GLIT

株式会社ミスミ

掲載元 doda

【愛知/稲沢市】物流現場マネジメントリーダー#LL【エージェントサービス求人】

物流、生産管理・製造管理

中日本流通センター 住所:愛知県稲沢市…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
当社の物流センターにおける現場マネジメント、改善推進、人材育成を担当していただきます。EC発展に伴い物流の重要性が高まる中、当社は自社運営にこだわり、物流革新を推進しています。

■業務詳細:
・お客様へ「確実短納期」に商品をお届けするためのオペレーションの遂行
・日々のSQTC(Safety・Quality・Time・Cost)の管理と目標達成に向けた改善実行
・業務量に応じた最適オペレーション設計
・改善リーダーとして全体最適化に向けたカイゼン活動の推進
・日々の業務の標準化と更なるカイゼンの計画・実行
・組織づくりと人づくりを通して次の管理者候補の育成
・標準化と更なるカイゼンを通じて進化できる組織・人づくり

■組織構成:
当センターはグループの物流基盤モデルとなるセンターであり、最新鋭の立体自動倉庫及び倉庫管理システムが備わっています。現場マネジメント人数は30人以上です。当社では「挑戦」を後押しする文化があり、新たなことにチャレンジしたい方や改善を重ねて職場を良くしていきたい方にとって、やりがいと達成感を感じられる職場です。

■キャリアパス:
入社後は小規模組織のマネジメントから経験を積み上げ、50名規模のリーダーへの昇格を目指していただきます。将来的にはディレクターへの昇格も視野に入れています。

■当社の魅力:
当社は、確実短納期を競争力の源泉とし、物流革新に力を入れています。3PLに頼らず自社運営にこだわることで、物流の運営から改善まで全て自分たちで取り組んでいます。また、挑戦を強く後押しする文化があり、新たなことにチャレンジしたい方にとって成長できる環境が整っています。プロアクティブ思考の方には特にやりがいや達成感を感じられる職場です。
物流の重要性が高まる中、自社運営にこだわり、物流革新を推進するために専門人材の採用と組織強化を図っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件
<いずれか1つあてはまる方>
・物流業、製造業などで、標準作業の設定をはじめとする現場マネジメントの経験のある方
・QCサークルなどを通じた改善活動の経験のある方
・TPSをはじめとする改善手法の実践の経験がある方

募集要項

企業名株式会社ミスミ
職種物流、生産管理・製造管理
勤務地<勤務地詳細>
中日本流通センター
住所:愛知県稲沢市奥田大沢町2-1 三井不動産ロジスティクスパーク稲沢内 
勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/奥田駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,625円〜336,875円
固定残業手当/月:71,875円〜100,625円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
312,500円〜437,500円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験や面接結果によって変動あり
※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職一時金制度(正社員のみ)

<定年>
60歳
定年再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
社内研修制度 ・社内英会話レッスン(本社ビルのみ)

<その他補足>
・確定拠出年金制度
・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険) 
・社内研修制度
・社内英会話レッスン(本社ビルのみ)
・保養所(ラフォーレ倶楽部)
・テーマパークチケット優待
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始(12/29〜1/4)、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇(入社6ヶ月経過後10日〜最高20日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇変更はなし

企業情報

企業名株式会社ミスミ
資本金13,936百万円
平均年齢39.6歳
従業員数11,804名
事業内容【事業概要】
FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。
メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
URLhttps://www.misumi.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら