GLIT

株式会社福井県森林開発センター

掲載元 マイナビ転職

【現場技術者(森林整備)】◆未経験スタート歓迎

生産・製造スタッフ、農林水産業系

\転勤なし・マイカー通勤可(駐車場完備…

350万円〜500万円

雇用形態

正社員

仕事内容

鉄塔の送電線下の伐採を中心に草刈りから個人宅の庭木手入れまで、季節ごとの森林管理を幅広くお任せします。★先輩によるOJT充実★

送電線下の伐採・草刈り
森林道の整備・補修
個人宅の庭木剪定・伐採
季節に応じた森林管理

送電線の安全を守る仕事から
庭木の手入れまで、地域に欠かせない役割をお任せします。

募集要項

企業名株式会社福井県森林開発センター
職種生産・製造スタッフ、農林水産業系
勤務地\転勤なし・マイカー通勤可(駐車場完備)/
福井県福井市合島町3-1
※U・Iターン歓迎
給与・昇給日給11,000円~17,000円+諸手当+賞与(年2回)+業績に応じて決算賞与を支給(※昨年度実績5ヶ月分)


▼月収例
22万円~34万円+諸手当

★待遇条件の詳細については、面接でご相談ください!
※上記は最低保証金額です
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします
※試用期間あり(期間1~3ヶ月) 試用期間中の労働条件は同条件です


【昇級・賞与】
■昇給/年1回
■賞与/年2回
■決算賞与あり(業績により変動しますが過去10年間は支給されています)
※昨年度賞与実績5.0ヶ月分
勤務時間8:00~17:00
※残業は月平均10時間程度です
待遇・福利厚生■各種社会保険完備
■退職金制度あり
■産休育休制度
■マイカー通勤可
■資格取得支援制度あり
■制服支給あり(空調服、ヒーターベスト、安全靴、作業着 等)
休日・休暇★年間休日125日★
■週休2日制(土日)
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

多くの方とお会いしたいと考えております。少しでも興味をお持ちの方はご応募ください。

その他・PR

募集の背景

▼福井県森林組合連合会は…
地域の森を守るために設立された協同組合。JAや漁協と同様に全国に広がるネットワークがあり、県内でも7つの組合が森づくりに取り組んでいます。
▼私たち福井県森林開発センターは…
送電線を守る伐採や庭木の整備など、多彩な林業を手がけてきました。地域に欠かせない存在として事業を続けるため、今回は次世代を担う仲間を新たに募集します。未経験からでも安心して成長できる環境です。

初年度年収

350万〜500万円

応募受付後の連絡

応募受付後、1週間以内にメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。

面接回数

1回を予定しています。

面接地

福井県福井市合島町3-1

取材後記(マイナビ転職編集部から)

地域の森を守り育てる専門集団として歩む「福井県森林開発センター」。今回の取材を通じて感じたのは、社員の安全や働きやすさへの細やかな配慮に溢れている組織だということです。作業着や安全靴の支給はもちろん、夏は空調服、ペットボトル飲料や塩飴で熱中症対策を行い、冬はヒーターベストで寒さを和らげる工夫も。県外から福井に移住して活躍している先輩の例があり、UIJターン希望の方にも開かれた環境が揃っています。

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】

諸手当

■残業代

求める人材

《未経験スタートの方、大歓迎》◆39歳以下の方※ ◆要普免 ◆自然の中で働きたい方やフットワークの軽さを発揮したい方 ※人柄・意欲を重視して採用
\自然の中で体を動かすことが好きな方、集まれ/
この機会に「地域に貢献できる仕事」
に挑戦を!これまでの経験は一切問いません。

= 必須条件 =
■39歳以下の方※
■要普免(AT限定可)
※林業関連の企業・団体や造園業での経験は活かせます

<こんな方と一緒に働きたい>
□コツコツとした作業が得意な方
□林業や造園に興味のある方や自然が好きな方

※冬季(1~2月)は県内での伐採が難しいため、
神奈川での出張作業が発生する場合もあります。

※若年層の長期キャリア形成を図るため

企業情報

企業名株式会社福井県森林開発センター
設立年月1976年
代表代表取締役:坂東 秀夫
資本金1,000万円
事業内容森林整備
測量業務等
URLhttps://www.kensetumap.com/company/258854/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら