GLIT

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

【東京】デジタライゼーション推進担当者/羽田本社

社内システム開発・運用

東京都

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<デジタライゼーション推進担当者/羽田本社/C4121>



【業務内容】

購買システム(SAP Aribaなど)の運用を円滑に進めるためのIT部門としてのサポート、開発リーダーとして行って頂きます。

また、グループ会社のデジタイゼーション推進するため、リーダーとして提案や設計も行って頂きます。ワークフローを用いたペーパーレス化やエンタープライズオートメーションプラットフォームのWorkatoなど使用してシステム連携機能の設計構築、運用体制の構築などが含まれます。

運用中のワークフローに関してオーナー部門から問合せの調査や課題解決のための方法提案など行っていただきます。小規模であれば実際の改修作業も行う場合があります。



【募集部門について】

(コーポレート)情報通信統括部戦略企画部ビジネスアクセラレーション課



【募集背景】

中長期計画の中で、グローバル一体運営を目指して様々なプロジェクトが社内で進められています。それらは個々のシステム導入、サービス導入を行えばよいというものではありません。社内のIT資産を適切に連携させることでよりよいIT資産の活用が求められています。これは外部のベンダー任せに出来るものではなく社内SEの増強を図り、横断的な判断が出来る体制が必要となります。



【キャリアステップイメージ】

採用直後の配属は戦略企画部ビジネスアクセラレーション課への配属となります。SAP Aribaのマスタ連携自動化構築などシステムの改善や運用をメインで担当して頂きます。また、並行して行っていただくデジタイゼーションを通してIT知識以外の業務知識を身に着けることができます。業務のわかるSEを目指しキャリアアップして頂きます。SAP Concur、WalkMe、Celonis、Denodo、TableauなどのIT施策推進も行っているため部内ローテーションも可能です。キャリア形成の中で、本人の意向を踏まえて、マネジメント、専門性、グローバル対応など様々な方向を目指すことが出来ます。



【当部門の役割・業務概要・魅力】

戦略企画部は、同社の中長期計画にそって荏原グループ全体の情報戦略の方向性を決定しそれにしたがって情報部門の各部門において施策を実施することになりす。その中で、現在の業務を大きく変革するようなシステムの導入し、円滑に業務に取り入れることを目的としているのが、ビジネスアクセラレーション課になります。既存の概念にとらわれず、業務の効率的な運用に向けて、システム、ユーザー教育両面から取り組むことを目的としています。既存の仕組みを変えるには大きな力が必要ですし、簡単なことではありませんが、目的達成に向けて取り組むことは大きな達成感をもたらします。ぜひ私たちと一緒に大きな目標に向かって取組みましょう。(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名非公開求人
職種社内システム開発・運用
勤務地東京都
給与・昇給660~910万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生資金貸付制度/財形貯蓄/社員寮(独身寮)/社員持株会制度
休日・休暇祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/完全週休2日制(土・日)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

適性検査・書類選考→一次面接(WEB)→部門面談(対面)→最終面接(WEB)→内定

必要なスキル

□必須要件

・ITシステムまたはサービス導入等のプロジェクト管理経験

・ステークホルダー(利用者、関係組織等)との情報共有、意見交換を促進し、利用者視点で効果的となるようにプロジェクトを主導できる能力

・DX推進に携わった経験

・購買システム(SAP Aribaなど)におけるIT部門での運用実績



□歓迎要件

・ITスキル標準(ITSS)レベル4相当の資格又は同等のスキル

・構築・運用、テスト自動化など、開発環境の継続的な改善経験

・各種施策の結果やデータを元にした、客観的な効果検証と改善提案能力

・ワークフローシステムの開発・運用経験

・Workatoを使用した自動化の経験



□求める人物像

・多くの関係者との折衝や調整が求められるため、コミュニケーション能力が高い方 

・DX推進を行うため、創造力がありロジカル思考とプロアクティブに行動ができる方

・他人の意見を正当に評価し、目的達成のためにチームへ貢献できるマインドの方



□使用アプリケーション・資格

・SAP Ariba     ・SAP Concur

・Workato      ・Intramart

・WalkMe      ・Oracle

・Tableau      ・Denodo





□語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。

TOEIC 600点以上を歓迎するが選考では不問

メール【ある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【殆どない】(その他詳細は面談でお伝えします)

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1920年5月
資本金804億円
事業内容-世界の社会インフラ・産業・くらしを5つの事業領域で支える-



荏原グループは「建築・産業」「エネルギー」「インフラ」「環境」「精密・電子」の事業領域に渡って、身近なくらしに不可欠な社会インフラや世界の産業・くらしを支えています。

安全・安心かつ快適な生活を実現し、産業の発展さらには環境エネルギー問題の解決にも貢献する優れた製品技術や取り組みについて各事業ごとに以下ご紹介します。



■建築・産業カンパニー

生活を支える水の給排水,ビルや商業施設の冷暖房や給排気,工場で使用する各種液体の移送、生産工程における冷却など、多様なニーズに応えるポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を幅広く提供しています。



■エネルギーカンパニー

石油・ガス、電力、そして水素などの次世代エネルギーを主な対面市場としています。

エネルギー領域で、ポンプ、コンプレッサ・タービンなどの優れた機器とサービスの提供を通じて最良のソリューション提供者となることを目指します。



■インフラカンパニー

ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設において、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをします。



■環境カンパニー

燃焼・ガス化技術を基に都市ごみ焼却施設を中心とした廃棄物処理施設の設計から運営管理まで衛生的な都市環境と安全・安心な生活を支えています。



■精密・電子カンパニー

半導体やフラットパネルディスプレイなどの製造に必要なドライ真空ポンプ,半導体を生成するウェーハをナノレベルで平坦化するCMP装置などを提供し,進化する高度な情報化社会の実現を支えています。(その他詳細は面談でお伝えします)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら