トップ建設・住宅・土木 - プロジェクトマネージャー,社内情報化推進・導入 - 正社員 - 東京都【建設・不動産×DXの新領域(プロジェクトリーダー)】メーカー出身の方歓迎!/不動産×IoTを推進【エージェントサービス求人】
株式会社長谷工コーポレーション
掲載元 doda
【建設・不動産×DXの新領域(プロジェクトリーダー)】メーカー出身の方歓迎!/不動産×IoTを推進【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
株式会社長谷工アネシス 住所:東京都港…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
〜プライム市場上場、累計約70万戸(国内分譲マンションの1割超が長谷工の施工になる規模)の日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン〜
■業務内容:
建設事業および住宅関連サービス事業分野において、ICT・ネットワーク技術の活用の幅は益々広がっており、個々専門業種での知見・経験値のデータ化とAI活用への必要対応領域も拡大しています。各テーマが実現フェーズに差し掛かっており、テーマの進捗・推進を円滑に行うための増員です。長谷工グループ全事業を対象とし、今後も事業を拡大していきます。
※入社後すぐに(株)長谷工アネシスの価値創生部門ICT活用推進部に出向となります。
■出向先情報
会社名:株式会社長谷工アネシス
住所:東京都港区芝三丁目8番2号
事業内容:新規事業の創生・実証
■業務詳細例:
・同社では、IoT・ICTマンションの構築推進を強化しています(顔認証や人感センサーなどを用いたセキュリティ強化・災害時の安否確認など)
・様々な観点からICT要素の企画・実証・実装開発に貢献頂きます。
■同社の魅力:
(1)マンションに特化した建設事業を展開し、売上・利益を伸ばし続ける長谷工グループ。営業利益は業界トップクラスです。この業績を支えるのは、建設からマンションの販売、管理まで総合的に手がけるビジネスモデル。独自のビジネスモデルを強みとし、さらなる成長を目指す長谷工グループで力を発揮することができます。
(2)別名「長谷工モデル」とも言われることのある「土地持込みによる特命受注方式」(ゼネコンが施工から入るのではなく、前段階である用地取得・開発企画から行いデベロッパーへ提案を持ち込む方式)をビジネスモデルの基盤として成長してきたHASEKO。圧倒的な強みとなるこの方式での受注を支えているのは、用地取得から設計・施工・流通・販売・リフォーム・管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制です。フロー・ストック事業の両面から、より良い暮らしの提供にグループ全体で取り組んでいるからこそ、国内分譲マンションの約1割、日本一となる約70万戸の施工実績を誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
メーカー、ベンダー、SIerでIoT・ICT関連の新規事業開発のご経験がある方、自社やお客様先へのIoT・ICT機器、
サービスの導入、提案経験がある方。現場とのコミュニケーションが出来る方。
※ご経験を活かしつつ数年での独り立ちを期待します。
募集要項
企業名 | 株式会社長谷工コーポレーション |
職種 | プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入 |
勤務地 | <勤務地詳細> 株式会社長谷工アネシス 住所:東京都港区芝3-8-2 芝公園ファーストビル 勤務地最寄駅:三田線/芝公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜680,000円 <月給> 300,000円〜680,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢と経験を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※会社規定に基づく 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職一時金、退職年金 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 初等教育から職種別実務教育、経営者教育まで体系的に運用。今後も「人的資産への投資・活用」を通して企業価値の更なる向上を目指していくという考えのもと、教育投資も拡充していきます。 <その他補足> ■制度:年休積立制度、育児休業制度、介護休業制度、従業員持株会、結婚祝金、出産祝金、財形貯蓄制度、住宅資金貸付金利子補給制度、遺児育英年金制度、ライフプラン融資制度、ベネフィットステーション、フィットネスクラブ法人会員 他 ■施設:体育館、HASEKO CLINIC(診療所) ■保養所:蓼科ブランシエラリゾート |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、夏季休暇、特別休暇、有給休暇(15日〜最高20日付与)、他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間も処遇に差異はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社長谷工コーポレーション |
資本金 | 57,500百万円 |
平均年齢 | 41.2歳 |
従業員数 | 2,433名 |
事業内容 | ■企業概要: 長谷工グループは、マンション事業に関わる全て(土地情報の収集から企画・設計、施工、販売、管理・修繕、リフォーム、仲介、賃貸)をトータルプロデュースしております。他に類を見ないこのような一貫したビジネスモデルにより業界内で圧倒的なポジションを確立しており、国内分譲マンションストックの約1割、日本一の施工実績があります。今後はこれまでの新規マンション供給などフローの市場を主なターゲットとする建設関連事業に加え、既存のマンションなどストック市場を主なターゲットとするサービス関連事業やシニア・海外関連事業の強化も行っていきます。 |
URL | http://www.haseko.co.jp/hc/index.html |