GLIT

株式会社機材社

掲載元 Create転職

【建設機械・重機の回送ドライバー】未経験歓迎◆経験者優遇

ドライバー

株式会社機材社 転勤の可能性:なし 茨…

〜360万円

雇用形態

正社員

仕事内容

レンタル用の建設機械をお客様のもとに運び、回収する回送ドライバーを募集します。トラックドライバー経験者、建設機械、重機の運転経験者は優遇、中型以上の免許をお持ちであれば、ブランクのある方や未経験者も歓迎します☆(資格支援制度有)
【6tユニック車、7tユニック車、10t大型回送車などを運転していただきます。】

<こんな仕事です>
当社は茨城県坂東市に根を張り、油圧ショベルやロードローラーといった建設機械・高所作業車や草刈り機、照明・保安用品などさまざまな機械をレンタルしている会社です。

◇お客様から注文された機械を専用の回送車に乗せてお届け
◇レンタル期間を終えた機械の回収
◇回送車のメンテンナンス、清掃(レンタル用機材のメンテナンスは専門スタッフが行います)

<長距離運転はほぼありません>
お客様は地元の建設業者、工場、農家や園芸業が中心。回っていただく範囲は会社から30分~1時間ほどです。件数は平均して1日に5件ほどで、タイムスケジュールが立てやすいこともメリット♪

<採用は人柄重視です>
お客様のもとに機械をお届けするドライバーは、サービス業者としての当社の顔。日々明るく前向きに働く気持ちのある方を募集しています! 

※業務の変更範囲:変更なし

応募条件・求められるスキル

学歴不問 大型自動車免許必須

※60歳定年制(例外事由1号)、再雇用あり(65歳まで/契約社員)

《下記の免許があれば尚可》
車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 
小型移動式クレーン運転技能者 
玉掛、大型特殊等 

☆玉掛け、建設機械整備などの免許をお持ちの方も優遇致します 
資格取得支援制度を利用して入社後の取得も可能!(規定あり)

☆建設用機械・重機の運転経験がある方大歓迎!

☆コミュニケーションスキルに自信がある方歓迎!

募集要項

企業名株式会社機材社
職種ドライバー
勤務地株式会社機材社 
※転勤の可能性:なし
茨城県坂東市弓田3897-1
関東鉄道常総線「南石下駅」から車12分(坂東ゴルフクラブ様隣)
給与・昇給月給300,000円〜470,000円

※上記金額は目安です。経験等により異なります。

・基本給:240,000円~370,000円
・固定残業代:19時間分 ※超過分別途支給 
・家族手当:~6,000円 
・資格手当:~10,000円 
・皆勤手当:20,000円 
・住宅手当:5,000円~10,000円
・交通費:規定内支給

※試用期間/日給12,000円~18,000円+交通費
勤務時間7:30~17:30(実働8時間)
■休憩時間
120分
☆業務の都合に合わせて調整可能
■時間外労働
月平均19時間
待遇・福利厚生■昇給あり 
■賞与年2回 
■交通費規定内支給 
■車通勤可(駐車場あり)  
■作業着(空調服・暖房福)貸与 
■休憩室・個人ロッカー完備 
■資格取得支援制度(規定あり) 
■退職金制度(規定あり) 

☆レンタル機材貸し出し制度あり! 
庭木の手入れ用のヘッジトリマー(植木バリカン)、DIY工具、キャンピングカーなど、さまざまな機材が借りられます! 

受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
3ヶ月~有(日給12,000円〜18,000円+交通費) ※経験等により異なります
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇日曜・祝日 
第2・4土曜(4~9月)、GW、夏季、年末年始休暇 ※会社カレンダーによる 
有給休暇  
★年間休日102日 

《有休はすべて消化OK!》
基本的に事前相談があれば、希望通りに有休が取れます。お子様の学校行事や自身の通院、趣味の旅行など、お気軽にご相談を!
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

面接(予定:1回)、書類選考

その他・PR

働くスタッフへの配慮を大切にしています。

<具体的な仕事内容>
道路工事の現場にバックホウやローラー類、造園業者さんに高所作業車、電気工事業者さんに発電機類など、用途に応じて様々な機種を運搬します。また各市町村からもご依頼をいただき、適切な機械を貸出ししています。

<無理の無いスケジュール>
建設機械類は大きくて重量のあるものが多く、それらをお客様のご要望に応じて適切な場所に丁寧に運んでいただきます。ペース配分を考慮して無理のないような回送スケジュールを組み立てていきます。

<独り立ち後はおまかせ>
安全運転にもお客様とのコミュニケーションにも心の余裕は不可欠。独り立ちしていただいたあとは、お客様との時間を守り、その日に対応すべき件数をこなしてくれさえすれば、回送ルートや休憩の取り方はおまかせします。あなたの裁量で働いてください◎

【記者の視点】 職場の雰囲気を重視する方、安定して稼ぎながらスキルアップを目指したい方に◎

経験者でも未経験者でも、初めての職場は不安なものですが、ここは「安心してください!」と声を大にして言いたくなる職場です。人事担当者、応対してくれた事務員、話を聞いたドライバーやメカニックなど、多くの人が笑顔で明るく接してくれました。

私たちの質問に対する答えも、特に職場の雰囲気については、誰もが即答で明快だったことが印象的に残っています。

「みんなで締めるところは締める、そしてときには立場関係なく冗談も言い合える。メリハリがあって働きやすいですね」(整備担当者)
「地域密着のサービス業ですから、社員がお客様と気持ち良く接することができるように、ふだんからコミュニケーションを大切にしています」(人事担当者)

そして手厚い資格支援、安定した需要と業績などあらゆる面から、長く安定して働きたい方、そのなかで着実にスキルアップを目指したい方に、適している 職場だと感じました。

【先輩メッセージ】手前味噌ですが雰囲気の良い会社だと思います。些細なことも気軽に相談してくださいね。

山口 崇裕 専務取締役

——機材社はどんな会社ですか?

地域密着でやってきたので、お客様や協力会社との信頼関係がしっかりできていることが特徴だと思います。また、少数精鋭で小回りが利く点も強みですね。場合によっては営業が簡単な回送を行うことや、逆に現場でドライバーがお客様から仕事の依頼を受け、営業に繋ぐといったこともあるので、互いが立場を尊重し合いながら働いています。

——社長はどんな人ですか?

とても気さくな人物です。「小さい会社だからみんなで頑張っていこうね」という雰囲気を社長自ら作ってくれます。パートの洗浄スタッフに声をかけたり、敷地内の清掃といった雑用をしたりと、気取ったところのなく接しやすいですよ。

——仕事で心がけて欲しいことは何ですか?

安全第一はもとより、コミュニケーションも大切にしてほしいです。ドライバーは会社の顔としてお客様のもとに向かうので、現場でお客様の要望を聞くことも少なくありません。そしてそれらの要望はダイレクトに私たちの品質のアップデートに繋がります。だからこそ、私たちもできる限りサポートしますので、コミュニケーションは密に図っていただけるとありがたいです。

——求職者の方にメッセージをください。

ありきたりかもしれないですけど、すごく雰囲気の良い会社だと自負しています。ときどき、協力会社の方も混じってワイワイしているくらいなんですよ(笑)。なので、新人さんもすぐに馴染めると思います!

企業情報

企業名株式会社機材社
設立年月1987年8月1日(創立1978年7月1日)
代表丸山 鉄雄
資本金2,000万円
事業内容■建設機械類のレンタル・販売・修理
URLhttp://www.kizaisya.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら