GLIT

鈴木建設株式会社

掲載元 doda

【千葉・旭市】建築施工管理◆働く環境◎◆月平均残業は、10時間◆直行直帰も可能◆地元優良企業【エージェントサービス求人】

建築施工管理

本社 住所:千葉県旭市後草2364-3…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【社員定着率◎/育休取得実績もあり/働く環境整備にも注力/研修制度も充実】
■千葉県旭市で総合建設業を営む当社。この度、新たに建築施工管理を募集します。受注増加に応えるため、更なる事業拡大を目指すための増員募集です。

■業務内容:当社が請負う建築工事の施工管理業務をお任せします。手掛ける工事は、学校や福祉施設・工場、農業施設などです【変更の範囲:会社の定める業務】。
・発注者、協力業者との打ち合わせ
・見積書作成〜予算書作成〜工事・材料発注
・施工図作成、各種書類作成
・工事の品質管理、工程管理、安全管理、原価管理  
・工事現場での協力業者の管理、監督、指導など
*現場に常駐して対応するケースがほとんどですが、小規模案件であれば、巡回して対応するケースもあります。

■工事案件の特徴:元請け案件がメインです(受注案件の95%を占めます)。受注割合は、公共工事が3割。民間工事が7割です。
・対象エリア:本社のある千葉県旭市から車で90分圏内です。宿泊出張を伴う案件は、基本、ありません。
・工期:半年〜10か月の案件がメインです。
・直行直帰も可能です。ご自宅から直接、向かった方が近い場合は、直行直帰にて、対応していただいています。

■組織構成:配属先の建築部は、16名の社員が在籍しています。第一建築部:14名。第二建築部:2名で構成されています。第一建築部は、農業施設や通常規模の工事案件を担当。第二建築部は、千葉県の公共工事など、億単位の金額で工期も年単位で掛かる大規模プロジェクトを担当します。

■魅力ポイント:【より働きやすい会社づくりを目指しています】
月平均残業時間は、10時間。工事案件が入っていない時は、定時退勤。休日対応は、極力しない方向で調整し、仮に出勤した場合は、振休を取得していただいています。勤怠管理には、指紋認証のソフトを導入し、オーバーワークにならないように会社全体でケアをしています。その取り組みもあり、社員定着率は高いです。年間休日も増やせるよう、調整をしており、来年度からは、110日に変更予定。ゆくゆくは、年間休日120にしていけるように取り組んでいます。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかに該当する方
・建築施工管理の実務経験がある方(目安3年以上)
・建築施工管理技士2級以上の資格をお持ちの方

※普通自動車免許(AT限定可能)は必須となります。


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、建築施工管理技士2級
歓迎条件:建築施工管理技士1級

募集要項

企業名鈴木建設株式会社
職種建築施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:千葉県旭市後草2364-3
勤務地最寄駅:総武本線線/飯岡駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
508万円〜810万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):239,000円〜305,600円
その他固定手当/月:50,000円〜170,000円
固定残業手当/月:43,367円〜71,369円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
332,367円〜546,969円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収はご経験や年齢等勘案し、最終決定いたします。
※上記の予定年収は賞与込みの年収になります。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:1976時間25分
休憩時間:90分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:15
<その他就業時間補足>
■月平均時間外労働時間:10時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限2万円/月)
家族手当:配偶者手当、扶養者手当あり。
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上の方が対象

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・OJTによる
・資格取得支援制度(一部従業員利用可)
・研修支援制度(一部従業員利用可)


<その他補足>
・出張手当
・役職手当
・休日出勤手当
・資格手当
・現場手当
・時短勤務制度
・その他、福利厚生、社内制度充実しています。
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

日曜、祝日、第2、第4土曜日休み
夏季休暇(4日間)、年末年始休暇(7日間)
*来年度より年間休日110日に変更予定。今後も増やす予定(最終的に120日に変更予定)
*有給は3か月後付与
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名鈴木建設株式会社
資本金25百万円
平均年齢42歳
従業員数55名
事業内容■事業内容:
・土木事業:道路工事から上下水道工事、海岸工事、スポーツ施設工事まで、数多くの公共土木工事・民間土木工事に携わっています。
・建築工事:学校などの公共建物から工場、寺社仏閣にいたるまで、構造や規模、新築・改修、官公庁・民間問わず、建造物の設計・施工を手掛けています。
・農業施設:手掛ける農業施設は、豚舎や牛舎、浄化槽、堆肥関連施設、マッシュルーム菌舎など農作業の合理化や効率化に貢献すべく農業施設の設計から施工を担っています。
URLhttps://www.suzuki-asahi.jp/feature/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら