トップ自動車・輸送機器関連 - 研究・設計・開発系その他 - 正社員 - 埼玉県【埼玉県朝霞市】HRC(二輪レース領域)における空力技術開発 /家族・住宅手当等有り【エージェントサービス求人】
株式会社ホンダ・レーシング
掲載元 doda
【埼玉県朝霞市】HRC(二輪レース領域)における空力技術開発 /家族・住宅手当等有り【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他
本社 住所:埼玉県朝霞市泉水3-15-…
450万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■職務概要:
二輪レース車の空力技術開発者として、外装・空力パーツ設計、風洞試験、CFD解析、実走テスト、計測技術・シミュレーション技術の向上に携わっていただきます。
■職務詳細:
・MotoGPを中心とした二輪レース世界選手権用車体の空力開発技術者として、机上検討やCFD解析を行い、車輛レイアウトに配慮した外装形状や空力パーツの設計業務の推進、空力形状最適化の具現化
・MotoGPを中心とした二輪レース世界選手権用車体の空力開発技術者として、風洞試験や実走テストでの実機検証(やCFD解析)を行い空力形状最適化の推進、計測技術・シミュレーション技術の構築
・二輪レース車の空力開発指標の構築や計測手法・風洞設備の検討・改善
・国内/海外サーキットでの実走テスト推進と開発へのフィードバック
※二輪レース車には、サーキットでの加速・減速・旋回それぞれにおける速さを実現するための空力コンセプトと空力6分力の高次元での最適化が求められます。
※上記業務を「予測、実行、振り返り」を基本サイクルとしてスピーディに繰り返すことで車両の速さを磨きこんで頂きます。
■開発ツール:
・Fluent
・CATIA
・MATLAB
■魅力・やりがい:
・二輪レース車における空力性能は、まだまだ未知な領域が多くあり、技術競争が激しい環境の中、開発の自由度は量産開発に比べると遥かに広く、自分の工夫・努力の結果が良くも悪くも明確にフィードバックされるやりがいのある業務です。車両一台分の視点で研究・設計開発の経験とエンジニアとしての決断力・突破力を養う環境があります。
・チャンピオン獲得は名実ともに世界一の称号であり、勝つ喜びと自信を持って仕事を推進することが出来ます
・技術競争が激しい環境の中、結果の良し悪しはありますが、結果が明確で、努力の結果を刈り取る分析手法も自前で進化させ続けている組織であるため、モチベーション高く仕事をすることができる環境です。ホンダの文化であるレース活動を永続的に繁栄させ、人々とともに夢を求め、夢の実現を目指す中で技術の限界に挑み、参戦レースにおけるチャンピオンシップを共に獲得しましょう!
■勤務地補足:
記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・モビリティに関わる業界経験
・空気力学の知見をお持ちの方
■歓迎条件:
・製造業における(外装形状)設計経験
・風洞テスト経験
・CFD解析の経験
募集要項
企業名 | 株式会社ホンダ・レーシング |
職種 | 研究・設計・開発系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県朝霞市泉水3-15-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜450,000円 <月給> 235,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢、能力を考慮の上当社規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※時間帯は勤務地により異なる |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限15万円 ※車通勤の場合はガソリン代実費相当 家族手当:補足事項なし 住宅手当:扶養の有無によって異なります 寮社宅:詳細は福利厚生欄を参照 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 各種教育制度あり <その他補足> リモートワーク手当、退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、保養所、健康管理センター、スポーツ施設、社内研修、語学資格取得支援、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生、食堂施設、食事補助 等 ■社宅規定: 入居条件: ・現在の住居から通勤困難と認められる場合(現在の住居からの所要時間が1.5時間以上、または直距離50km以上) ・現在の会社で社宅、寮へ入居している場合 入居期限:3年(最長5年) 社宅費(給与引き去り):8,000円〜25,000円 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※当社カレンダーによる ■5月・8月・年末年始休暇 ■慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1〜7日※続柄に応じて付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社ホンダ・レーシング |
資本金 | 320百万円 |
事業内容 | 世界中のレースに挑戦 1954年の”マン島TTレース出場宣言”以来、Hondaは多彩な二輪レース活動を展開しています。一方、四輪レースにおいても、マン島TTレース出場宣言の10年後の1964年にF1初参戦、翌65年最終戦で初勝利を収めるなど、二輪/四輪両レースにおいて、数々の輝かしい戦績に彩られています。 株式会社ホンダ・レーシングは、レースへの熱い情熱を受け継ぐモータースポーツのスペシャリスト集団です。世界のレースに参加し、さまざまなノウハウを蓄積させながら、よりポテンシャルの高いレーシングマシンを開発する上で培った情報をHondaへフィードバックさせています。 |
URL | https://honda.racing/ja?from=motorcycle_lniks_motorsports |