トップサービス系その他 - 経営コンサルタント,税理士 - 正社員 - 静岡県【静岡県浜松市】税務会計・経営支援コンサルティング【エージェントサービス求人】
税理士法人We will
掲載元 doda
【静岡県浜松市】税務会計・経営支援コンサルティング【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント、税理士
浜松事務所 住所:静岡県浜松市中央区板…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】
・税務や経営に関するコンサルティング、社労士・司法書士・行政書士と協業してクライアントへの
複数面の専門的な提案業務
・顧問先の月次監査・面談(ZOOM等を使用したWEB面談含みます)
・法人税、所得税、消費税、相続税、贈与税等の税務申告業務
・ITを活用したバックオフィス支援
・社労士と連携した助成金提案
◆入社後は法人の顧客を対応していただく予定です。
クライアントは売上高数億円〜数百億円以上がほとんどです。様々な事業規模・業種を対応するので、様々な業界の知識を獲得できます。
◆業務の幅が広いため、各士業と連携しながら様々な経験を積んでいただけます。グループ会社の社会保険労務士法人・司法書士法人・行政書士法人と連携、クライアントの様々な問題に寄り添い、解決に向け、チームでお客様をサポートしています。
◆ひとりひとりの個性や強みを活かせるようなサポート体制が整っています。業務をよりよくするアイデアに対しては年齢や上下関係なく、どんどん試していけます。一人ひとりが創意工夫・自助努力を重ね自己実現を目指しています。
◆業務経験を積みながら資格取得を目指せます。
税理士資格取得を応援!勤務時間など相談に応じます。税理士の資格取得に向け勉強しているメンバーもおり、学習した知識を仕事で活かせ、仕事での気づきを勉強に還元することができます。 税理士試験受験時の特別休暇あり!
【当事務所の特徴】
◆グループ全体で、経営者のための総合的な士業トータルサポート
(税理士・司法書士・社会保険労務士・行政書士)
◆同族ではないパートナーが集まって設立した税理士法人で、各自の専門性を活かして個人から法人まで、クライアントのあらゆる課題をサポート
◆地域を活性化する専門家集団を目指し、チームでお客様に価値を提供(税務、会計、労務、人事、IT、DX)
◆ワンストップで色々な業界と仕事ができる。
【就業環境】
・在宅勤務は入社半年後から活用いただけます。
・社内行事、朝礼、お茶出し・掃除当番等ありません。
・顧客との打ち合わせはZOOM等を使用して完結できる体制を整えています。
・平均年齢が36歳と若く、活気あふれる事務所です。(税理士法人の男女比は5:5)
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
税理士業界実務経験(3年程度)
【歓迎条件】
・税理士科目合格者
・売上高10億円規模の業務を一人で行える方
・チャレンジ精神のある方
・中小企業の伴走支援ができる方・興味のある方
・自己研鑽に取り組める方
募集要項
企業名 | 税理士法人We will |
職種 | 経営コンサルタント、税理士 |
勤務地 | <勤務地詳細> 浜松事務所 住所:静岡県浜松市中央区板屋町111−2 浜松アクトタワー26階 勤務地最寄駅:JR線/浜松駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):302,150円〜500,000円 固定残業手当/月:104,100円〜150,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 406,250円〜650,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力次第となります。 ■昇給:1月あたり0〜33,000円(過去実績) ■賞与:4ヶ月程度想定 ※昇給、固定残業手当、固定残業時間数は社内賃金規定に基づく 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 平均残業20時間程度(1ヶ月) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 税理士試験受験時の特別休暇あり |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・土日祝日休み、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇 ・社内カレンダーに準ずる。 ■年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) ※有給休暇全取得を推奨しております。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 税理士法人We will |
資本金 | 6百万円 |
平均年齢 | 36歳 |
従業員数 | 16名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)会計/税務 (2)経営計画 (3)事業承継 (4)相続 |
URL | https://tax-wewill.jp/ |