トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ - 正社員 - 東京都【AIアプリケーションエンジニア】生成AI開発/MLOps経験者歓迎/渋谷駅徒歩5分
この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
アポロ株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
【AIアプリケーションエンジニア】生成AI開発/MLOps経験者歓迎/渋谷駅徒歩5分
Web・オープン系プログラマ
渋谷オフィス(東京都渋谷区渋谷1丁目1…
800万円〜1300万円
正社員
仕事内容
【アポロのエンジニアの業務範囲(経験によって調整)】★アポロのエンジニアが「何を」やるのか
・顧客向けAIソリューションの開発・運用
例:需要予測、画像解析、配送最適化、RAG構成のAIアシスタントなど
・自社プロダクトの企画・開発・運用
例:マーケティング支援ツール、人事評価系サービス、ナレッジ検索システム等
・技術基盤・開発体制の整備
例:クラウドインフラの設計、CI/CD・MLパイプライン構築、監視・セキュリティ強化 など
いずれの業務も、要件定義から設計・実装・運用まで一貫して関わっていただく想定です。
開発体制やツール類については、新しい知見を取り入れた技術選定や開発プロセスの構築にも積極的に関わっていただけます。
■MLOps / AIアプリケーションエンジニアの仕事概要
MLOps / AIアプリケーションエンジニアは、生成AI(LLM)や機械学習技術を活用したソリューション・プロダクト開発の中核を担うポジションです。
RAG(Retrieval-Augmented Generation)構成の設計・実装や、推論APIの構築・運用、自動評価基盤の整備など、先端技術を現場で機能させる役割を担います。
リモートワーク・フレックスタイム制を活用した柔軟な働き方ができることや、安定した経営基盤の上で、中長期視点でのプロダクト開発ができることも魅力の1つです。
■ 主な業務内容 ★「どうやって」やるのか
・LangChainやLlamaIndex等を用いたLLMアプリケーションの構築
・ベクトル検索基盤の設計・実装(FAISS / Weaviate / Qdrant など)
・推論用API(FastAPIなど)の設計・開発・運用
・RAG構成のPoC?プロダクション化
・モデル・データ・アプリのパイプライン管理(MLflow / DVC 等)
・Embedding生成/更新処理の設計とバッチ管理
・プロンプト設計、自動評価、A/Bテスト環境の構築
・顧客要件に応じた生成AIの導入支援(プロンプト調整・コスト試算等)
募集要項
企業名 | アポロ株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ |
勤務地 | 渋谷オフィス(東京都渋谷区渋谷1丁目11番1号 ヒューリック渋谷美竹通りビル7F) |
給与・昇給 | 800万円~1200万円 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | ・健康診断 35歳以上は1日人間ドック・オプション検査代も一部会社負担有 婦人科検診代会社負担 ・資格取得補助制度 ・書籍購入補助 ・社内勉強会支援制度あり ・ウェルカムランチ ・PC会社貸与 ・社員旅行(年1回)※2023年は北海道、2022年は沖縄へ行きました。 ・フリーフード&ビバレッジ(お菓子や飲み物) ・社内部活動(会社からの支援もあり) ・各種社内イベント、懇親会 月に1回行う全社会の後、参加任意で懇親会を行っています。 会社にお肉を常備し、不定期で焼肉会もしています。 |
休日・休暇 | ・夏季休暇日数:無 ※年次有給休暇や特別休暇を活用し、リフレッシュの時間を各自で取っています。 ・年末年始休暇日数:年間カレンダーによる(2023年度実績6日、2024年度9日) ・育児目的休暇:未就学児がいる従業員に対して、1人当たり年間1日(最大2日)の有給休暇を付与。 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | アポロ株式会社 |