トップインターネット関連 - 販売スタッフ,販売スタッフ,ルートセールス - 正社員 - 京都府【京都】IT営業 ※医療機関の経営者へ自社医療システムの提案 /研修充実/年休124日【エージェントサービス求人】
株式会社くすりの窓口
掲載元 doda
【京都】IT営業 ※医療機関の経営者へ自社医療システムの提案 /研修充実/年休124日【エージェントサービス求人】
販売スタッフ、販売スタッフ、ルートセールス
株式会社メディカルJSP 住所:京都府…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
ICTを活用し、医療機関・医療施設の支援を行う株式会社メディカルJSP(当社子会社)に出向し、営業担当としてご活躍いただきます。
■募集背景:
これまで、全国の開業医を中心に500件以上電子カルテ等の医療システムを提供してきました。強みは、100%自社開発によって医療現場のニーズに柔軟にお応えできることです。
今後医療業界のIT化の流れはますます加速することは間違いありません。そこで営業体制を強化するため、新たなメンバーを増員募集します。
【変更の範囲:会社の定める業務】
出向:株式会社メディカルJSP様(全国の診療所・病院などに電子カルテ、医療事務ソフトをはじめとした院内システム、OA機器、及び消耗品の販売・提案をしています。勤務地:京都)
■業務詳細:
・アプローチ先は、診療所・クリニック・医院など地域の方々に密着した医療機関の経営者です。
・扱う商材は、「電子カルテ」「レセプトコンピュータ」など100%自社開発の医療システムです。業務効率向上、経費削減につながるため興味を持っていただきやすい商材です。
■業務の流れ:
(1)お電話で訪問日のアポを取ります
(2)訪問し、お困りごとの内容やシステムに求める機能などを詳しくヒアリング
(3)社内エンジニアと打ち合わせ/担当部署が見積書を作成
(4)システム導入提案と見積書を提出/ご契約後、システム開発・導入を進めます
■教育・研修体制:
・座学研修(2週間)…医療業界や自社の商材の知識、営業マナー、アポ取りの仕方、ロープレなど基本からお教えします。
・同行研修(1カ月半)…先輩や上司の提案の進め方などを見学し、少しずつご説明・ご提案を経験。実務を通して成長できます。
・独り立ち…独り立ち後もフォローしますので未経験者の方も安心です。
■当社について:
「医療とユーザーをつなぐ窓口になる」をミッションに掲げ、医療サービスの受け手と届け手の両方が便利になるプラットフォームの実現を目指しています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業経験1年以上
募集要項
企業名 | 株式会社くすりの窓口 |
職種 | 販売スタッフ、販売スタッフ、ルートセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 株式会社メディカルJSP 住所:京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町225 藤和ビル2階 勤務地最寄駅:鳥丸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円〜300,000円 固定残業手当/月:60,000円〜100,000円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,000円〜400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記以外にインセンティブや住宅手当の支給あり ■昇給:営業職のみ毎月 ■賞与:年2回(夏季賞与:10月〜3月・冬季賞与:4月〜9月) ■その他固定手当:職級手当 ■インセンティブ例:月額3万円〜10万円など人によって様々です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業時間が30時間を超える場合は、申請が必要になる等、労務管理を徹底することで抑制に繋がっております |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月に3万円まで支給 住宅手当:該当条件より月10,000円支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・成果共有発表会/技術共有会:四半期に一度実施 ・スキルアップ支援制度 ・社内勉強会制度:各種テーマに基づき定期的に実施 ・オンボーディング研修(新入社員研修) <その他補足> ・結婚お祝い金:従業員の結婚時に50,000円支給 ・出産お祝い金:(第一子)30,000円 (第二子以降)50,000円 ・慶弔見舞金:会社規定に基づき支給 ・定期健康診断:年に1度実施 ・育児休業制度 ・持株奨励手当 ・タブレットまたはノートPCの貸与(申請者) ・リファラル制度:紹介者には手当を支給 ・服装自由(営業職はスーツ着用) ・社内勉強会 ・リモートワーク可能(ポジションによります) ・喫煙スペース:有(電子タバコのみ) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、出産特別休暇、介護休暇 ※会社カレンダーに準ずる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
待遇に変更はなし
企業情報
企業名 | 株式会社くすりの窓口 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 27歳 |
従業員数 | 370名 |
事業内容 | ■事業内容: 薬局業界を中心とした薬局や患者に向けた様々なWebサービスを提供しています。 現在は3つの事業をメインとし、今後も拡大を狙っていく方針です。 1.メディア事業(BtoBtoC) ・「EPARKくすりの窓口」 ・「EPARKお薬手帳」 2.みんなのお薬箱事業(BtoBtoB) ・「みんなのお薬箱」 ・「共同購入 3.基幹システム事業(BtoB) 「iPadケア記録アプリ」 「e-オーダー」 |
URL | https://fbeparkhc.jp/ |