GLIT

株式会社プラスキャリー

掲載元 doda

【東大阪/未経験歓迎】生産管理<物流サービス>転勤無/休日出勤無/年休120日/売上拡大の成長企業【エージェントサービス求人】

倉庫管理・作業、ルートセールス

本社 住所:大阪府東大阪市荒本北2-6…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【生産管理ポジション/物流サービス・ECビジネス・業務請負等を行う成長企業/離職率低/年間休日120日/休日出勤無】

■職務詳細
物流サービスだけでなく、ECビジネスや業務請負等を行う当社で、生産管理担当として、受注した案件を専用システムに入力し、現場の手配や資材等の発注、売上計上まで行って頂きます。
<具体的には>
・専用システムへ受注案件を入力
・現場の手配や資材の発注
・営業に代わり、受注窓口として担っていただくこともございます
・現場にて作業説明や進捗確認を実施
・自社便による輸送手配(フォーマットに入力し、物流部門へ依頼をかける作業)
・商談時に営業と同行し、お客様へ訪問する場合もございます

■本ポジションの魅力
・お客様、営業と現場との間で調整を実施頂きます
・当社の物流サービスの全体像を把握できるポジションです
・様々な物流サービス(輸送・流通加工・DM等)の知識を得ることができる

■入社後の評価指標や方法
対応案件数、生産管理業務の効率化や平準化のための立案数、受注窓口数が評価指標となります。毎月上長と面談を行い、目標に対しての達成度にて評価を行います。目標設定についても上長と相談しながら決定しますので、ご安心くださいませ。

■組織構成
営業×生産管理ポジションは、計10名で構成されています。
└生産管理ポジションは30代課員2名です。

■研修について
入社後に、会社案内、組織体制説明、座学研修、専用システム紹介等を適宜実施いたします。その後はOJTとして先輩社員から直接学んでいただきますので、未経験の方でもご安心ください。

■キャリアパス
生産管理としてのキャリアアップはもちろん、営業職へのキャリアチャレンジも可能です。

■当社の特徴
印刷業界で鍛えられた、超スピード対応や取扱いの細かさを応用し、健康食品業界、化粧品業界、旅行業界などに幅を広げています。また配送センターや物流センターの運営代行、物流システム開発、業務請負による業務改善など、通販事業者様やECビジネス事業者様を中心に多種多様なお客様との取引があります。メーリング事業では、業界に先立って特殊封入機を導入し、定形外DMのオートメーション化を実現しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
\業種未経験・職種未経験歓迎いたします/
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可)
・社会人歴1年以上ある方


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社プラスキャリー
職種倉庫管理・作業、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府東大阪市荒本北2-6-21
勤務地最寄駅:地下鉄けいはんな線/荒本駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
320万円〜400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):193,400円〜219,300円
その他固定手当/月:238,000円〜295,000円
固定残業手当/月:44,600円〜75,700円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
476,000円〜590,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:あり
■賞与:年2回(前年実績:合計1ヶ月分〜)
■モデル年収
入社4年目20代主任:年収400万円
入社8年目30代課長:年収480万円
入社10年目30代副部長:年収550万円



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業[通常]20時間程[繁忙期:10月〜12月]30時間程
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定支給
家族手当:扶養一人につき5000円(最大6名まで)
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度65歳まで(更なる延長も可)

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
・社内表彰制度
・資格取得支援制度(フォークリフトなど)
・再雇用制度
・健康診断
・懇親会あり(食事会、ボウリング大会、BBQなど)
・社用携帯貸与
・クールビズ導入
・ウォーターサーバー完備
・マイカー・自転車通勤可
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■休日:土日祝
※※忙期の(土)は出勤して頂くことがあります
■特別休暇:年末年始、GW、夏季休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社プラスキャリー
資本金55百万円
平均年齢34.9歳
従業員数255名
事業内容【企業規模】
株式会社プラスキャリーは、大阪府東大阪市を本拠地とし、関西・関東に複数の拠点を持つ総合物流アウトソーシング企業です。同社は設立から35年を迎え、物流のプロフェッショナルとして成長を遂げてきました。従業員数は277名で、資本金は5,500万円、令和5年度の売上金額は35億1,900万円に達しています。主要顧客には印刷業界、健康食品業界、防災関連業界、イベント関連業界、化粧品業界など、多岐にわたる業種が含まれています。拠点は大阪府内に4つ、千葉県に1つあり、様々な物流サービスを提供しています。
【業績】
同社は、全社的に持続的な成長を目指し、新規事業の開拓や既存事業の強化を進めています。各事業部門では、物流センターの運営代行や物流システム開発、業務請負による業務改善など、多様なサービスを提供し、顧客から高い評価を受けています。また物流業界において高い市場シェアと信頼を誇ります。特に通販事業者やECビジネス事業者向けの物流支援サービスで高評価を得ており、参入障壁の高い市場で確固たる地位を築いています。
【経営ビジョン】
同社の経営理念は「創造+挑戦+継続=進化」であり、良い物流サービスを提供し続けることを目指しています。代表取締役社長の西山貴弘様は、社員一人ひとりが積極的に高品質なサービスを提供する現場力を鍛えることを重視しています。ボトムアップの風土を大切にし、社員が自発的に提案し実行する制度が整備されています。
【競合他社との比較】
同社は競合他社と比較しても、技術力やサービスの質で優れており、多くの表彰や受賞歴があります。
特に個人情報保護に注力しており、高度なセキュリティ体制を持っています
【社会貢献性】
同社の物流サービスは、消費者や企業に大きなインパクトを与えています。また環境保護や持続可能な社会の実現に向けた取り組みが評価されています。
業界全体のエコシステムにおいても重要な役割を果たしています。
【対マーケット】
同社は市場シェア率や競争優位性を生かし、物流業界内での勝ち残り戦略を明確に持っています。
高品質なサービスと丁寧なアフターサポートにより、多くの顧客から選ばれています。これが同社の強みであり今後もさらなる成長が期待されています。
URLhttps://www.pluscarry.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら