トップ鉄鋼・金属 - 生産管理・製造管理,建築・施工・設備工事系その他,技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 栃木県【栃木県/佐野市】電気の設備保全◇夜勤なし/福利厚生充実/残業10h程度/創業150年以の長期経営◎【エージェントサービス求人】
吉澤石灰工業株式会社
掲載元 doda
【栃木県/佐野市】電気の設備保全◇夜勤なし/福利厚生充実/残業10h程度/創業150年以の長期経営◎【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:栃木県佐野市宮下町7-10…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
【ドロマイド生産出荷量NO.1/1873年創業の歴史◎/転勤なし/残業10時程度/福利厚生充実◎/マイカー通勤・社員駐車場(無料)】
■職務内容:
・当社にて生産設備全般の保守・管理業務に携わっていただきます。
■職務詳細:
・点検・保全、修理作業
・外部への修理依頼・現場施工立ち会い
・機械・電子部品の発注、制御盤製作など
・月1回の関係者全体会議・設備関連の情報共有
■組織構成:
・設備保全は男性 9名(電気担当者5名)が対応しております。
・電気担当者は、社内電気設備全般の保守点検業務を必ず二人一組で実施します。
■入社後について:
・入社初めの期間だけでなく、同僚と二人一組で業務を行います。
・業務に必要な資格を取得する為、外部開催の電気工事士に関する講習会の受講や受験をしていただきます。
※費用は全て会社がご負担します。
■将来のキャリアパス:
・本人の希望や考えを確認し、電気のスペシャリストへのキャリアパスもございます。また、段階的に知識を身に付けて生産設備全般の管理的役割などに選任、実務経験に応じた評価でその後の昇給昇格にも繋がります。
■通勤手段:
・マイカー通勤可・社員駐車場(無料)
■就業環境:
・更衣室や下駄箱など個人ロッカー完備、従業員が365日24時間利用可能な浴室も完備しています。
■働き方について:
・365日24時間稼働する生産設備がある為、トラブルが発生した場合に呼び出しや休日出勤による対応が月に1〜2回程度です。その対応も交代制としており、その業務に対しては呼出手当の他、休日出勤対応には振替を取得しても手当が支給されます。またトラブル以外では深夜勤務はありません。
■本社について:
・当社は1873年(明治6年)創業。創業150年以上とる無機材料メーカーです。創業の地である栃木県佐野市葛生地区には、当社の中枢機能を持つ本部があります。各管理部門のほか、24時間365日体制で生産部門が操業しています。また、建材・農業資材の各営業グループを配置し販売活動を行っています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気工事の実務経験がある方(※実務経験5年以上)
■歓迎条件:
・第三種電気主任技術者
・電気工事士 一種・二種をお持ちの方
・大型の生産設備を主に保守・管理業務を経験したことがある方
募集要項
企業名 | 吉澤石灰工業株式会社 |
職種 | 生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県佐野市宮下町7-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 370万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 <月給> 200,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回、賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜16:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月残業平均時間:10時間前後 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:最低距離 2キロ未満 6,000円〜 家族手当:第一人者 18,000円 寮社宅:社宅(世帯用)、独身寮(入居年齢制限35歳以下) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:支給対象:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度65歳まで(1年毎に契約) <教育制度・資格補助補足> 自己啓発制度あり ・会社指定の資格取得者へ祝金付与 ・合格者受講料および諸手続き費用の全額補助 <その他補足> 制服・作業服貸与 各種クラブ活動 各種施設(体育館、テニスコート他) 保養所等施設利用助成(2回/年) 財形貯蓄制度 健康診断、人間ドック(費用助成) 産休・育休・介護休暇・看護休暇 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数117日 ※祝日のある週については土曜出勤有 年次有給休暇 試用期間中に5日付与→3か月後に合計20日になります |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇変更なし
企業情報
企業名 | 吉澤石灰工業株式会社 |
資本金 | 216百万円 |
従業員数 | 263名 |
事業内容 | ■事業内容: ・石灰石、ドロマイトの採掘及び販売 ・生石灰、消石灰、炭酸苦土石灰の製造及び販売 ・軽焼ドロマイト、水酸化ドロマイトの製造及び販売 ・コンクリート用、道路用等の各種砕石の製造及び販売 ・石灰石の採掘、製造に関連するコンサルティング及びエンジニアリング業務 |
URL | https://www.yoshizawa.co.jp/ |