GLIT

近代住機株式会社

掲載元 doda

【未経験歓迎!葛飾区または松戸】現場代理人(現場監督)※設立50年/研修1ヶ月/平均残業20h【エージェントサービス求人】

建築施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

1> 松戸本社 住所:千葉県松戸市馬橋…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜未経験入社者多数!/施工管理業務をやってみたい方からのご応募をお待ちしております/働き方◎年休127日・平均残業20時間〜

■職務内容
調査・設計・施工からアフターサービスまでトータルプロデュースを行う当社にて、主にマンションや戸建住宅の空調換気設備・給排水衛生設備工事の現場管理を行っていただきます。
※施工管理とは
工事がスケジュール通りに進むように、現場をまとめる仕事です。チェックリストに沿って「安全に作業をしているか」「決められた通りに施工しているか」「予定通りに作業が進んでるか」など確認。実際の工事をすることはなく、職人へ指示を出していきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

・工事計画、工程表の作成
・工事発注者、資材企業など関係者との打ち合わせ
・実行予算を守るためのコスト管理
・工期の遅れが無いよう工程管理
・安全に工事が行われるよう現場を監督

▽事業エリア
千葉(主に東葛地区)/茨城(守谷)/埼玉(主に南部地区)/東京(主に城東エリア)
※現場のほとんどは上記記載のエリアとなります。

■組織構成
配属先の部署には28名所属しており、割合は下記のとおりです。
20代:2名・30代:3名・40代:17名・50代以上:8名
社員の多くが中途入社者です。最近では警備会社やパチンコ店のマネージャーなど、異業種からの転職者も多く、未経験でも安心して働ける環境です。

■入社後の流れ
入社後はまず、施工現場の後方支援の部署(設備調査、図面作成、役所への申請等)に配属され、一月ほどかけて仕事の流れについて理解を深めていただきます。
その後、現場代理人の先輩社員の元に配属され、OJTにて施工管理の実務にて学んでいただきます。
一つの工事の工期が1〜2年程度となるため、複数現場を経験後入社3年程度で主担当を任せられるようになります。その後先輩社員のサポートを受けつつ、10年後くらいには完全に一人立ち、大抵の現場を一人で回せるようになるイメージです。

■就業環境について
現在、社長直轄で『効率化プロジェクト』を推進しています。例えば労務管理をWEBで行い、上長が残業時間等を全て把握、フォローできるようにしています。土日祝日も積極的に休みを取ることを推奨するなど、働きやすい環境づくりを整えています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可)
・建設業界に興味をお持ちの方
★少しでも施工管理業務に関わったご経験をお持ちの方も歓迎いたします!

■歓迎条件:
・管工事の施工管理経験
・CAD
・PCスキル(Word、Excel)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名近代住機株式会社
職種建築施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細1>
松戸本社
住所:千葉県松戸市馬橋2851番地
勤務地最寄駅:JR常磐線/馬橋駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
東京支店
住所:東京都葛飾区東金町5-35-19
勤務地最寄駅:JR常磐線/金町駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):333,000円〜416,000円

<月給>
333,000円〜416,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給・昇格:あり
■賞与:年2回
■年収例:
43歳/配偶者・子2人/資格あり/年間担当工事金額1億3500万:年収795万円(休日出勤手当、残業代等含む)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
家族手当:補足事項なし
住宅手当:条件により3.8万〜4万/月
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得サポート:合格の場合は申込費用等を負担。
■講習会受講サポート:技能講習等の受講費用を負担。

<その他補足>
■家族手当:配偶者:15,000円/月、子5,000円/月
■資格取得時に奨励金あり。(例:一級管工事施工管理技士30万円、二級管工事施工管理技士10万円)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

土曜日、日曜日、祝日
夏休み、年末年始
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名近代住機株式会社
資本金95百万円
平均年齢47.4歳
従業員数74名
事業内容■会社概要について:
官公庁・マンション・戸建住宅・オフィスビル・工場・倉庫など建物の空調換気設備と給排水衛生・消火設備の調査・設計・施工からアフターフォローまで総合的に手掛ける会社です。

■事業概要について:
1.給水、給湯、排水、衛生、消火、ガス設備工事の設計、施工
2.空調、換気設備工事の設計、施工
3.上記に関連する設備機器の販売、設置
4.土木工事(インフラ)の設計、施工
URLhttp://kindai-1.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら