トップ不動産 - ビル・設備管理,空調・電気設備・配管施工管理,不動産事業企画 - 正社員 - 東京都,神奈川県【東京メイン】ホームドア設置工事<施工管理経験を活かし安全を守る◎>基本土日休み/JR東日本G【エージェントサービス求人】
JR東日本メカトロニクス株式会社
掲載元 doda
【東京メイン】ホームドア設置工事<施工管理経験を活かし安全を守る◎>基本土日休み/JR東日本G【エージェントサービス求人】
ビル・設備管理、空調・電気設備・配管施工管理、不動産事業企画
1> 首都圏ホームドア 工事支店 住所…
350万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜より快適で安全な移動を実現/JR東日本グループの技術専門企業で活躍◎/基本土日休み/福利厚生充実/働き方改革積極的に推進中◎〜
■業務内容:
施工担当として、JR東日本のホームドア設置工事における立ち合いや施工管理業務をお任せします。
■具体的には:
・ホームドアの設置/更新(施工計画、施工管理、現場立会い)
■働き方改革の取り組み:
◇勤務開始時間を30分単位で変更できる(7:00〜11:00開始)フレキシブル勤務制度がございます。
◇WEB会議ツールや施工管理アプリ等を利用した業務効率化を進めています。
◇福利厚生も充実しており、JRグループ各種厚生施設なども利用可能です。
■就業時間について:
◇勤務時間帯目安:8:45〜17:25
◇夜間業務の場合:22:00〜翌6:30等(労働時間7時間40分)
※事業所により異なります。
※ホームドア設置工事は夜間作業が中心となります。
■当社について:
JR東日本メカトロニクスは、ホームドア・改札機・エスカレーター等駅の機械設備や、Suicaを利用した決済・認証ソリューションを企画〜運用まで手掛けるJR東日本グループの技術専門企業です。携わる製品・サービスの企画から運用・維持管理まで、ライフサイクルを一貫して担当しています。
■事業内容:
◇駅務機器システム(昇降機・改札機・券売機・ホームドア等)に関する改良、メンテナンス
◇バスシステムの無線データ連携、インフラ構築
◇Suicaをはじめとする交通系ICカード、電子マネーシステム及び各種ソリューションの開発 等
変更の範囲:当面は求人票記載の業務に従事いただく予定ですが、当社業務全般に変更の可能性があります。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれか必須となります。
・何かしらの施工管理のご経験をお持ちの方
・鉄道施設関連の工事のご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・工事監督のご経験をお持ちの方
・施工管理技士資格をお持ちの方
・機械設備(空調設備/昇降機等)の施工管理・メンテナンス立ち合い・設備管理のご経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | JR東日本メカトロニクス株式会社 |
職種 | ビル・設備管理、空調・電気設備・配管施工管理、不動産事業企画 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 首都圏ホームドア 工事支店 住所:東京都品川区西五反田3-5-8 JR目黒MARCビル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 事務所(施工現場近隣) 住所:西八王子、新小岩 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 事務所(施工現場近隣) 住所:新羽 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当面変更の予定はございませんが、将来当社拠点全般に異動の可能性があります。 |
給与・昇給 | <予定年収> 360万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜390,000円 <月給> 210,000円〜390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:25 <その他就業時間補足> ※就業時間の詳細については職務内容欄を参照ください。※事業所により異なります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:扶養手当あり(条件に応じ支給) 住宅手当:住宅援助金制度(支給条件あり) 寮社宅:条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■在宅勤務・リモートワーク可 ■副業OK(入社3年以降) ■時短制度 ■出産・育児支援制度 ■JRグループ各種厚生施設(GALA湯沢スキー場、フィットネスクラブ等) ■JR東日本株式社員持株会 ■グループ共済 ■単身赴任時帰省旅費支給あり ■結婚休暇(5日)取得可能 ■人間ドック補助、インフルエンザ予防接種補助 等 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■夜間勤務有 ※設置工事は夜間作業が中心となります ■基本的には土日祝日休みですが、土日勤務もございます(代休有) ■夏季休暇:7〜9月に2日取得可能 ■有給平均14.5日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も条件・待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | JR東日本メカトロニクス株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 1,441名 |
事業内容 | 1.駅務機器(改札機・券売機・精算機、ホームドア、エレベーター/エスカレーター等)のシステム開発、施工・メンテナンス 2.バスICシステム(IC車載ユニット、無線データ連携等)の開発、インフラ構築 3.「Suica」をはじめとする交通系ICカードの製造・発行、各種マルチ決済端末等の開発 クラウド型電子マネー決済センター及びクラウド型ID認証システム等のソリューション開発、各種サービス提供とセンタ運営 |
URL | https://www.jrem.co.jp/ |