳細>
ヤマトプロテック㈱ 東京工場
住所:茨城県稲敷郡河内町長竿道前1951
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):197,000円〜338,000円

<月給>
197,000円〜338,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験・年齢・能力等を考慮のうえ決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回 ※2024年度実績7.0ヶ月分


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月100,000円まで支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:月6,200円〜13,400円まで支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
・社員研修施設「ヤマトアカデミー」にて、防災設備の実物に触れ、実践的な研修環境で知識を深めることができます。
・資格取得支援制度あり。消防設備士をはじめとする資格取得に関わる費用を全額負担。

<その他補足>
・皆勤手当(1ヶ月皆勤で月3,000円支給)
・資格取得補助(合格後全額会社負担、一時金手当て支給)
・家族手当(配偶者…扶養対象の場合は月6,000円、扶養対象でない場合は月3,000円、子ども・他)
・育児休業制度 ※実績あり
・介護休業制度 ※実績あり
・財形貯蓄制度
・保養所
・コナミスポーツ法人会員(法人価格1回500円で利用可能)
・独立支援制度
・社用車貸与
・社用携帯貸与
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

土曜、日曜、祝日、有給休暇(現場都合で休日出勤した場合は、代休または手当で対応)
誕生日休暇、GW、夏季、年末年始、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、結婚休暇、特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
【試用期間】
3ヶ月〜6ヶ月
期間中は時給1430〜2120円
※年収に基づく

企業情報

企業名ヤマトプロテック株式会社
資本金99百万円
平均年齢40歳
従業員数351名
事業内容■事業内容:
消火装置・火災警報装置・避難誘導装置・公害防災関係・管工事・電気工事等の設計、施工監理及び維持管理・建築設計、施工及び監理・消火器具機械・消火剤の製造及び販売・防犯設備・その他関係ある付帯事業一切

■取扱製品:
(1)消火器…粉末(ABC)消火器、大型消火器シリーズ(蓄圧式)、ステンレス製消火器(蓄圧式)強化液(中性)消火器等
(2)消火設備…スプリンクラー設備、放水型スプリンクラー設備、連結送水管、移動式粉末消火設備、パッケージ型消火設備、泡消火設備、ガス系消火設備、K/SMOKE等
(3)警報設備…自動火災報知設備、住宅用火災警報器、放火(炎)監視センサー等
(4)避難設備…非常用避難口レクスター、ハッチ用つり下げはしご
(5)ミスト冷却システム…マイクロフォグC

■<警報・避難・消火>を網羅した充実の製品ラインナップで「安全」価値をご提供
スプリンクラー、自動消火設備、火災報知設備、避難設備のほか、プラント施設や船舶などの高度な専門技術や知識が求められる場にも対応できる、万全の消火設備製品を取り揃え、「安全」という価値を提供しています。

■同社の想い:
当社は、1918年の創業以来、化学泡消火剤の発明をはじめ日本で初めて消火器の革命といわれるA(普通)B(油)C(電気)すべての火災に効力を発揮するABC粉末消火器を発明し、事業を通じて社会に安心と安全を提供することを使命としてまいりました。

総合防災カンパニーとして、研究開発、製造、販売、施工、メンテナンスからリサイクルにいたるまで一貫した体制により事業を進め、社会の安全を陰から支えるとともに環境にも積極的に貢献してきております。

近年のガソリン放火事件のような過酷な状況でも、命を救うことができないものかと紆余曲折を繰り返し、世界初!自ら消火する革新的な建材「K/SMOKE PANEL」を開発。今後は消防法の適合、さらに国際規格に適合させた世界展開を行い、世界ナンバーワンの消火技術に育て上げること、火災のリスクから人々を守り、世界を変えることを使命に展開を進めています。
URLhttps://www.yamatoprotec.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら