GLIT

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

掲載元 doda

【厚木】品質信頼性エンジニア(スマートフォン/産業機器用イメージセンサ) ※在宅可#DS_R0181【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価

1> 本社 住所:神奈川県厚木市旭町4…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■組織の役割
世界No.1シェアを誇るソニーのCMOSイメージセンサーにおいて、開発メンバーの一員として、信頼性評価および品質課題解決に向けてリーディングすることで、製品品質を創り込み、量産出荷責任を持ちます。
<担当イメージセンサー搭載製品> 
スマートフォン、産業機器、医療機器、監視カメラ、ドローン、デジタルカメラ、ドラレコ、他
■担当予定の業務内容
・イメージセンサー開発プロジェクトの製品品質保証および信頼性評価
・品質課題解決までの全体リーディング。必要に応じて顧客対応
・品質信頼性業務プロセス改善検討
・新規信頼性評価技術開発
https://www.sony-semicon.com/ja/jobs/sss/interview/shinya.html
■想定ポジション
・当部の品質信頼性エンジニアは30名強で、カテゴリごとに3つの課に分かれており、さらにその中で主要役割毎にチーム形成されています
・基本的には、担当エンジニア、リーダーでの採用を想定していますが、力量・経験次第で次期マネージャー候補としての登用も可
■描けるキャリアパス
組織の枠にとらわれないアグレッシブな取り組みができる組織です。品質信頼性のスペシャリストになることに加え、様々な関連部署と課題解決をしていくことで、技術スキルの幅を広げていくことができます。また、国内外の顧客とのコミュニケーションをしていくなかで、グローバルな視点での対応力も身に付きます
■職場雰囲気
・新人からベテランまで、また異なるキャリアをもつメンバーが多く在席しており、ワイワイガヤガヤ賑やかな雰囲気です。また、入社後にスムースに業務内容を把握できるよう、教育コンテンツおよび業務マニュアルをベースに手厚い立ち上げサポートを行いますのでご安心ください。
ー 品質信頼性エンジニア年齢構成:20-30代50%, 40-50代50%
ーここ数年で入社された経験者採用の方々は6名。バックグラウンドは、半導体プロセス・解析・信頼性技術以外に、カメラレンズ評価、技術営業、航空機部品品質保証、LEDプロセス、製品技術、顧客対応など多種多様であり、それぞれの専門性を軸に活躍されています。
・必要に応じて国内外出張あり ※出張先は国内(九州)が多い

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれかのご経験をお持ちの方
・信頼性評価(寿命予測・実験計画・統計分析等)経験
・半導体/電子部品/電子デバイスの製品設計・開発・評価経験

<語学力>
歓迎条件:英語中級

<語学補足>
歓迎:英語メールや英語資料の読み書き、英語での電話会議等のコミュニケーションが取れるレベル

募集要項

企業名ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
職種品質管理・テスト・評価
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:神奈川県厚木市旭町4-14-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
厚木第2テクノロジーセンター
住所:神奈川県厚木市岡田4-16-1
勤務地最寄駅:小田急小田原線/本厚木駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,150万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜718,750円

<月給>
270,000円〜718,750円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は経験や能力を考慮の上、同社規定により決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間例です。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項無し
社会保険:補足事項無し
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
OJT、ジネス研修、技術研修、ソニーユニバーシティ(次世代リーダー向け人材育成プログラム)等

<その他補足>
■財形貯蓄制度、社員持株会など
■各種育児関連制度、介護休職制度、ボランティア休職制度、フレキシブルキャリア休職(留学や配偶者の海外赴任への同行などを目的とする)
※自分のライフスタイルにあった福利厚生を、数多くのプログラムの中から自分の意思で選択することが可能
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇6日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始休暇、年次有給休暇(初年度6〜17日、勤続年数に応じて最大24日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し

企業情報

企業名ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
資本金400百万円
従業員数8,700名
事業内容■事業内容: 半導体関連製品と電子 ・電気機械器具の研究、開発、生産、販売事業、およびこれに関連、附帯する事業
URLhttps://www.sony-semicon.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら