トップ自動車・輸送機器関連 - 制御系SE - 正社員 - 神奈川県【神奈川】制御システム開発エンジニア(電気自動車)※フレックスタイム制あり
日産自動車株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【神奈川】制御システム開発エンジニア(電気自動車)※フレックスタイム制あり
制御系SE
神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急…
¥
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
将来の製品へつながる車両を提案していく仕事です。個別のシステムや部品ではなく、車両全体を先行開発します。新しい価値や競争力を持った車両を提案していく役割をお任せします。
【職務詳細】
■製品:電気自動車の制御システム
■範囲:設計~評価
■開発:Matlab・Simulink等
【具体的には】
1) Matlab・Simulink等を用いたモデルベース開発で制御開発
2) 開発した制御システムをプロトタイプ車両に実装して、スキルドライバーと共にテストコースで走行評価
【職務の魅力】
先行車両開発部では車両コンセプトの提案から具現化して商品化提案するまで一気通貫で行うため、新しい車を自らの手で作り上げているという実感を持つことができます。また、車両全体を考える業務であるため、自動車の技術を広く獲得できます。
応募条件・求められるスキル
【必須】
・古典制御、現代制御などのフィードバック制御理論について知識を持ち、使いこなせる方
・制御理論を活用した業務に従事した経験をお持ちの方
・Matlab、Simulink、などを用いたモデルベース開発の経験をお持ちの方
・電気自動車やその技術に興味をお持ちの方
・TOEIC600点程度
【尚可】
・開発チームのリーダーとしての経験をお持ちの方
・英語を用いた業務経験(海外顧客・パートナーとの協業経験)をお持ちの方
募集要項
企業名 | 日産自動車株式会社 |
職種 | 制御系SE |
勤務地 | 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急線「愛甲石田」駅よりバスにて25分 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~900万円 月給制:月額254000円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:あり ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:無 ■福利厚生: 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。 ※フレックスタイム制度あり 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(※同社カレンダーによる、月5~8日)年間121日/夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク等/年次有給休暇/半日年休制度/勤続節目休暇制度 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接選考(通常2回~3回)→内定
企業情報
企業名 | 日産自動車株式会社 |
設立年月 | 1933年12月26日 |
資本金 | 6,058億1,300万円 |
事業内容 | 【事業内容】■自動車、フォークリフト、船舶の製造、販売及び関連事業 【会社の特徴】企業ビジョンは「人々の生活を豊かに」 ビジョンを実現するために、世界の様々な国と地域において商品やサービスを提供し、長きにわたり魅力的な商品開発と技術革新に取り組んできました。100%電気自動車『LEAF』、e-powerをはじめとした先進の電動化技術、プロパイロット等の自動運転化技術等、時代に先駆けた技術開発に取り組んでいます。 グローバル×ダイバーシティな環境を目指し、2030年までに販売するすべての車の15%を自動運転車両に、また25%をEVにすることを掲げています。 さらに自動運転領域においても世界に先駆けた研究開発に強みを持ち、自動車を開発している企業です。 クルマは自由、ステータス、成功の象徴であり、益々多くのお客様にとって手ごろな交通手段となるよう、カーライフがもたらす喜びや利便性を同社は追い求めていきます。 |