トップ広告・制作 - リサーチ・分析,マーケティング - 正社員 - 東京都【東京:リモート】【ST】アナリティクスコンサルタント【広告 ※フレックスタイム制あり
株式会社電通デジタル
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】【ST】アナリティクスコンサルタント【広告 ※フレックスタイム制あり
リサーチ・分析、マーケティング
〒105-7077 東京都港区東新橋1…
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
マーケティングコミュニケーション領域(主に広告領域)において、
統計分析、データ/テクノロジーを活用した課題解決の専門家として
広告主のmROI改善(もしくはビジネス課題の改善)を目的とした業務に従事します。
市場ニーズを捉えた新規ソリューションの企画、
自社が保有するソリューションを用いた課題解決提案、実分析業務、
分析結果の読み解きからレポート・示唆出しまで一気通貫で対応していただきます。
■顧客課題(分析課題)の把握
■課題に対して最適な解決方法(分析設計含む)を提案
└利用データ、分析環境、ソリューション、ツールなどの設定
└分析手法の選定
■データ分析実施(課題解決の一例)
└SQLを駆使した大規模ログデータ集計
└Python/Rによる基礎的な統計分析
■分析結果の読み解き、示唆だし
■業務への活用方法の提示
◎データ分析を通じてCLTの意思決定に資するコンサルティングができます。
◎ビジネスに落とし込まれた分析実務能力を磨くことができます。
◎データをいかに利活用できるかが会社としての差別優位性に直結します。
そのため、重要度/注目度の高い仕事に関わっているという実感が得られます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
■広告領域における案件特性の理解
■複数案件を同時に進行できるプロジェクトマネジメントスキル
【尚可】
■コンサルティングやアドテクノロジー領域における提案経験
■SQL or Python 利用経験
■統計検定2級程度の統計知識
■マーケティング領域のデータ分析業務経験
■Kaggle/Signateなどのコンペティションへの複数回参加経験
■英語力(一般会話レベル)
募集要項
企業名 | 株式会社電通デジタル |
職種 | リサーチ・分析、マーケティング |
勤務地 | 〒105-7077 東京都港区東新橋1-8-1 JR山手線「新橋」駅より徒歩4分 都営大江戸線「汐留」駅より徒歩1分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~1500万円 月給制:月額289088円 賞与:年2回(3月・9月) 昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 交通費全額支給、時間外手当、休日出勤手当、深夜勤務手当、育児休業制度、介護休業制度、慶弔見舞金制度、GLTD制度(団体長期障害所得補償保険)、ベネフィットステーション(各種スポーツクラブ法人利用可)、定期健康診断(年1回)、社内カフェ 等 ■勤務時間:フレックスタイム制(所定労働時間:7時間/グレードによってコアタイム有り) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、産前・産後休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇(※初年度14日間) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
企業情報
企業名 | 株式会社電通デジタル |
設立年月 | 2016年7月 |
資本金 | 4.4億円 |
事業内容 | 【事業内容】デジタルマーケティングの全ての領域に対する、コンサルティング、開発・実装、運用・実行の提供 【会社の特徴】同社は、電通グループの一員であり、グループ内のデジタルマーケティング機能を集約することを目的に2016年7月に誕生しました。 狙いはデジタル化やテクノロジーの進化によって大きく様変わりしたマーケティング環境に対応して、個別に展開してきた様々な施策を融合し、顧客企業のマーケティング活動全体の実効性を高めるためです。 そのため、同社の事業範囲は広範囲に及び、多種多様なデータや最先端テクノロジー、マーケティング知見を組み合わせ、各事業領域において「コンサルティング」から「開発・実装」「運用支援」まで顧客のマーケティング革新を支援しています。 電通グループが持つアセットを最大限活用しながら、電通が本気でデジタル領域に打って出たという設立経緯を持つ同社だけに、設立当初から右肩上がりの成長を見せており、今後も多種多様なニーズに対応し得るデジタルマーケティング専門企業として、顧客の成長に応えていくことを目指しています。 |