GLIT

セイテック株式会社

掲載元 doda

【岡山県赤磐市】工程管理者(電子部品組立工程)◎正社員◎未経験歓迎◎ものづくりの製造工程を支える仕事【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他

1> 本社・熊山工場 住所:岡山県赤磐…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【UIJターン歓迎/プリント基板のアセンブリー・オリジナル商品である通報装置の製造販売・人工樹木・シルクフラワー・花器の販売など幅広く事業展開/海外にサービス拠点あり・グローバル展開/育児休業取得実績あり/マイカー通勤可/年休120日/転勤なし】

■業務概要:
工程管理者・ラインリーダーとして活躍していただきます。

■具体的な業務:
・製造生産進捗管理
・品質管理
・パート作業者の指揮命令及び管理
・納期管理/調整/顧客とのやり取り、その他付帯する業務
・その他付帯する業務

◎未経験でも親切丁寧に教えますのでご安心ください。
・入社後半年〜1年間は、上司からのOJT指導を受けていただきます。
・パート作業スタッフへ指導が行えるレベルになるよう、ご自身も作業を習得していただきます。

■組織構成:
・本社は、102人が在籍しています(うち女性:59人、パート:52人)
※ご経験スキルにより部署・勤務地を決定致します(同じ赤磐市内です)
・本社熊山工場/実装製造課は約30名(工程管理者は2名)
・ネオポリス工場/産機製造課は約30名(工程管理者は3名)

■当社について:
・1974年6月に設立し、通信機器(緊急時にボタンを押すだけで通報できる装置の設計開発・製造販売)、設備機器(基板の自動はんだ付け装置の設計開発・製造販売)、EMS(生産設備から完成品までご提供)、シルクフラワー(シルク・ドライ・プリザーブドフラワー等の卸販売)など4事業を展開しています。
・当社は「本気と本音でよい会社」を経営理念として掲げており、顧客から可愛がられる企業・社員にとって生きがいのある企業・地域に認められる企業を、社員全員一丸となって目指しております。

■当社の特徴:
・カーブミラー清掃、児童交通指導、通学路の草刈りなどの地域貢献や、品質及び環境改善に対し、ISO9001、ISO/TS16949、ISO14001の認証取得を行い、活動を推進しています。また社内活動では、同好会支援、ボウリング大会など実施しています。
・当社はこれから、全世界への製品販売強化を目指してまいります。共に夢を持ち常に新しい物の探求を続ける、将来性のある会社作りに協力してくれる仲間を探しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
≪職種未経験歓迎・業種未経験歓迎≫
■歓迎条件:
・工程管理者の経験
・製造業の経験
◎ラインリーダーとして、パート作業者の指導及び管理、製造生産進捗管理、品質管理、納期管理・調整・顧客とのやり取り等をご担当いただきます

募集要項

企業名セイテック株式会社
職種生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他
勤務地<勤務地詳細1>
本社・熊山工場
住所:岡山県赤磐市可真下580
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
ネオポリス工場
住所:岡山県赤磐市桜が丘東5-5
勤務地最寄駅:JR山陽本線/万富駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
360万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜280,000円

<月給>
220,000円〜280,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定
・賞与:年2回 (前年度合計4カ月分)※業績による
・昇給:年1回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均時間外労働時間:20時間■月平均労働日数:20.4日
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■実費支給(上限あり)、月額24,500円
家族手当:■福利厚生その他欄に記載
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:■勤続年数3年以上

<定年>
62歳
■再雇用制度:上限65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
上長からのOJTなど

<その他補足>
■家族手当:
・配偶者:15,000円、子供1人につき:5,000円
■財形
■役職手当
■同好会支援・ボウリング大会など

■育児休業取得実績あり
■介護休業取得実績あり
■看護休暇取得実績あり
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■休日:日曜日、祝日、その他
■その他の休日:
・企業カレンダーによる
・土曜日は基本休みだが、年に2日出勤あり
・GW、夏期休暇(5日)、年末年始(7日)、慶弔休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
■試用期間中の労働条件:同条件

企業情報

企業名セイテック株式会社
資本金40百万円
従業員数163名
事業内容■事業内容:
(1)プリント基板のアセンブリー
(2)自動はんだ付け装置の製造販売
(3)オリジナル商品である通報装置の製造販売
(4)人工樹木/シルクフラワー/花器の販売
■取扱製品:
・自動はんだ付け装置、ポイントはんだ付け装置、セル生産方式自動はんだ付け装置、スプレーフラクサー装置、オーバーフローディップ型ロングリード対応はんだ付け装置他
■事業の特徴:
(1)生産事業:
・実装部門は、モジュラー型マウンターの採用により、小ロット多品種にも対応できるように4ラインとディスクリートを保有しています。車載ECU製品は、同一フロアー内でチップマウントから組立、完成品までを一貫生産して行います。
・組立部門は、自社製品フロー半田付けラインによるEMS製品の対応に加え、オリジナル商品である通報装置の生産も自社製セレクティブ半田付装置を使用して行っています。
(2)通信機器事業:
・通信機器部門は、長年培ってきた赤外線技術と通信技術を使った製品で高齢者の安心をみまもるサービスを展開しており、「犯罪」「介護」「防災」との組み合わせ方により、多様なニーズに対応できる製品を提供します。
(3)設備機器事業:
・自動半田付け装置を中心としたFA機器の設計/生産/販売/メンテナンスを行っています。同社で製造した装置は、車載電装品を中心に医療機器、工作機械用制御装置、産業用ロボットなど幅広い分野で採用されています。本社が西日本全域を担当し、東京支社が東日本全域と海外事業を担当し、生産/販売活動を展開しています。
(4)フラワー事業:
・フラワー&ディスプレイのプロショップ「横浜ディスプレイミュウジアム岡山店」を運営しています。フラワー資材アクセサリーの販売、新商品/企画提案型の教室を開催し、母の日、クリスマス、正月、ブライダルなど幅広く対応します。
■会社の特長:
・「本気と本音でよい会社」をスローガンに、社員にとって、公正で分かり易く、明るく楽しい職場作りと、アイデアいっぱいの自社製品を世に送り出し地域に認められる企業を目ざしています。
URLhttps://www.seitec.biz/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら