GLIT

株式会社小池住建

掲載元 doda

【茨城県/常陸太田市】集成材(木材)の製造※未経験歓迎/夜勤無し・転勤無し◎マイカー通勤可【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、建設・建築・設備工事スタッフ

本社 住所:茨城県常陸太田市上高倉町5…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【建設業界で注目度の高い集成材の製造を事業展開している当社にて集成材の製造ポジションを担っていただける方を募集します/未経験歓迎/駐車場無料でマイカーやバイク通勤可能/転勤無し/フォロー体制充実◎】

■概要:
集成材(木材)の製造を手掛ける同社にて、下記の業務を行っていただきます。
まずは基本的は製造業務をお任せいたしますので未経験でも安心して就業可能です。

■業務詳細:
・集成材の製造、加工業務
・糊付機や木材切削用機械のオペレーター
・加工した集成材を建築部材として加工切込み業務
※木材移動にフォークリフトを使用する作業があります。

■集成材について:
複数の木材を張り合わせたり圧縮することで1つの木材にしたものです。
自生している木を木材にするのとは異なり、自由な形状・寸法の部材を作ることが可能なため、建築において非常に需要の高いものです。
また、耐火性や耐久性・環境への悪影響の少なさが注目され、
今では集成材を用いた高層建築物も作られており、大注目の部材です。
製造した部材は様々な物件に用いられ、日々の仕事のやりがいを感じることが出来ます。

■組織体制について:
工場には10名ほどの男性が従事しております。

■就業環境:
・駐車場は無料で、バイク通勤も可です!
※自動車免許は必要です。
・残業は月15時間程度!
・夜勤はありません。
・制服支給です。

■当社の特徴について:
◎安定した経営基盤により、正社員として長期就業することが可能です。
∟「木」に特化した技術力を持ち、小規模ながら有名物件なども手掛ける企業です。腕の良い職人による他社では対応できない木材加工や、近年、建築業界でトレンドとなっている集成材の製造を強みとしており、今後も事業発展をしていく土壌が整っております。
※詳しくは企業概要ページをご覧ください。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会人経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社小池住建
職種管理職(建築・土木)、建設・建築・設備工事スタッフ
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:茨城県常陸太田市上高倉町549
勤務地最寄駅:JR水郡線/常陸太田駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
300万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
予定年収は参考となります。
※給与の詳細は、前職の年収や年齢・経験・能力等に応じて、面接を通した話し合いにより決定いたします。
・賞与あり(前年度実績:年2回)(業績に応じて)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:75分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
休憩時間:昼50分、10時・15時/各15分残業:月平均15時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限あり(20,000円まで)
社会保険:※社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
業務に必要な資格には取得補助があります。
※(例)フォークリフトや施工管理資格など。

<その他補足>
・再雇用、延長制度あり
・資格手当、技術手当、現場手当(現場管理者)等あり
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数102日

週休二日制(日曜日・祝日休み)
第一土曜日と第三土曜日は出勤となります。
【連休】
GW:カレンダー通り
夏季休暇:5日間
年末年始:5日間
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
1ヶ月
試用期間中の給与条件に変更があります。
・月給:200,000円
・基本給:200,000円
・みなし残業制度:無
※試用期間は残業発生いたしません

企業情報

企業名株式会社小池住建
資本金35百万円
従業員数30名
事業内容■事業詳細
当社は、1982年に創業し、「”人”と”木”とコミュニティーの調和」をめざして事業を行っています。
当社の事業は2つに分かれており、どちらも木材加工の技術力の高さを活かした事業となっております。

建築工事(木工事)
木造構築物の建築事業を行っております。
特に、体育館や図書館、介護施設等の大型木造構築物の施工に関しては、県内屈指の企業と自負しております。
当社の卓越した木材加工技術はデザイン性の高い建築の実現を可能にしており、県内のみならず、都内の施工事例も有しております。
URLhttps://koike-juken.com
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら