GLIT

ゴールドエイジ株式会社

掲載元 doda

【名古屋】人事・採用◆残業月平均5h/転勤無/働きやすい職場◎◆東海トップクラスの実績【エージェントサービス求人】

人事、一般事務

本社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅3…

300万円〜399万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜高齢者サービス施設のパイオニア/「高齢者が尊敬され大切にされる日本の社会をつくる」/手当充実/ネイルOK/ヘアカラー自由◎自分らしく働ける〜

■業務内容:
本社人事課にて人事・採用業務を担当していただきます。
主に採用広報・応募者対応等、新卒・中途採用業務をお任せします。各施設の館長や関係部署と連携を取り、現場の採用状況を把握し進めていきます。

■業務詳細:
・来客対応、電話応対
・応募書類管理
・書類選考・適性検査管理
・会社説明会運営
・採用実績の入力
・ハローワーク、学校訪問など

■キャリアパス:
スペシャリストとゼネラリスト的な内容で、ご自身の進まれたい道を選んでいただくことが可能です。採用のスペシャリストもしくは、人事業務を経験して他部署への移動など。

■採用割合:
新卒、中途、障がい者、紹介会社、特定技能、シニア
ほとんどが中途社員採用をしております。新卒は年間1〜3名程度になります。

■採用目標:
・年間(2025年度)採用目標
 ?450名
・昨年度(2024年度)採用実績
 ?374名
・主な採用手法
 ?できるもの全て(WEB求人、人材紹介、会社説明会、就職フェアなど)

■本社一般職人員構成:
・男性:30〜40代/3名
・女性:20〜40代/10名(20代の方が多く活躍しています。)

■当社について:
サービス付き高齢者向け住宅の管理運営と特定施設を全国で運営しています。ゴールドエイジでは、訪問介護・通所介護・看護・特定施設・生活支援・食事の提供を行い、24時間安心安全に過ごせる住まいを提供しています。

■当社の特徴:
家族のような生活支援と24時間切れ目のない介護・医療サービスを行い、笑顔あふれるサ高住を実現する。を使命として、介護・看護・生活支援・食事・医療連携により在宅ケアを行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎/第二新卒歓迎〜
■必須条件:
・パソコン操作ができる方
・普通自動車運転免許
・総務人事、採用のご経験がある方

■歓迎条件:
・医療・介護業界でのご経験がある方
・人材紹介/人材派遣/求人広告等、人材業界でのご経験(職種不問)がある方
・ホスピタリティ業界でのご経験(人と人との触れあいを中心としたサービス業)がある方

募集要項

企業名ゴールドエイジ株式会社
職種人事、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-11-22 IT名駅ビル1F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
326万円〜375万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):208,420円〜240,760円
その他固定手当/月:9,240円

<月給>
217,660円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験等を考慮し決定します。
■その他固定手当内訳:地域手当9,240円
■昇給:1月あたり2,880円〜(前年度実績)
■賞与:年2回/計3ヶ月(前年度実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■残業月平均5時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
家族手当:福利厚生欄記載
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳
再雇用制度70歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■勤続給:毎年2,880円/月UP+人事評価の定期昇給あり
■家族手当:配偶者2千円、第一子5千円、第二子以降3千円
■母子父子手当:1万円(規定あり)
■リフレッシュ手当:3年3万円、5年5万円、10年10万円
■積立金制度
■健康支援制度あり(社内規定により)
■育児休業・介護休業取得実績あり
■看護休暇取得実績あり
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

■日曜、祝日※会社カレンダーにより年数回の土曜出勤あり
※採用活動等のため土日祝に勤務する場合あり(振休あり)
※有給取得率72.8%(2022年実績)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間の間条件の変更などなし

企業情報

企業名ゴールドエイジ株式会社
資本金100百万円
平均年齢36歳
従業員数1,230名
事業内容■事業内容:
・サービス付き高齢者向け住宅の管理運営
・訪問介護事業、居宅介護支援事業、通所介護事業、訪問看護事業
・総合介護事業コンサルタント
・設計図書
・介護ソフトウェア販売
・セミナー、イベント企画

■事業の特徴:サービス付き高齢者向け住宅とは、高齢者住まい法によって厚生労働省と国土交通省の両省の所管によってはじめられたものです。サービス付き高齢者向け住宅は以前、高齢者専用賃貸住宅と呼ばれ、2007年12月からスタートした制度が基でした。サービス付き高齢者向け住宅の供給が欧米諸国に比べて著しく少ない、終末期医療の高額な医療費負担など社会保障制度の中で様々な問題を抱えながら進む超高齢社会の中から生まれたのがサービス付き高齢者向け住宅です。以前は高齢者の入居を拒まない登録された住宅だけの基準でしたが、その後面積や設備などのハード基準が生まれ、サービス付き高齢者向け住宅の制度では初めて安否確認サービスと生活相談サービスの基準が設けられスタートしました。同社では制度開始前の2007年7月に1棟目のサービス付き高齢者向け住宅を開設し、賃貸と介護のサービスを提供してきました。これからの超高齢社会の担い手としてのサービス付き高齢者向け住宅が安心して高齢者が生活できる住まいと、最期の看取りまで安心していられるものとなるように、日々運営を行っています。同社のサービス付き高齢者向け住宅は「介護・医療・看護・生活支援のチームケアを提供し、生きがいのある暮らしを実現する。」という使命を基に、事業所間の連携を密にとり、入居者それぞれの生活の流れと生きがいを軸にしたサービス提供を行っていきたいと考えています。サービス付き高齢者向け住宅を通じて、高齢化社会への貢献に努めます。

■同社の特徴:サービス付き高齢者向け住宅のパイオニアとして、一人ひとりに合った24時間切れ目のない家族のような生活支援・介護・医療サービスを心がけ、入居者、家族に「ここに居たい、居てよかった」と言ってもらえる住まいを目指しています。
URLhttps://goldage.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら