トップ石油ゴム・ガラス・セメント - セールスエンジニア(機械),サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 東京都【東京/東陽町】紙容器の機械メンテナンス・販売サポート◆ガラスを主とした総合容器メーカー【エージェントサービス求人】
石塚硝子株式会社
掲載元 doda
【東京/東陽町】紙容器の機械メンテナンス・販売サポート◆ガラスを主とした総合容器メーカー【エージェントサービス求人】
セールスエンジニア(機械)、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
東京支店 住所:東京都 江東区 東陽二…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
〜土日祝休み、完全週休2日制で年間休日122日でワークライフバランス◎〜
〜創業200年を超える総合容器・素材メーカー/国内のアルコール瓶を強みに製造/働く環境◎〜
■業務内容:
当社は「モノづくり ヒトづくり ユメづくり」をビジョンに掲げ、1819年の創業から200年以上、時代の変化に合わせて事業展開を行ってきた総合容器・素材メーカーです。
紙容器事業の当グループでは、国内外製の液体用紙容器充填機(以下、充填機)のメンテナンスサービスと、充填機販売サポートを行っております。
■業務内容:
主な業務内容は、取引先へ出向き、充填機の設置や定期的なメンテナンスの実施、緊急トラブル対処となります。
また、当社製造の紙容器と充填機の適性を診断し、お客様に適切なアドバイスおよび機械調整の提供を行っております。
出張時以外は、充填機の適性検査や自社製品の整備、組み立て、加工、お客様電話対応が主な業務となります。
なお、出張は月3〜4回で泊り掛けがメインとなります。
■液体用紙容器充填機:
機械サイズは、6,000mm(W)×2,500mm(D)×3,000mm(H)となり、国内外合わせて約10種類の機種を取り扱っております。
■配属先組織構成:
6名(40代課長1名、課員5名)
■入社後の流れ:
OJTや社内集合研修の他、社外セミナー等の研修制度も活用し、技術や知識の習得を目指す事が出来ます。1年程度をかけて一人前になっていただくことを想定しております。
■当社について:
当社は、創業200年を超える総合容器・素材メーカーです。ガラスびん・ガラス食器・紙容器・PETボトル用プリフォームなどの容器事業と、抗菌剤やハイブリッドガラスなどの機能性材料を扱う非容器事業があります。
■当社の強み:
ガラス瓶は国内のアルコール瓶の30%を製造しています。ペットボトル用プリフォームでは国内トップシェアを誇ります。紙容器で は国内の乳業メーカーの9割と取引を行っており、乳製品の流通において欠かすことのできない存在です。
■福利厚生について:
福利厚生について ヒトを大切にする社風であり、各種制度が充実しています。ワークライフバランスもしっかりと確保いただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
◎職種未経験歓迎・業種未経験歓迎◎
■必須要件:
・第一種運転免許普通自動車
■歓迎要件:
・機械系・工業系のバックグラウンドをお持ちの方
・フィールドサービス経験の方
・乳業業界業務経験の方
・出張が可能な方
募集要項
企業名 | 石塚硝子株式会社 |
職種 | セールスエンジニア(機械)、サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都 江東区 東陽二丁目2番20号 東陽駅前ビル7階 勤務地最寄駅:東京メトロ 東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜457万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜286,000円 <月給> 210,000円〜286,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(計4.5月分)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業月平均5時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:配偶者16,500円、配偶者以外6,400円 住宅手当:単身6,600円、複身13,200円※世帯主の場合 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 再雇用制度/勤務延長制度 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■通勤手当:公共交通機関の場合は、最経済路線で定期券代全額支給 ■財形貯蓄制度 ■確定拠出年金制度 ■育児・介護休業制度 ■社員持株制度 ■無配当団体医療保険 ■LTD保険 ■支店勤務手当 ■社宅制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■年末年始6日、5/1(メーデー)、12/1(創立記念日) ■有給休暇:試用期間終了後(3ヶ月)10日付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更なし
企業情報
企業名 | 石塚硝子株式会社 |
資本金 | 6,344百万円 |
平均年齢 | 43.08歳 |
従業員数 | 432名 |
事業内容 | ■事業内容: ガラスびん・食器・紙容器・プラスチック容器・機能性マテリアルの製造販売 |
URL | https://www.ishizuka.co.jp/ |