GLIT

株式会社スギヨ

掲載元 イーキャリアFA

【茨城】設備保全スタッフ ※転勤なし

生産・製造技術(化学)、生産・製造技術(食品)、建築・施工・設備工事系その他

茨城県坂東市幸神平27-1 関東鉄道常…

400万円〜550万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
食卓でおなじみの「カニカマ」や「ビタミンちくわ」など、水産練り物の製造販売を手掛ける老舗食品メーカーである同社にて、メンテナンススタッフとして、生産工場における設備の保守点検などの業務を担当します。

【職務詳細】
・各種設備、ボイラーなどの巡視点検
・生産設備の点検・補修・改善
・生産設備の更新・計画・実施(省エネ推進、製造工程の効率化など)
・安全衛生対策
・点検記録の作成 など

■入社後の流れ
一つひとつの工程を丁寧に教える体制があり、できるようになるまでフォローするため、未経験の方でも安心してスタートできます!
入社後はまずOJT研修として、先輩に付いて業務を覚えていきます。種設備の仕組み、補修や改善方法などについては、業務を通して知識を深めていただきます。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・製造業界での経験
・電気、機械などに興味をお持ちの方

【尚可】
・生産設備保全の経験
・電気主任技術者の資格をお持ちの方

■魅力
・ヒット商品の製造を支える
・貢献性の高い仕事
・資格取得支援あり(取得後は毎月の手当として支給)

募集要項

企業名株式会社スギヨ
職種生産・製造技術(化学)、生産・製造技術(食品)、建築・施工・設備工事系その他
勤務地茨城県坂東市幸神平27-1
関東鉄道常総線「中妻」駅より車で12分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給4,000,000円 〜 5,500,000円
待遇・福利厚生■年収:400万~550万円
 月給制:月額280000円
 賞与:年2回(6月、12月)
 昇給:年1回(7月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月(条件変更無し))

■福利厚生:
通勤手当(月上限1万5,000円)、家族手当、寮社宅、退職金制度(勤続3年以上)、資格取得支援制度、責任者手当、調整手当、確定拠出型企業年金制度 その他

■勤務時間:シフト制(7時00分~16時00分、8時00分~17時00分、10時00分~19時00分)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:敷地内禁煙
休日・休暇年間休日日数105日、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前・産後休暇、育児休暇(男女とも取得実績あり)、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→面接(1~2回)→内定

企業情報

企業名株式会社スギヨ
設立年月1962年1月
資本金300百万円
事業内容【事業内容】水産練製品・加工品製造販売、冷凍魚塩干魚等の販売/惣菜類の製造販売/菓子製造販売/水産練製品・加工品及び水産物の輸出入/食品の冷凍冷蔵業

【会社の特徴】寛永17年の創業以来、同社は創意工夫の積み重ねと独自の技術開発力の研鑽により、数々のヒット商品を生み出してきました。明治40(1907)年に製造を開始し、既に100年ブランドとなっているちくわ。中でも、60年以上にわたるロングセラー「ビタミンちくわ」がその代表格と言えます。
平成19(2007)年からは、新たな挑戦として農業事業にも参入しています。能登のミネラル豊富な土壌で自家栽培した農産物を水産材料と組み合わせることで商品開発の幅をさらに広げ、同時に、担い手が少なくなりつつある地域農業の振興を図り、地域の活性化に寄与することを考えての決断でした。能登の風土の恵み、伝統の食文化と先進加工技術、同社ならではの開発力を相乗させて、生まれた新しい「食」を世界へと供給する。そのような循環型の事業の確立が今、実現しようとしています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら