トップ事務機器・インテリア - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他,生産・製造技術(化学) - 正社員 - 大阪府【大阪】プラスチック製品の工場オペレーター※プラスチック製の生活雑貨の製造/経験者歓迎/車通勤可能【エージェントサービス求人】
不動技研株式会社
掲載元 doda
【大阪】プラスチック製品の工場オペレーター※プラスチック製の生活雑貨の製造/経験者歓迎/車通勤可能【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、生産・製造技術(化学)
本社 住所:大阪府南河内郡千早赤阪村小…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
当社にてプラスチック製品の製造加工(射出成形)をお任せします。機械の操作や商品の運搬等を実施。収納用品や調理器など、家庭用プラスチック製品の製造を支えていただきます。
■具体的な業務内容:
・射出成形機の操作
・商品の運搬
・生産性向上の提案
・金型交換
・成形機のメンテナンス及び異常発生時の初期対応
・フォークリフトの操作(操作スキル/知見は、研修を通じて習得。試用期間後会社負担で受講可能)
■商品:
キッチン収納を筆頭に、キッチンウェア・ワゴン・クローゼット収納・デスク/リビング収納・バスケット・ランドリーグッズ・ボックス収納等、多様な家庭用プラスチック製品を手掛けています。
■組織情報:
生産商品部 製造部門 正社員5名
■業務の魅力・特徴:
◎製品ごとにデータが異なり、不良品が生じるの要因を、ロス率を減らすことに取り組んでいただきます。自身の仕事や改善案が数値に現れるため、達成感を感じられる仕事です。
◎ルーティーンワークが好きな方より、小さなことでも思いついたらチャレンジして業務に取り組める方がマッチするお仕事です。
◎社員の提案に対しては積極的に受け入れられる雰囲気で、裁量がある環境で働けます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・射出成形機のオペレーターの経験
■歓迎条件:
・玉掛作業者、フォークリフト運転者
募集要項
企業名 | 不動技研株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、生産・製造技術(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府南河内郡千早赤阪村小吹2-1 勤務地最寄駅:各線/河内長野駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 230,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:工場勤務手当3万円/月 ■賞与実績:2ヶ月/年(業績×個人評価で変動) ■モデル年収: 年収400万円 入社2年目 メンバー(月給23万+賞与+残業手当+夜勤割増代) ■その他:引越支援金一律10万円(会社から20km圏内の引越しが伴う方) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)(交替制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:30〜17:30 13:00〜22:00 <その他就業時間補足> ■2交代制・8:30〜17:30/13:00〜22:00(22時〜24時の残業あり) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月100,000円(当社規定に基づく) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援(射出成形技能士) ■フォークリフト講習 ■研修支援制度(一部従業員利用可) <その他補足> ■中小企業退職金共済 ■企業型確定拠出年金 ■生命・傷害保険加入 ■制服貸与 ■時短制度(一部従業員利用可) ■自転車通勤可 ■出産・育児支援制度 ■U・Iターン支援 ■継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可) ■従業員専用駐車場あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※年に2回土曜日、1回祝日に出勤があります ■夏季4日、年末年始4日 ■慶弔休暇 ■将来的に24時間稼働になります |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更なし
企業情報
企業名 | 不動技研株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 51名 |
事業内容 | ■事業内容: 量販店向けプラスチック製生活雑貨の企画・製造・販売 ■取扱製品: ・life-naviシリーズ、キッチン収納、キッチンウェア ・ワゴン、クローゼット収納、シューズ収納 ・ボックス収納、デスク/リビング収納、バスケット ・ランドリーグッズ、クリーンウェア ■サナダグループの特徴: 1974年の創業以来、サナダグループではプラスチック製生活雑貨を手掛けてきました。生活での小さな困りごとを解消する商品を、知恵と工夫をもりこんだモノづくりに取り組んできました。時代の変化に伴い、顧客の多様化するニーズに独自の商品で答えてきました。人々を取り巻く社会環境はめまぐるしく変化し続けています。あたりまえのことをあたりまえにしているだけでは、新しい価値創造はできません。100年後のビジョンである「ライフスタイルデザイン企業」を目指し、これまで培ってきた、信頼と信用を大切にし、新しい考え方を取り入れ、常識にとらわれることなく挑戦し続けていきます。モノづくりを通じて幸せを共有できる企業を目指して、サナダグループは日々挑戦していきます。 |
URL | https://www.fudogiken.co.jp/ |