トップ機械 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 茨城県【茨城/北茨城市】精密金属の加工業務◇転勤なし/年休123日/残業20時間◎【エージェントサービス求人】
大塚電機株式会社
掲載元 doda
【茨城/北茨城市】精密金属の加工業務◇転勤なし/年休123日/残業20時間◎【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:茨城県北茨城市磯原町木皿1…
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
〜設計から完成品までモノづくりを一から制作するプロフェッショナル集団◎/年休123日/残業20時間◎/マイカー通勤可・駐車場あり◎〜
■職務内容:当社の精密金属の加工などを中心とした専門技術職としてご活躍いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
・精密機械加工(NC・汎用旋盤による金属加工)
・小ロット(オーダーメイド)部品の金属加工がメインです
■業務の特徴:
・10キロ以上の重量物を運ぶ場合もございます。天井クレーンやフォークリフトで運ぶこともございますが、別の方が対応していますので、入社時に資格者は無くても問題ございません。
・図面の展開やお客様への説明等は他のメンバーが行います
■入社後について:入社後は旋盤加工の3級や2級取得いただきます。学校に通う費用などは会社負担です。
■組織構成:現在3名(男性2名、女性1名)が対応しています。
■将来のキャリアパス:ご経験次第では今後、管理業務など行っていただく可能性もございます。
■就業環境:昼食スペース、更衣室、駐車場がございます。作業支給(会社負担)もございます。
■当社の魅力:
・弊社は、北茨城市内で、回路基板設計製造、精密金属機械加工、電子機器組立などを主業としており、クライアントは上場企業をはじめ、地元有力企業がメインとなっております。
・モノづくりにおけるプロを目指している方、もしくはキャリアを形成されている方で、弊社のような成長企業を通して社会に還元していきたい方には最適のポジションです。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許
・金属加工の実務経験1年以上
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 大塚電機株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県北茨城市磯原町木皿1055 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,898円〜274,951円 <月給> 219,898円〜274,951円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業務経験値により決定(ファナック/オークマのCNCプログラムを実務べースで活用可能な方は歓迎いたします) ■昇給:(年1回) ■賞与:年2回/(約2.5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:20〜17:15 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業:月平均20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限1万円 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度:65歳 <教育制度・資格補助補足> ■外部研修制度有り |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始、GW、夏季休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
・試用期間中は時給(基本給)1390円〜1738円
企業情報
企業名 | 大塚電機株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 46名 |
事業内容 | ■事業内容: 設計開発、ソフト開発、電気回路、配線組立、機械加工などモノづくりには必要な分野を幅広く行っています。 自社の設計から完成品までモノづくりを一から制作するプロフェッショナル集団です。 ■事業詳細: ・回路・基板設計・製造:CADによる設計から製造まで一貫製造体制を完備しています。 ・精密機械加工:精密金属機械加工・組立を行っています。 ・組立・検査:精密機械の組み立てまでワンストップで行います。また、万全の検査体制で臨んでいますので安心です。 |
URL | http://www.otukadk.co.jp/index.html |