GLIT

港商運輸株式会社

掲載元 doda

【行徳】運行管理◆未経験歓迎!有給消化率ほぼ100%/鉄道レールや長尺鋼材を輸送するオンリーワン企業【エージェントサービス求人】

乗務員、運輸・物流サービス系その他、警備員・守衛

行徳事業所(運送) 住所:千葉県市川市…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜運送現場管理業務/鉄道レールや尺鋼材を専門輸送するオンリーワン企業/社員の有給取得率ほぼ100%/資格取得費用全額支援/人柄重視◎〜

■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
(1)運送現場管理業務(2)営業・運行管理業務の2つの業務を行います。
※(1)の業務は年間の1/3 強の割合を占めています。

(1)輸送現場管理業務
深夜早朝に出発する大型トレーラに帯同しての営業車での誘導業務、現地にて準備打合せを含めた荷卸し作業。運行時間はかなり短くドライバー4 名、誘導車の担当8 名の12 名でチームを組んで仕事をしていきます。車両はポールトレーラと言う特殊車両を使用し運転席側のトラクタと被けん引車のポールトレーラで構成され、けん引用のドローバーでつながれております。このポールトレーラに25mにも及ぶ鉄道レールやや尺の鋼材などを積載し安全輸送を行う為の指示、計画を実行して行きます。一度に多くの車両がチームワークを組んで安全確実に目的地を目指します、現場に着いて荷主・顧客等と打ち合わせを含めてクレーンを使い荷卸し作業を行います。(人力で積卸し出来る荷物ではありませんので、力仕事ではありません)入社後、最初は簡単な工程の現場中心に基本を学び、ドライバーに帯同して仕事の流れから覚えていただきます。

(2) 営業・運行管理業務
・営業としての顧客との打ち合わせや運行計画の作成指示。
・行徳車庫の事務所で運行管理業務(運行指示、点呼、法令上の書類作成、場内作業、その他)
・運送許可のために行政や所轄警察署等に提出する書類の作成。時には行政担当者との許可に関わる交渉などがあります。

■仕事の特徴:一年に5〜6 回は伊豆や山梨などへの出張業務があります。トレーラのドライバーを含むチームでの出張となり仕事はもちろんですが、現地の温泉に入ったり気分転換も含めちょっとした小旅行気分で、担当する方々の人気工程です。また11 月〜2 月は、閑散期で定時で帰ることが殆どなのでプライベートの充実が図れます。先んじて社内DX・ICT 化を推進しており、マンパワーの削減に伴い運送業の2024 年問題にも対応済です。特殊車両の運転には高度な技術が必要ですが、この職種に関しては経験者が殆どいない為、一からの習得をサポートいたします。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験・職種未経験・第二新卒歓迎!〜
■必須条件:
・普通自動車免許(AT 限定可)をお持ちの方で日常的に運転できる方

募集要項

企業名港商運輸株式会社
職種乗務員、運輸・物流サービス系その他、警備員・守衛
勤務地<勤務地詳細>
行徳事業所(運送) 
住所:千葉県市川市本行徳1318番
勤務地最寄駅:東西線/妙典駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
500万円〜560万円

<賃金形態>
月給制
■その他固定手当:深夜手当20時間分を支給

<賃金内訳>
月額(基本給):300,382円〜337,950円
その他固定手当/月:11,068円〜12,450円
固定残業手当/月:88,550円〜99,600円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
400,000円〜450,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:あり 年8月(前年実績平均10,000円)
■賞与:あり 年2回
■固定残業手当:40時間分を支給(閑散期は基本定時退社、忙しい月は最大月残業30時間程度です)
■深夜手当:20時間分を支給
※どちらも固定支給時間を超過した場合は実働分を別途支給いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1週間単位の非定型的変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
3:00〜17:00(シフト制)

<勤務パターン>
3:00〜12:00
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■月平均残業時間:30時間程度(繁忙期)
※全体の1/4強は、パターン(2)の勤務時間です
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中退共加入

<定年>
65歳
再雇用:要相談

<教育制度・資格補助補足>
■各種資格や技能(各種クレーン、玉掛け、運行管理者)は入社後必要性があり次第、全額会社負担。


<その他補足>
■パソコン、スマホ貸与 、毎年夏冬作業着(防寒、冷却着も含む)支給
■社屋1F に本格トレーニングジムあり シャワー併設 いつでも自由に利用可
■コーヒーサーバー、ウォーターサーバー 夏季はスポーツドリンク支給
■育児休業制度(制度利用者多数)
■早朝勤務時には別途朝食手当(500 円/日)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

■休日:日・祝日・週休二日制※土曜日は月1回程度の出社有(シフト制)
■年末年始・夏季休暇
■社員の有給取得率はほぼ100%です!
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
・最長6ヵ月としており、都度話し合いにより短縮することもあり
・使用期間中の動労条件 同条件

企業情報

企業名港商運輸株式会社
資本金10百万円
平均年齢40歳
従業員数25名
事業内容■会社概要
1963年7月に東京都で設立された、長い鋼材などの資材を陸上で運ぶ企業です。
主な業務としては産業用機器製造事業、鋼材運搬業、建築材料輸送事業、貨物輸送事業を展開しています。
交通・運輸・物流、機械、製造などの業界における一般貨物輸送、重量物輸送、その他製造などの分野で活動しています。
URLhttp://www.kousyo-unyu.com
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら